![]() |
|||
![]() |
![]() |
タラオの妻 -- 2004/11/25 .. | ![]() |
![]() |
私は腰痛(軽い椎間板ヘルニア)なんですが、子作りをする事が恐いです。腰痛といっても時々痛くなる程度なんですが、もし妊娠した場合、腰が耐えられるのだろうかと心配です。 そういう状況での妊娠、出産のご経験がある方いらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
タラオの妻
-- 2004/11/25.. | ![]() |
![]() |
お返事遅れましてごめんなさい。まさかもうご意見をいただけるとは思っていなかったので・・・ 無痛分娩ですか・・・もし妊娠できたら参考にしたいと思います。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆり
-- 2004/10/04.. | ![]() |
![]() |
はじめまして! 腰痛の知り合いが、無痛分娩をしていましたよ。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
タラオの妻
-- 2004/08/01.. | ![]() |
![]() |
すみません。投稿してからしばらくは見ていたのですがどなたも該当する方がいらっしゃらないのかと思い見過ごしていました。 双子のお子さんを出産なされたんですね。良かったですね。 やっぱり腰痛は辛いですよね・・・でもお話を伺って勇気がわいてきました。私も高齢だし腰痛もちだし、もうあきらめなければいけないのかとちょっと落胆していたんですが、頑張ってみようと思います。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TIN−TIN
-- 2004/07/28.. | ![]() |
![]() |
私も椎間板ヘルニアで(おまけに高齢)双子を出産しました。 38週で ふたりとも2500gを超えて生まれました。 最後の頃は15kg位体重が増えました。 腰痛は6ヶ月頃からひどくなり 外出すると3分位づつしか歩けませんでした。(休み休み歩きました。) しかし 屋内での生活にはさほど不自由無く最後まで過ごせました。 腰痛の度合いは、 発症した時は立ち上がれませんでした。(ひざに力が入らない) その後1〜2年は鎮痛剤が手放せず 飲みすぎで胃が荒れてしまいましたが、妊娠した頃は時々痛いが薬を飲むほどではなく 2〜3日すると治まる程度でした。 痛みの度合いは伝える事がむずかしいですね。個人差があるし・・・。 例えば、疲れて熟睡すると(同じ姿勢で寝続けてしまうためか?)次の日は痛みがひどい・・・といった感じです。 結果的に‘双子’が産めましたから 通常の妊娠は大丈夫なのでは・・・と 思います。(何の裏付けも無い個人の体験ですが、) P.S.帝王切開で麻酔をしたため 麻酔が切れて2日後位にひどい腰痛になり 歩行器無しでは歩けない状態が2〜3日続きました。(上記 熟睡と同じ原因か・・・?) | ![]() | |