![]() |
|||
![]() |
![]() |
りり -- 2002/10/23 .. | ![]() |
![]() |
来年結婚予定の44歳です。再婚です。 初婚の相手は、子供を作りたがらなかったので、自分が不妊だったわけではなかったのですが、子供に恵まれませんでした。その上、浮気されて別れたとても悲しい結婚でした。(TT) 今度の結婚では、なんとか赤ちゃんが欲しいと思いますが、何しろ年齢が・・・、今からHだけはしておこうと彼とは話してます。焦らず、運良くコウノトリが来てくれれば・・・と、ゆったり思おうと思うのですが、気持ちがぐるぐるしてしまいます。結婚当初からこれじゃあ、夫婦仲も心配・・・。 いっそ韓国にでも行って、卵子提供を受けようかなんて思う私は異常でしょうか? そう言う風に考えたことのある方はいらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ヴィッキー
-- 2002/10/23.. | ![]() |
![]() |
私も44歳、何度か同じ事を考えました。今まではいわゆるキャリアウーマンだったので子供を持つことを考えなかったのですが、今になって”子供を産んでそだてたい”と言う思いがものすごく強くなってきました。今ならいい母親になれる気がします。もしも排卵が規則正しくおきなくなったら、もしもなくなくなったら、日本では子供を産むことはもう無理なのでしょうか? 私も何とかしてでも子供を持ちたいと考えているのですが。またいい情報があったら教えてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りり
-- 2002/10/21.. | ![]() |
![]() |
ゆうこ様 お返事どうもありがとうございます。 焦りすぎないようにします。ゆうこさんもお体大切に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りり
-- 2002/10/20.. | ![]() |
![]() |
シノワ様 いちご様 お返事ありがとうございます。 私も、韓国での卵子提供のサイトをながめて悶々としてました。 西洋医学と、東洋医学のどちらもやっている不妊治療病院をみつけたので、そちらに相談に行こうかと思います。 たしかに、悶々としているより自分の卵子でできる行動を起こした方が良いですね。がんばります。 前夫との籍が抜けるのが来月なので(調停で時間がかかっているんです)、人工授精とかにはすぐに進めないと思うのだけれど(?)、 タイミング法と針灸治療ならすぐにはじめてもらえると思うし。 (しかし、女性は再婚に半年待たされるのはどうしてなんでしょう。その間の不妊治療って、人工授精や体外受精って できないのでしょうか?) 授かりものの赤ちゃん、高齢でも降りて来て欲しいですね。祈り。 シノワ様、アメリカでは提供卵子による妊娠も、わりとポピュラーなんでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆうこさん
-- 2002/10/20.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、私も来月44歳になります。只今妊娠3ヶ月になったばかりです。上に子供が3人います。一番下の子は小学2年生です。子供の年齢が何故かみん7つずつあいています。なので、40歳を過ぎてから、体調もイマイチだったので、更年期の心配をしていました。なのでもう子供は出来ないと思っていたところ、ひょつこり妊娠しました。悩んだ結果、産む決心をして今にいたっています。これから出産まで(メニエール病と・貧血)があるので、大変だろうけど。。。頑張ります。りりさんもまだまだ大丈夫ですょ!必ず授かりますョ!だからあんまり考えず、希望を持って下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
シノワ
-- 2002/10/19.. | ![]() |
![]() |
りりさん、私ももうすぐ44歳になります。タイミング法でしばらかくがんばってみましたがうまくいかなかったので、来月から経口薬の排卵誘発剤と人工授精、2−3ヶ月してそれもだめなら次の段階に移ります。私はアメリカに住んでいるので、どのお医者様も割と簡単に提供卵子による妊娠を口にしますけど、卵子提供はとりあえず考えていません。ドナーエッグなら50歳になっても生めるわけですし、その前段階がいくつもありますから、まずは一度信頼のおけるお医者様にご相談されるといいと思います。何といっても赤ちゃんは授かりものですから、何の心配もなく普通に妊娠できるかも知れませんしね。それから、40歳を過ぎると薬で排卵を誘発しても多胎妊娠に至ることはほとんどないそうです(私のお医者様いわく、「的を多くしてから狙いを定めて成功率を高めるだけの話。ちょっとこちらでヘルプしてあげるだけ」)。私はずっと漢方治療をしていますけど、人工授精の前に針灸の治療をしておくと成功率が50%も亜アップするという研究報告もあります。どにかくできることは何でもという感じでがんばっていますので、りりさんも案ずるより生むがやすしで、まずは行動を起こされたらどうですか。そして、葉酸やビタミン、カルシウムなどサプリメントをしっかりとって、いつ妊娠してもいいような状態を整えておいたらいいのでは。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2002/10/18.. | ![]() |
![]() |
私も同じことを考えたことがありましたよ! 少し前にテレビで韓国での卵子提供の特集がありましたね。 それを見て、アメリカにくらべれば、距離も近いし、 金額も安くなる・・と真剣に考えたことがありました。 ちなみに私は42才です。この韓国での卵子提供のサイトを 毎日眺めていたものです。 報道では韓国でも近いうちに卵子提供の規制をするらしく いわれていましたので、よけいあせった覚えがあります。 でも、生まれてくる子供の気持ちを考えると 踏み切れませんでした。 また、卵子提供はかなり年配でも可能は可能なので、 自分に排卵がある間は自分の卵子の可能性にかけてみようと 思いなおしました。 夫がのんびーりしているのも、私の気持ちを 踏みとどまらせました。 | ![]() | |