妊娠 8ヶ月(28〜31週)
このころ、逆子になる赤ちゃんはたくさんいます。
妊娠30週くらいまでは、赤ちゃんは羊水の中で、あっちに行ったり、こっちに行ったり、フワフワとしていますが、30週くらいになると、だんだんおなかの中がきゅうくつになってきて、その姿勢は固定してきます。その時期に逆子ということがわかると、医療者もハタと考えてしまうのです。
逆子は、生まれるときに、頭ではなく、お尻から生まれてきますから、一番最後に大切な頭を出さなくてはなりません。この場合、頭より先にへその緒が出てしまうので、産道にへその緒が挟まって、脳への血液循環が悪くなり、赤ちゃんは危険な状態になりやすくなります。自然なお産がしたいと望んでいても、逆子の場合だと帝王切開になることもありますし、助産院や自宅での出産を希望していても、そこで産めないということもあります。
30週を過ぎてなお逆子の場合には、逆子治しの体操などして治す努力をしてみましょう。水泳に通っている人は、水の中で逆立ちをすると効果のある場合があります。さらに、おなかに手を当てて、赤ちゃんに「このままでは、自然に産めないかもしれないから、できるだけ頭を下にしてみようね」と言いきかせるものいいでしょう。これは、けっこう効きます。
34週になっても治らない場合には、おなかの外側から赤ちゃんを回す『外回転術』という方法や、お灸によって治す方法があります。これはいずれも専門家に行って、行います。
babycom おすすめ記事 babycom Site |
妊娠期を健康に過ごして安産を向かえるためにも、健康のバランスには気をつけたい。おなかの赤ちゃんにもやさしいマタニティの療法を紹介。
babycom おすすめ関連コンテンツ