![]() |
|||
![]() |
![]() |
♪けんけん♪ -- 2002/10/14 .. | ![]() |
![]() |
高齢出産には、色々と心配がつきものですよね。 下記のことは、みなさん、ご存知かも知れませんが、今こうのとりを待ってる皆さんと是非一緒にシェアできればと思います。 住んでいる、オーストラリアでは、どのお医者さんも葉酸摂取を薦めています。 (葉酸)を一日5mg を摂取する。 これは、脊髄神経系をつくるとされています。 妊娠3ヶ月前から妊娠3ヶ月目までが必須期間です。 赤ちゃんの先天性異常である「二分せきつい」の発症リスクを減らす事ができるそうです。 ブロッコリー、アスパラガスなどの緑黄色野菜、果物、大豆などに少しずつ含まれていますが、心配という人は葉酸 の入った錠剤で補ってみて下さい。 また葉酸はビタミンB12と共に「血を作るビタミン」と言われており欠乏すると悪性貧血や抵抗力の低下をもたらすそうです。 Folic acidは水溶性の為、調理で約半分が失われてしまうそうです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
♪けんけん♪
-- 2002/10/14.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。かきさん。レスありがとう。 やはりアメリカでも、葉酸は薦められるのですね。 そして、お二人目の妊娠おめでとうございます。 わたしは今4歳の息子がいますが、残念ながら9月に初期流産してしまいました。で、もうこれが最後の妊娠なんだなぁってがっくりしていたのですが、ある方から、ここのサイトを教えられて、皆さんの書き込みを見て、これから、まだ頑張れるかなぁ。。。と、思い始めてるところです。 子育てをしながらの妊婦生活。大変でしょうが、楽しく過ごしてくださいね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かき
-- 2002/10/11.. | ![]() |
![]() |
私は36歳、妊娠8週目です。 私はアメリカに住んでいるのですが、やはり葉酸はすすめられます。プリネイタルバイタミンとういろんなビタミンが入った妊婦用のマルチビタミン剤をずっと飲んでいます。33歳で最初の子を産んだ時も飲んでいました。授乳中も飲んでいて、2歳半で断乳をしたときに二人目ができていたので妊娠前もずっと飲んでいたことになります。 栄養は食事からというのが日本的な考え方ですが、ビタミン剤を補強として飲むのはいいんじゃないかなあと思っています。ちなみに、私は通常おすすめの量の半分だけ飲んでいます。あとは食事に気をつけます。 | ![]() | |