![]() |
|||
![]() |
![]() |
きみママ -- 2002/09/22 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして、堂々の○高ママです。 8月で42歳になりました。子供は上から7歳女、5歳男、3歳女、1歳女です。 10月1日5人目を出産予定で、本当に辛くて○高ママとお話したくて投稿しました。 もう、台所でもイスに座って食事の支度、洗い物。 あらゆる高齢出産のリスクをかかえてる感じです。 夜、眠れない事が多くてこんな時間にカキコしてます。 いつもそうなのですが、体重も15kg増加で、身体が重くて仕方ありません。 保育所の運動会が21日(土)にあるので、それが終わったら早く出てきてほしいと言い聞かせているのですが。 旦那様も私も子供が大好きなのですが、私の身体はもうボロボロ、今回でオシマイです。 皆さんどうか励ましのレスを・・・(T_T) |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
きみママ
-- 2002/09/22.. | ![]() |
![]() |
皆さんはげましのレスありがとうございます。 元気が出ました。実はもう昨日ですが、 一週間ぶりで検診に行ってきたのですが、 子宮口が2?開いているということで、 ちょっと運動会で応援しすぎて、血圧も高めで タンパクもちょっと出ていて連休中は安静にと 言われました。念のため連休明けにまた来て下さいとの事。 もう2〜3日中に生まれるかも知れません。 急に入院ということになったらしばらく来れませんが、 皆さんのおかげで何とか頑張れそうです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mika
-- 2002/09/20.. | ![]() |
![]() |
もう少しじゃないですか!今で苦労してきたことの 集大成が出てくるわけですから、ここまでがんばったのだから 最後までがんばらないとね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海
-- 2002/09/20.. | ![]() |
![]() |
40代で5人目・・・うわっ立派。 子沢山に憧れている私にとってはうらやましいお話です。 安産をお祈りします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パピコ
-- 2002/09/19.. | ![]() |
![]() |
5人目のご出産がんばってください!! 私自身 5人兄弟で育ちました。小さい頃は兄弟が多いということが嫌で嫌でならなかったのですが、 大人になり 兄弟のありがたみを感じています。 私もできれば子沢山かあちゃんになりたかったんですが 帝王切開なもんであと二人産むのが やっとのような気がします。 もう少しで 赤ちゃんとご対面〜〜楽しみですね。 きみママ〜 がんばれ—!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はいみー
-- 2002/09/19.. | ![]() |
![]() |
はじめましてー。第1子ご出産が35才、それから1年おきに1人×4というハイペースですね。目からウロコが落ちました。成せば成る、ってこのことだ・・・・と。 私など、来年の誕生日で35、子供も1人(まだ0才)。「疲れた」なんて言う資格ありませんね。考えてみたら昔の人(祖母の代)なんてハタチになるかならないかで嫁に行って、40過ぎまで5〜10人も子供を産み続けたのですから、そりゃ無理な話ではないのですけど・・・・ 頑張ってください、ニッポンのおっかさんとして。 PS 体重とか妊娠の経過は年齢とは無関係かも。1コ下の友人で4人産んだ人がいましたが、彼女は20代からずっと、悪阻も重く、妊娠中毒症も出たそうだし、体重は毎度15〜20kg増だそうです。これは体質なのでしょうね。 | ![]() | |