![]() |
|||
![]() |
![]() |
きみママ -- 2002/10/12 .. | ![]() |
![]() |
予定より一週間早く9月24日午前10時28分 3628g男の子でした。 午前8時前に陣痛がはじまり、お昼頃かなと思ったのですが、 病院に行くと何と子宮口がもう全開で、あっという間に 生まれてしまいました。 我が家の子供たちの中でも一番大きくて、出てきて看護士さんが 見せてくれたとき、でっでかいと思ってしまいました。 いつも分娩台にあがると陣痛が弱まってしまうのですが、 今回もそうで、大きかったこともあって会陰切開しました。 産後の回復も順調で、切開したところの痛みもほぼなくなり むくみやそこかしこの痛みもなくなりました。 胎盤が出て先生が子宮の中をチェックした時に きれいですね、また生めますよっとおっしゃったのですが、 もうたくさんです!と思わず言ってしまいました。 42歳にして5人め出産も無事終了! 今はもうこりごりと思っているけれど、旦那様いわく 1年もしたらわからないよ! でも、今のところはこれでオシマイです。 出産まぎわにつらくなって投稿しましたが、 皆さんにはげまされて何とか頑張れました。 ありがとうございました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
kanato
-- 2002/10/12.. | ![]() |
![]() |
ご出産おめでとうございますっ!! 42歳になったばかりで、5人目の妊娠がおとといわかったばかりの kanatoです。 産院の先生からも、まわりからも、誰一人おめでとうといった言葉がなく、がっくしめげていたので、きみママの出産はとっても嬉しい&感激です。 私も4人目のときに「もうたくさんです」って言いました^^ その子は今、保育園の年中さんですが、しっかり親離れしてくれちゃってるので(T−T) でも、新生児が抱きたい、、、まだ産めるのならおっぱい飲んでほし〜いっ!って切望してたら妊娠発覚!! なのにだぁれも喜んでくんない(T−T) あ、パパだけは「俺、禿げてる場合じゃないな・・」って笑ってくれたけどね^^ かわいいでしょう??私も早く5人目に会いたいです(^^) 産後、大変でしょうけど、頑張ってくださいね。 私も「無事出産」の報告したいです。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パピコ
-- 2002/10/04.. | ![]() |
![]() |
無事ご出産おめでとう!! とっても安産だったようでよかったですね〜 これからがもっと大変かと思いますが 頑張ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きしゅう
-- 2002/10/04.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 5人もの子宝に恵まれるなんてうらやましい限りです。 産後のお身体、くれぐれも大事になさってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちゃこぴー
-- 2002/10/04.. | ![]() |
![]() |
お疲れ様でしたー。38歳で来年2月に初出産する予定の私は、昨日会社で社長と産休中の仕事の引継ぎの話をしていて「また次のときのためにも」と言ったら「次があるのか!?」と言われムッときてたところです。きみママさん5度目の出産におおいに励まされました。私も3人産むぞー。まず一人目だ。どうぞお元気で。 | ![]() | |