![]() |
|||
![]() |
![]() |
たいちき -- 2002/09/23 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。いつも、ここで元気をもらっています。私は41才で、36歳で第1子を出産、38才で流産、そのあと今に至るまで妊娠できていません。昨年、沢田クリニックという結構有名なところに 1年間通っていたのですが、いろいろあって脱落し、今は他のところに行っています。今月初めての人工授精をしたのですが、早々に生理がきてしまいました。毎月、希望を持ってがんばろう、という気持ちと、もうあきらめなくちゃいけないのかな・・という絶望が交互におそってきて、自分で自分がいやになります。どうしてそんなに2人目がほしいのか?どうしてこんなにあきらめられないのか?時がたてば、自然にあきらめられるのでしょうか?どうしてこんなに切ないのでしょう?みなさん、こういう気持ち、どうしてますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
たいちき
-- 2002/09/23.. | ![]() |
![]() |
みなさんのレスで、ほんとうに元気がでました。何十回も読み返しました。なんだか、涙がでてきちゃった。すくわっとさん、私も働いてます。そして、以前、水泳やってました。(私は1キロ泳ぐのが精一杯だったけど)ちよ坊さん、私と同じ年なんですね!!ヴィヴィアンさんも!流産って辛いですよね。私もいまだに、生まれていればこのくらいになったであろう子供を見ると、胸がきゅ〜んとしちゃって・・きっと一生こうなんだろうなあと思います。亜沙美さんも、たらぴ〜さんも、ほんとうにありがとう。とにかく悔いのないように、前向きに生活したいと思います。みなさんにも、きっと、お子さんが授かりますように・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たらぴ〜
-- 2002/09/19.. | ![]() |
![]() |
私も二人目不妊でした。といっても、不妊歴は1年半くらいでしたので、悩んでるうちに入るかどうか・・・ でも、本当に辛かったです。 周りからは「二人目は?」「一人っ子は可哀相」なんて、 グサグサくることを、いっぱい言われました。 「一人いるのに、どうして出来ないの?」なんて、 私の方がしりたいわ!!何てことも言われましたよ。 もう、ここで諦めて、「一人っ子」って決められたら、 どんなに楽だろうって、何度も思いました。 でも、欲しいんですよね、どうしても赤ちゃんが。 色々情報を集めたところ、ストレスが一番よくないって 何かに書いてあったので、落ち込んだ時やイライラするときは 思いっきり泣いてました。 すると、なんだかスッキリして、 「またがんばろう!!」って気分になったりして。 辛い時は、我慢しないで泣いていいと思いますよ。 大人になってから、泣く事ってあまりないでしょ。 でも、一回泣いたら、スッキリしますよ。 私の場合、5〜6回泣いたら、妊娠できました(笑) がんばってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヴィヴィアン
-- 2002/09/18.. | ![]() |
![]() |
たいきちさん。お気持ちとてもよくわかります。私は40才です。 36才の時にそろそろ子供をと思い、半年かからないで妊娠。でも6週で流産。38才の時にもう1度挑戦しようと決意。やはり半年で妊娠。でもまた6週で初期流産を経験しました。その後妊娠できません。不育症の検査も不妊の検査、主人までもが精子検査を受けましたが特に原因はありません。ホルモン値もいいし、基礎体温も2層になっています。それでももうかれこれ2年妊娠出来ません。 2度目の流産の時には妊婦をみては涙を流しひとりになるだけで泣いてばかり、精神的に立ち直るまでに1年弱かかりました。40才いっぽ手前の39才の時にはあせってあせって・・・セイリの度に落ち込み暗くなり何も手につかない状態になっていました。不妊暦2年が過ぎてやっと最近セイリが来てもあまりショックを受けないようになれました。あきらめた訳ではありませんが、なんとなく疲れてしまったんだと思います。本当に子供を授かるって不思議な事だと思います。がんばればがんばるだけ、赤ちゃんが遠のいていくような・・・そんな気がするのは私だけでしょうか? たいきちさん、お互いに落ち込みながら悩みながらも諦めず挑戦し続けましょうね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちよ坊
-- 2002/09/17.. | ![]() |
![]() |
たいきちさん、こんにちわ。 私の場合ですが、37歳で長女を出産し、第2子もすぐにできるか と思い、特に第2子を・・・とは思わずにいると、40歳になってし まいました。 メニエール病の治療をしていたこともありますが、 40歳になり、急に焦ってもすぐにはできるものではなく、41歳 になったところで、だめならだめでしょうがない、一人でも子供が いるのだから贅沢は言わず、のんびり行こうと思っていたところで 何と第2子を妊娠しました。 そして現在15週、出産する時には 42歳になりますが、とっても元気です。 41歳なんて私と同じ 歳じゃないですか、まだまだ大丈夫ですよ。 経験上、やはりスト レスが一番よくないと思いますから、あまり焦らず、がんばって下 さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
亜沙美
-- 2002/09/16.. | ![]() |
![]() |
初めまして。 私は、今、3人目を作ろうと頑張っていますが、 作ろうと決めてから、出来ずに、生理が来るたびに、 落ち込んでいます。 2人は、簡単に出来たのに、今回は思うように出来ず、 基礎体温もぐちゃぐちゃで、何時が排卵日なのかもわからず、 悩んでいます。 私も、高年齢出産の年齢なので、焦ってしまいます。 焦る気持が、出来なくしてるんだとか、 忘れた頃に出来る。。。とか、周囲では言ってくれますが、 切ないですよね。 3人目を作ろうとして出来ない経験をして、 初めて不妊で悩む人の気持ちがわかったような気がします。 お互いに、リラックスして、過ごせるようになるといいですね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すくわっと
-- 2002/09/16.. | ![]() |
![]() |
40歳、会社員です。2年前はじめての子を流産し、今度こそは、って体温計をにらみながらの毎日ですが、でも下がってくるたび「まただめか・・・」そして撃沈、主人への報告。毎月毎月いやになってます。救いは「また来月頑張ろう!」と言ってくれる主人ですが、逆にそんな気配りがむなしくなることも。でも「あきらめたり、投げ出したりするのはいつでもできる。今するべきことは信じて続けること」って言い聞かせてます。 体力をつけるため、水泳をやっています。初めての遠泳練習時には「苦しい、次のターンでやめたい」って思いました。でも次のスクロールで心臓が止まるほどしんどいか?って自問自答したとき、もう100m頑張ろう、もう100m・・でついに5000を泳ぎきることができました。それから子作りもあきらめなければ絶対願いがかなうって思って・・・・スポコン者ですみません。 撃沈時の鬱状態はたぶんホルモンのせい? たいきちさん、一緒に頑張りましょう。あきらめないでね。 | ![]() | |