![]() |
|||
![]() |
![]() |
mika -- 2002/09/20 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、39歳で体外受精を受け、現在6週目の主婦です。 私は子宮筋腫があり、漢方を飲んでいます。「婦宝当帰膠」 というものですが、不妊症に効果があるとのことでした。 漢方の定員さんに聞いたところ、「養血の作用があるので 飲んだほうがいいお薬ではあるが、心配だったら3ヶ月まで 半分だけにしたらいいのではないか?」とのことでした。 私は更年期障害もあり、頭痛がひどいので薬が手放せません。 どなたか、「婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)」についての 知識をお持ちのかたいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
mika
-- 2002/09/20.. | ![]() |
![]() |
mapさん、お返事ありがとうございました。 掲示板書くこと同時に、購入薬局にメールで問い合わせて みたところ、返事が返ってきました。 内容は、お店にいらっしゃる妊婦サンは妊娠ぎりぎりまで 飲用していらっしゃるかたがほとんどで問題なかったとの ことでした。 それを信じて飲むか飲まないかは、成分などよく自分で調べて 勉強して納得した上で、商品についても信頼性の高いものを よく調べてから購入なさってください。 結構高価な商品ですので。 mapさん、お返事ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
miki
-- 2002/09/20.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 漢方も薬であって、副作用もまったくないわけではありませんので、専門の漢方医に直接聞かれたほうが良いと思います。 ネットやタウンページで探せばご近所に漢方専門のお店が見つかるはずです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mika
-- 2002/09/20.. | ![]() |
![]() |
もちろん本やインターネットでよく情報収集して理解した 上で飲用しているのですが、どなたか「婦宝当帰膠」を 飲用された経験のある方で返答お願いします。 担当の先生は漢方の先生でないので、期待できません。 マカの飲用について質問した時も 「調子がよいのならいいんじゃないの」との答えでした。 マカは自分の判断でET前に飲用していましたが ホルモンの値が1年前のそれに比べて、大変よくなりました。 「歳相応のホルモン値になったね。悪くないよー」と 言われて嬉しかったものです。 よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
map
-- 2002/09/20.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私もmikaさんと同じ39歳です。 私は、3回、流産を経験しています。病院で不育症も含めて色々と調べましたが、特に原因は特に見つかりませんでした。ここ数年 生理が不順になってきて、病院では基礎体温が2層になっていれば大丈夫と言われました。が、このまま生理が無くなってしまうのではと心配していました。昨年、引越しをしたのですが、近所に不妊(周期療法)等に力を入れている漢方薬局があることを知り、色々と相談にのってもらっています。西洋医学とは違った角度で、とても参考になっています。 私も先月から、「婦宝当帰膠」を飲み始めました。 基本的な効能・効果はボトルに書いてあるので省略しますが、漢方の先生より聞いた話によると、血を増やし、ホルモンのバランスを整え体を温めるそうです。成分の「当帰」は補血作用と、子宮の機能調整をする働きがあるそうです。「阿膠」(あきょう)は血液の循環を良くし、且つ血液の凝固を促す働きがあるため止血にも使い、妊娠中に出血を止めたり、流産後に出血が続くような時の処方にも入っているそうです。妊娠前(不妊症、生理不順、等)、妊娠中、出産後はおっぱいの良く出す為&体の為に1年位飲んだほうが良いそうです。また、更年期にも良いそうです。便秘にも効くそうです。私は、便通が良いので(どちらかと言うと、ゆるい)、3か月位は、胃腸を丈夫にする為に、この薬は出してもらえませんでした。おなかの調子等を見ながら、少しずつ試されたら良いのでは? 妊娠6週目という事で、色々と心配も多いと思いますが、どうぞ無理などしないで、体を大事にしてくださいね。 それでは。 | ![]() | |