![]() |
|||
![]() |
![]() |
SOUS -- 2002/09/14 .. | ![]() |
![]() |
これは週間モーニングに連載されている漫画ですが、 今、まさにここで話し合われることの多いテーマを描いている ベビーER編なのです。 別に出版社の回し者ではありません。 素直に推薦します。 未熟児で生まれた双子ちゃんたちの運命は? というお話で、 ここに集う者として 他人事とは思えないのです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
yuki
-- 2002/09/14.. | ![]() |
![]() |
不妊治療の末、授かった双子ちゃんですよね。 先週は、不妊治療の内容で、胸が痛かった。 今週は、双子の弟君が、ダウン症??という疑いで、 ぎゃおーん!って感じでした。 自分も高齢出産で、羊水検査もしてないので、ちょっと心配。 ダウン症は、得に高齢出産だからって訳じゃなく、確率的に 1000人に1人の割合で、産まれるものだと読んだけど、どうなのかなあ。 今検査したとしても、結果は7ヶ月頃。もしもの結果で その時諦められるか??わからない…。 妊娠してからもずっと仕事してるし、つわりもないし 何もないのが順調な証拠〜!と、楽天的に突っ走ってきたんだけど。 少し勉強しておけばよかったな…と思いました。 リスクを背負う覚悟じゃないと子供は産めねえ、とか マンガでも言ってたなあ。 んん、しかし、明るくかんがえよーっと。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひーママ
-- 2002/09/13.. | ![]() |
![]() |
とても現実感のある展開になっていて、来週移行の展開が気になりますね。私の子供2人はNICUにも入っているし、上の子はダウン症でもあるので…。今の所、作者がとても丁寧に取材しているなあって思っています。 | ![]() | |