![]() |
|||
![]() |
![]() |
悩み続ける女 -- 2002/10/13 .. | ![]() |
![]() |
34才主婦です。 3ヶ月前、避妊解禁とほぼ同じタイミングで受けた検診で筋腫が発覚し、核出術後の妊娠を勧められました。 6センチで子宮の後ろにあり、筋層にかかる奨膜下筋腫との ことで、妊娠しても流早産の可能性がある、変性痛は必至とのこと。ちなみに過多月経ぎみなこと、3.4ヶ月に一度くらいきつい 生理痛があることぐらいで、日常生活に大きな支障はないです。 手術後半年から一年は避妊が必要で、術後の出産は100%帝王 切開といわれています。 しばらく妊娠にトライしてからの手術も考えましたが、 妊娠前に大きな筋腫のある事が分かっていながら仮に妊娠できたと しても流産等トラブルになった場合きっと後悔するのではないか、そのあと、心身ともにダメージをうけたあと結局手術になれば、 よいことは一つもないかなと、 今後の妊娠・出産の障害にならないようにと手術を決めました。 内膜症の㈵期〜㈼期であることも指摘されていて、 進行しないうちに核出術のついでに内膜症病変があれば一緒にとるといわれたことや、開腹ではなく、腹腔鏡下で対応できるといわれたのも手術を決めた大きな理由でした。 生理を止めるためということで、リューブリン注射を先月 と今月2回おこない、術前検査も終わり、 来月には手術という今になって、妊娠にトライしてからの 手術を決断しなかったことを悔いはじめ、 手術を延期しようかと考えはじめました。 生理が再開した後に妊娠にトライしてからの手術では だめだろうかと。往生際の悪いやつです全く。 医師は私の年齢や術後の避妊期間を考えれば、子供が欲しくて 手術の覚悟ができているのならアクションは早い方がよいし、 あとになって悪化してからより、 今の方が手術もしやすく回復も早い、とおっしゃいます。 十分考えた中での結論だったつもりなのに今になって こんなに揺れるとは。。。。。。。 入院の荷物の準備もはじめていい頃なのに気が入りません。 ここに投稿されている方は、いろいろと困難な状況にあっても 前向きに乗り越えておられるかた、しっかり自分の意見を もってられるかたばかりで、こんな優柔不断なやつの話聞きたく ないわと思われるかとヒヤヒヤしながらの初投稿です。 あと、ご存知のかた教えて下さい。 個人差が大きいと思いますが、リューブリン注射2回のあと、 大体どれくらいで生理が再開するのでしょうか。 通常治療の場合なら、6回が目安のようですが。 肝心の投与量が良く分かっていないのですが、体重で変わるそうですね。私は48キロです。 また、2回の投与で筋腫の縮小は期待できるでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
悩み続ける女
-- 2002/10/10.. | ![]() |
![]() |
luluさん、返信ありがとうございます。 私の場合、筋腫によって子宮自体が押しつぶされたり、変形したりはしていないため、妊娠を妨げる可能性は低いようなのですが、その後出産までのプロセスが順調にいかない可能性があり、帝王切開の可能性が高く、最悪は流早産とのことです。 今仮に手術をしてものちの出産は100%帝王切開といわれていますので、どちらにしても普通に分娩出来る可能性が低いのです。 じゃー、いっちょ手術せずに妊娠トライしてみるか!という結論になってしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
悩み続ける女
-- 2002/10/08.. | ![]() |
![]() |
返信ありがとうございました。 医師と話し合った結果、生理が戻り次第、経過観察しながら一年の期間限定で妊娠にトライしてみることになりました。 やはり素朴な感情として、自覚症状のない今、体にメスを入れることには抵抗があります。出産までのプロセスが順調に終えられる可能性に一度かけてみたいと思います。筋腫がこれ以上大きくならないうちに。 はじめ投稿した時は強い自己嫌悪に陥っているだけでしたが、手術の直前になって初めて、自分はどうしたいのかということがハッキリしてきたような気がしています。手術を予約したとき2ヶ月まちといわれ、その間巨大まではいかない筋腫に対してホルモン剤を投与されてすごく時間がもったいなく感じましたが、今思えば、その2ヶ月間にいろいろなことを考えられたのだと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Lulu
-- 2002/10/08.. | ![]() |
![]() |
30代で筋腫を発見し、かなり大きいのが2つぐらいで、医者からは子供を産む具体的な計画がたったら、手術しましょうといわれていました。全然、自覚症状もなく、もちろん生む計画もなかったので、今(41歳)までそのままでした。で、この夏、いろいろ考えるところがあって、手術を決意してその相談にいったところ、「妊娠しています」とのこと。今の状態では、妊娠は無理でしょうねーといわれ続けていたので、驚きました。もちろん、年齢のこともあって、生むならまず、手術をしてコンディションを整えなくては、と 思っていったのですが。 今、9週目。先生は、もう少し早く手術しておけば、楽だったのにねーといわれます。筋腫が子宮の3辺を囲う形で3つ大きいのが あるので、今はそれが大きくなってきて、すでにお腹は大きくなっています。一番大きいのが上部にあるので、今から胃や肺を圧迫しだしています。これから先、どうなるのかなー。かなり、大変な 状況なので、不安。早く手術をしとけばよかったかなーと後悔アリです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
極楽蜻蛉Shigeko
-- 2002/10/06.. | ![]() |
![]() |
私は、48歳の主婦、極平均的なサラリーマンの家庭。子供25歳 娘1人と23歳の息子有り。今年の秋娘は、嫁ぎました。 今、我が夫の転勤に付き合って名古屋に熟年夫婦の2人住まいです。 私も色々迷います。そんなとき何時も何とかなるさです。 良い事を見つけに行きます。自分の良いところも探します。 自然の美しさに見とれ、感動します。私には、これが1番の薬です。東京の下町育ち。自称東京のイナカッペです。 母からの教え 1 人間気付いたときから何でも出来る。やればできる。 2 日々、勉強のチャンスが有る。 3 子供は、3歳で親孝行を済ませる。 4 人は、全て平等。 5 あいさつ、ありがとう、ごめんなさい、排便。 82歳の母の楽しみ 読書、旅行、友人との交流、家族それぞれ自分の家庭を大切にし、各人自分の幸を築く。今も人様に慕われ現役ゴッツトマザーアです。 この人娘から見てそうとうオチャメです。若い時、お化粧なしの極美人です。今は、深い皺鍛えた指でタバコをくゆらせています。 良いところ 自分が好き。問題点 本の世界に永い為身の回りにムトンチャク。 取り留めの無いことを書きましたが、要するに考え、人の意見に耳を使い、当たり前の生活を営み、自分を愛し自己実現の道を歩む。 おまけ(伯父さんからの言葉) 子供は、みんな善い処が有る。褒める。 悩めるあなたは、し。あ。わ。せ。良い事です。 ご自分の善い処と問題の解決をと心よりお祈り申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
悩み続ける女
-- 2002/09/25.. | ![]() |
![]() |
パスタさん、はじめまして。 返信いただいてありがとうございました。 文章を見ていて、パソコンの画面が涙でくもってしまいました。 ご苦労なさったのですね。 私は検診で筋腫が発覚するまでこれといった自覚症状がなかったので、経過観察しながらの妊娠トライか即手術かに悩み、割とあっさりと手術を決めてしまったのですが、数日後主治医が診察時間外で ゆっくり話す時間を取ってくれるようなので、その時納得できるまで話をした上で、最終的な結論を出そうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パスタ
-- 2002/09/24.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も34才で筋腫の核出術を受けました(現在36才)。私の場合は、8センチほどの筋腫が、やはり子宮の後ろのほうにありましたが(筋層内筋腫でした)、貧血もなく妊娠には影響のない場所と言われていました。でも実際には10年近く妊娠しませんでしたし、夜中に突然起こる痛みに何年もの間悩まされていました。その痛みは26才ぐらいから起こるようになり、最初の頃は年に数回だったのが手術の前には月に数回ありました。痛み・・と言うより筋腫の重さで腸が圧迫されて動けなくなり、苦しくて飛び起きるという感じで、1時間ほどのたうち回って吐く、ということの繰り返しでした。救急車を呼ぼうかと思うほど苦しいのですが、1時間もすると治まってしまうので、次の日病院に行き、医師に伝えてもあまり解っては貰えませんでした。 手術を考えている頃まさかの妊娠、でも7週で流産してしまいました。処置の後、麻酔が切れたとたん口も利けなくなるような痛みにおそわれ、筋腫の変性による痛みと説明されました。3,4日で治まりましたが、これがもし妊娠中に何度も起きたら軟弱な私には耐えられないかも・・と思いました。流産の原因が筋腫かどうかは実際には解りませんでしたが、妊娠を希望している以上、不安な材料は少ない方がいいと思い、その入院中に手術を決め、3ヶ月後手術を受けました。 開腹手術だったので10センチほどの傷は残りましたし、1年間は避妊するようにも言われました。出産は帝王切開にもなります。筋腫が出来るのは体質のようなものなので(1個だと思っていた筋腫は小さいものも含めると6個ありました)、残っている芽がまた大きくなる可能性あるとも言われましたが、今のところ大丈夫です。それまでのしんどさを思うと、全く後悔はありません。その後すんなり妊娠も出来ましたし、夜中苦しむこともなくなりました。開腹しても1ヶ月もするとほとんど普通の生活が出来ますし、1年間は開き直っていろんな気分転換をしてるとあっという間に過ぎます。 筋腫があっても、無事妊娠出産している人もたくさんいるようですが、私は取っておいて良かったと思っています。参考にならなかったらごめんなさい。 | ![]() | |