![]() |
|||
![]() |
![]() |
かずひめ -- 2002/10/30 .. | ![]() |
![]() |
私は現在38歳。10歳年下の主人と昨年子連れ(私の子)で再婚しました。調べていくうち 主人の精子に問題があることがわかり、人工授精を3回行いましたが 見事撃沈・・。私の年齢も考えてもう不妊治療は止めようと一時期思いましたが、子供好きな主人の気持ちを考えると もう1回挑戦してみようと思い、病院も変え先生とも話し合った末、体外受精に踏み切りました。今は胚移植の結果待ち状態・・・ちゃんと着床してくれてるか不安でいっぱいです。が、、、同時になんともいえない孤独感が襲ってきたんです。念のため今週いっぱい仕事は休暇を取ったのですが、変な話、暇・・(笑) 友達はみんな子育ては一段落してパートや趣味に忙しい日々・・・。私自身もそうです。ちょっと二日ほど家に閉じこもってるだけで こんな風なのだから もしめでたく妊娠したあかつきにはどうなるんだろう・・・・?って急に寂しくなってきました。自分でも変なやつ〜って思うんですが・・・ こんな風に思った方いませんか?? (いないかな・・・笑) |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
にゃんこ
-- 2002/10/30.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も9歳半年下の主人と昨年結婚し、子供好きの彼の為にどうしても子供が欲しくなり、”子供が苦手&仕事を続けたい”という気持ちを押し殺して運良く妊娠し、4ヶ月になる息子がいる36歳です。 妊娠しても35週目まで仕事をしたのですが、家で専業主婦として過ごす時間がなんだか嫌で、産休1週間目で「仕事にいきたーい!」とダンナにあたってしまった事もあります。 でもでも、出産後の今となっては「あーあの暇な時間が懐かしい!!」と叫びたくなるくらいに育児&家事で忙しい毎日になってしまい、職場復帰どころではなくなってしまいました。 仕事がしたい!外に出たい!と思いますが、子供を保育園に預けるのが嫌なんです。 年齢を考えると早く2人目を欲しいとも思うのですが、このまま家で育児に追われる主婦をし続けるのもなんだか嫌で、もんもんとしてしまってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かずひめ
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
レスありがとうございます! 気持ちわかってもらってすごくうれしかった・・・ とりあえず仕事は辞めることにしました 外回りの仕事でけっこう肉体労働だったので 今後の治療のことも 考えた上での決断でした 今後は家でやれる仕事があればやっていこうと思ってます! 暇だ〜って言ってるうちが幸せなんでしょうか・・(笑)?? ももたろうさんはアメリカにいらっしゃるんですね!? 私以上にストレスも多いと思いますが、がんばってください! 判定は3日後です・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かずひめ
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
こんな変な書き込みに レスなんか来ないだろうな(笑) ・・って思ってたのですが・・・ ももたろうさん!ありがと^^ 私の仕事は車で外回りする仕事で、けっこう 肉体労働なんです 人と接せるのが好きな私にとってわりと好きな仕事でしたが 今回、思い切って辞めました 在宅で仕事ができたらいいんでしょうが、なかなかそれもないですよね〜〜 ももたろうさんはアメリカにいらっしゃるんですか?? それって今の私以上に大変な状況ですよね・・・ 暇〜なんて言ってるうちが花なんでしょうか・・(笑)??? 判定は3日後です・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももたろう
-- 2002/10/24.. | ![]() |
![]() |
わたしはこの夏アメリカに来て、なんだか社会から 離れきった生活に耐えられなくて子供を保育園に入れて 働こうかなと思っていたのですが、ビザの関係で仕事はまだ できそうにありません。 つわりが軽い時は、暇です。家事を一生懸命しようと思っても 家も狭いのでたいしてすることがありません。 わたしの場合は子供がまだ小さいので相手をする必要が ありますが、それでもテレビなどを見ているときは、暇です。 かずひめさんは妊娠しても続けられるような仕事を探して 妊娠中も働くと言うのはどうでしょうか。 事務職ならラクですよ。わたしは前の妊娠の時はつわりもなく 産む一週間前まで働いていました。 | ![]() | |