![]() |
|||
![]() |
![]() |
空 -- 2002/11/07 .. | ![]() |
![]() |
6月に初めての妊娠で流産をしました。 その後基礎体温をつけ始め、高温期が安定していないことが判り、 自分では「黄体機能不全」ではないかとおもっています。 このまま再び妊娠できたとしても、また流産してしまうのではないかと心配です。 現在39歳ですが、黄体機能不全の原因て、”老化現象”なのでしょうか?それとも持って生れた体質? 勿論、産婦人科に行って検査や然るべき治療は必要だとは思っていますが、何か、運動とかサプリメント(老化防止ならビタミンEがいいとか)などで正常にもどることはあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらどうか教えてくださいませ。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
空
-- 2002/11/07.. | ![]() |
![]() |
ひーさん、このところ何かと出ることが多く落ち着いてパソコンの前に座っていることができなくてお礼がおそくなりました。 そーでしたか、やっぱり乱射はいかんのですね。精子は3日から長ければ1週間くらい生きているもので定期的に送っておけば何時卵がでてきてもOっK〜♪・・・くらいに考えていた馬鹿夫婦でした。おたまじゃくし君が何処で待機しているかは疑問だったけどあまり深くかんがえていなく、まさか子宮口が閉まっていたなんて! 精液と女の分泌液が交わって・・・なんてことも初耳でして。!なるほどだから排卵付近は分泌液が多くなって、フムフム・・・と、ひとつひとつ神秘的なメカニズムを理解しつつあります。先々週血液検査をして、結果はでているはずだけどまだ聞きにいけていません。 アドバイスいただいた”歩く”と”体を柔らかくする”は心がけて 毎日実行中。あとは生理直後の例の体操ですね、あれ、キツそ〜ですよね、3日後実行予定です。がんばりま〜す♪ そして溜めて溜めて愛し合っちゃいまつ☆☆☆(恥) いろいろ教えてくださってありがとうございました。 とても参考になりました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひー
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
こんにちは!(?) あの長い書き込み読んでいただけたようで、 うれしいです! そうそう、運動は、歩くのも含めて、30分から 1時間くらいに! 体の調子が上がってきたところでやめるような感じがいい と思いますよ、ぽかぽかしてきたとか、そんな感じで。 排卵日近くの乱射は、だめって、不妊症の本(医者が書いた物)にも載ってますよ! 精液が薄くなるのだそうです。最低4,5日は我慢ですって。 そして、排卵日か、その前日でないと あまり妊娠しないと思います、 妊娠のからくり、ごぞんじですか? 普段と違って、精子を上入れる性質に変わった女性の分泌液と 男性の精液がふれあった一瞬に、精子が、女性の粘液に乗り移る (とびうつる?)というわけで、 しかも、その粘液がが子宮の口が開いている間(たぶん2日くらい)でないと、子宮には入れないわけですから、、、 私は、体温でなく(参考にしますが)、 粘液のかんじ(さらさらっぽく感じます)と、 膣の柔らかくなった感じで、 排卵日は何となくわかるし、 体操のおかげで、妙にきっかり生理が来ていたので、 妊娠解禁してすぐ妊娠できました。 妊娠に成功したときは、なんと、 月に2回とかしかセックスができなくっても、 せいこうしました〜 ご参考に! 何で妊娠になると、こうも色々書き込んでしまうのか、、、 長文でごめんなさい、 では、ぐっどらっく! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
空
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
ひーさん。体が固い、骨盤が堅いと云々、、というレスを頂き、自分が何をしたらいいのか判ってなんかやる気がでてきました。どうもありがとう! まったくわたしというのは体が固く、長座で旦那がちょっと背中を押したくらいで ぎゃーぎゃー喚く始末、ウォーキングもやり始めると1日2〜3時間歩いたり(行き先に目的や用事をもたせて)良い加減を知らないというか。。。そんでぱったりやめちゃったりです。良い季節でもありますので、ほどほどの運動量を毎日習慣づけて実行したいと思います。骨盤を柔らかくする体操のこともよませていただきました。そちらも是非実行させていただきます。 あとですね〜 お聞きしづらいのですが、知っていたらおしえてください。 排卵日の前日のセックスが妊娠し易いとはよく聞くのですが、 排卵日と思われる日の4〜5日前から毎日とか、1日おきとかにスルのは(勿論排卵前日ははずせない)いわゆる?”乱射”はあまりよくないのでしょうかしら? 結婚してすぐに妊娠した時はそんな感じでしたから、それに習ってなのか、生理が終わると「いっぽんいっとく?」という旦那につい笑っちゃいながら やっぱここ一番ってやつがいいんでないかなと疑問におもう今日この頃です。 ま、そんなことより、どうぞお体を大切にして元気な赤ちゃんを産んで下さいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひー
-- 2002/10/28.. | ![]() |
![]() |
私は、整体の体操で、 高温期や、排卵日がくっきりした経験があります。 妊娠できました。 詳しい体操を、 2ページ目の 「ひーさんへ、そしてヨガのこと」(だったと思う) に書いてますので、参考にしてくださいませ。 体が固い、、骨盤が堅い、、可動性が悪いと ホルモンに影響が出る、と言うことです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
空
-- 2002/10/28.. | ![]() |
![]() |
りのさん、アドバイスありがとうございました。 ”黄体機能不全は不妊の原因、妊娠しても着床できず流産する可能性が高い”というのを本で読んだことがあったもので、私の流産もこのせいだったんだと独り悲しい納得をしてしまい不安をつのらせておりました。土曜日に産婦人科に行き、血液検査をしました。 結果は1週間後とのことですが、高温期5日め(のはず)の今朝も思うように体温があがらあず、検査結果に希望がもてません。 しかしながら、検査結果がでたらそれに従って前にすすむことができるとも思っています。運動も6月の流産以来あまりしていないな〜と反省、自分でできることからはじめてみます。サプリはなにがよいのか、ご存知でしたらまた教えてくださいね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りの
-- 2002/10/26.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 「黄体機能不全」と診断される方は、年齢に関係なく比較的多いです。機能不全でなくても不妊治療をしていると、処方される薬です。人にもよりますが一日1粒を10日分プラスHCG注射を併用する方もいます。 流産の原因とは又少し違うような気がします。 しかし、良質な卵を作る為には高温期のホルモン状態も大切な役割だと思います。年齢と共にホルモン量が低下しますので、適度な運動はもちろん(全ての健康においても)、ホルモンアップするようなサプリと食事を併用されるとよいと思いますよ。 | ![]() | |