![]() |
|||
![]() |
![]() |
へれん -- 2004/09/08 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。結婚する予定の34歳です。彼とは交際して一年少しです。先日気になる事を彼が言っていました。『大人になってから40度の熱を出した事があるから子種がないかも』と。彼は間もなく40歳で今回が初婚です。過去それなりに女性と交際した事はあるそうです。彼がゴムでの避妊をしないのでなんとなく不思議に思っていました。彼は誠実で真面目、几帳面な性格で他人をとても大切にする人なのでゴムをつけないのは彼の人柄にそぐわない感じがしたのです。肉体的に結ばれてから暫くして『もしかして彼は子種がないかも』と思い始めたので彼本人の口から『ないかも』と聞かされた時はショックでした。彼は多分子種がないかもと思いつつも妊娠したらスグに結婚してもいいと思っていると思います。子供好きで子供が欲しいと言っていましたので。結婚予定とがあると言っても具体的な事は決まっていません。もしかしたらこの子種がないかもと言う考慮からイマイチ結婚に消極的なのかな、とも思います。私は結婚の経験があり出産経験はありませんが、私自身は多分不妊ではありません。まだ結婚前だし彼に病院で調べる事を勧められません。男性は高熱で子種がなくなる事があるのでしょうか?ご存知の方教えて下さいませ。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
sarami
-- 2004/09/08.. | ![]() |
![]() |
はじめまして! こんな記事見つけました。 おたふく風邪(耳下腺炎)などのウィルスの感染によって、睾丸の炎症を引き起こす場合があります。その際に睾丸の萎縮や血流障害を起こすと精子がつくられなくなる場合があり、男性不妊を引き起こす、、、 ご参考まで。。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みぃ
-- 2004/09/06.. | ![]() |
![]() |
はじめまして!みぃと言います。 結婚して1年半、子供が欲しくて欲しくて2年不妊治療してます。 今の旦那さんとは4年間付き合って結婚しました。その間ずーっと避妊せずにやってきました。私も旦那も子供が欲しくって出来れば結婚しようと決めてたからです。付き合ってる間もタイミングを計算したりしていました。でもナカナカ出来ず・・・。 付き合った始め頃に旦那が40℃以上の熱を出し3日間以上も寝込みました。私も男の人が大人になってから高熱を出すと子種が出来なくなっちゃうって聞いてましたから旦那さんが原因だとばかり思っていました。子供が出来ないまま結婚し、病院に通う事にしましたその結果原因は私でした。旦那さんは検査をしたら大丈夫でした.だから必ずしも高熱で駄目になるって事はないと思います! 始め私の旦那さんも自分が原因だとずーっと落ち込んでいました。でも検査して大丈夫と解り肩の荷がおりたのか今は前より明るくなったし私の不妊治療にもすごく協力してくれます。きっと結果が解るまでの間はわたしの今の気持ちと同じ気持ちを味わっていたから不妊症の気持ちが理解しやすいのだと思います。男の人は検査することにすごく抵抗があるみたいだけど、1度の検査で結果もすぐ解るので検査した方が気持ち的にもスッキリすると思うしこれからの先の事も考えて行きやすいと思います。 へれんさんの彼が悩んでるのなら一緒に病院に行ってあげたらいいと思いますよ。きっと大丈夫ですよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るん
-- 2004/09/06.. | ![]() |
![]() |
お悩みお察しいたします。 そのようになんとなく思い込んでいる男性は多いようですが、 高熱は多くの男性が出したことがあるでしょうし、実際の所 精液を顕微鏡で見ない限りは「推測」でしかないと思います。 女性側としては、そんな重大な問題をなんとなくで曖昧にする なんて信じられないのですが、男性は非常にナイーブで検査と なると臆病になるようです。私の主人を検査させるまで結婚後 3年もかかり、不安な日々を送りました。 話あいには時間を要しましたが、話が決まれば、病院の予約を とり、容器を渡しては後は持って行くだけ。 あっけなく検査は終わりました。結果精子はありました。 正直私は主人に精子がなくても主人以外の人と結婚する気はあり ませんでしたし、もしそうならこれも自分の運命と思い、覚悟 して結婚しました。非常に話にくい問題ではありますが、結婚 前にクリアにしたいのであれば、自分は大丈夫とは言わずに 婦人科検診を受けるからついでに・・・とか切り出してみて はいかがでしょうか?結婚してからの方がもちろん言い出し やすくはありますが・・・。 へれんさんの彼も子供が欲しいならば、協力してくれると思い ます。ご健闘をお祈りします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のんたん
-- 2004/09/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、ヘレンさん。 私も聞いたことがあります、『大人になってから40度以上の高熱を出すと・・・』と。 うちの主人(47歳)は4年ほど前に肺炎にかかり、1週間近く高熱を出したことがあるようで「種がないかも」と。 不妊検査の過程で主人も調べてもらいましたが、全く問題ありませんでした。 彼はとても誠実な方のようですが、『自分は種が無いかも』と思い込んでいる部分と、『もし妊娠してもちゃんと責任を取る』気持ちが半々だから、避妊しないのでは?と思います。 お互いに将来を意識している仲であれば、結婚前でも病院へ行くことを私はおススメします。 | ![]() | |