![]() |
|||
![]() |
![]() |
こころ -- 2004/07/10 .. | ![]() |
![]() |
私は半年前に男性不妊と診断されました。 先生にまずはAIHからと言われ、今までに2回AIHを行いましたが 結果はダメでした。 1回目の培養後の運動精子数は400万、2回目は40万、と重度の乏精子症で、これでは体外か顕微受精適応だと思うのですが・・・ まだまだ勉強不足で知識が乏しいので、男性不妊の方がいらっしゃったら教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
こころ
-- 2004/07/10.. | ![]() |
![]() |
まほさん、あんなさん、お返事ありがとうございます。 すごく勇気づけられました。 3回目のAIHも失敗に終わり、次回もだめだったら顕微受精と言われました。 今までの運動精子数だと、体外では厳しいそうです。 まさか、体外受精を飛びこして顕微受精を勧めれれるとは思っていなかったので、少しうろたえてしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まほ
-- 2004/07/07.. | ![]() |
![]() |
こころさん、こんにちは。 私のところも、男性不妊ですが、うちの場合は無精子症です。 当然、検査では全くいなく、顕微授精をしています。 ちょっとこころさんのところと違うので、精子の数がいくらで適応・・なんてのはわからないんですが、お互いに頑張れたらいいなと思って、レスしました。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あんな
-- 2004/07/07.. | ![]() |
![]() |
治療で体外受精(顕微受精)をされている方は たくさんいると思います。今では 珍しい治療ではないけど・・・ ただ、注射や飲み薬などで卵を作って エコーで大きさを見ながら 良い大きさになったら 採卵をする。針を刺して取る。人によって痛みやお腹の張りなど 感じ方は まちまちですが 女の人にはある程度大変な治療だと思います。顕微受精とは、採卵した卵に 顕微鏡下で卵に針を刺して精子を一匹注入し 受精させる事です。すごく簡単に書いてしまいましたが・・・ うちも 主人の精子の運動率が低く、奇形精子が多く 顕微受精でした。何度かトライして 4月に女の子が生まれましたが、この子の時 運動精子が3匹しかいないと言われました。お腹に戻した卵も一つ。 最初って 勇気がいると思いますが、先生としっかりと話をして ちゃんと理解した上で 頑張ってください。 | ![]() | |