![]() |
|||
![]() |
![]() |
かな -- 2002/10/21 .. | ![]() |
![]() |
初めての投稿です。 私は5月から不妊治療しています。 7月で40歳になりました。 病院は、インターネットで検索して不妊治療専門にしている病院にしました。そこでは、その人の希望により、タイミング法、人工授精、体外受精と年齢などに合わせて、ステップアップしていきます。タイミング法を1回して、今、人工受精の5回目の最中です。 今回は、どうかな〜?だめな時は、体外受精を薦められています。 実は、夫の精子の運動率が、4回共よくありませんでした。 病院では、精子の運動率をあげる薬は無いと言われましたが、このページを読ませて頂いた所、精子を活発にする薬を処方して貰ったって書いてあるのがありました。病院によって違うのかな〜? 思い切って病院変えたがいいかなと、思い始めています。もちろん それだけが、不妊の原因ではないと思いますが・・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2002/10/21.. | ![]() |
![]() |
ももこママさんお返事ありがとうございました。 そして、妊娠おめでとうございます。 膿精子症ですか〜?夫の場合は、4回悪かったので、精子を作る根本的な部分が、悪いんではないかと言われました。それが、膿精子症なのかな〜?ちなみに、精子って75日前から作られるそうですね。夫は、とりあえずビタミンE、B、Cのサブリメントを飲んでみると言っていました〜。 今の病院は、顕微受精は最近始められたようです〜。 ん〜・・・。考えてしまうな〜。次は体外受精を・・・と考えていたので〜。今人工授精の最中で、今日病院行ったら、卵子の消失が確認されたので、だめだったら夫と、色々相談して決めたいと思います。 ももこママさん、妊娠生活頑張って下さいね〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2002/10/19.. | ![]() |
![]() |
べあべあさん、お返事ありがとうございました。 そして、妊娠おめでとうございます。 そうですか〜。やっぱり漢方って効きめあるんですね〜。 皆さん飲んでいらっしゃるようです。 今の病院では、漢方は扱っていないようなので、漢方薬局に、行ってみようかな〜。でも、病院で処方してもらった方が、その人の体に合わせて調合するんだろうから、いいような気もするけど・・。 とりあえず、今のドクターに相談してみよう。 べあべあさん教えてくれて、ありがとう〜。 妊娠生活頑張って下さいね〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2002/10/19.. | ![]() |
![]() |
りゅうさん、貴重な経験談ありがとうございました。 そして、妊娠おめでとうございます。 今の病院の説明だと、男性の不妊治療は、あまりないようです。 だから、女性の体を治療して、妊娠しやすいようにするそうです 専門的な説明もありましたが、緊張していたせいかあまり頭の中に入っていません。ごめんなさい〜。 漢方薬を飲んでいる方も、いらっしゃるようですが、あまり期待出来ないという事でした。個人差はあるんでしょうけど・・・。 りゅうさんは、1カ月程で効果があらわれたという事ですもんね〜 タバコも減らされて、睡眠も充分とって、ビタミンE、B、Cも、 取られたという事で、色々努力されたからと思います〜。要は、 健康的な生活を心掛ける事も大切なんでしょうね、きっと〜。 夫は、健康診断の結果再検査で、脂肪肝と血圧が高いという事でした。油っこい物と、塩分を控えるようにとの事です。しかし、困った事に、両方すきなんですよね〜。私もなるべく、食事には気を使ってはいるんですが・・・。本人もカロリーなど、気にはしているようですが、なかなか痩せません〜。でも今度、りゅうさんの言われるように、ビタミン剤のサブリメントを飲んでみるかなって言っていました。漢方薬も色々調べてみようと思います。 りゅうさんも、これからも健康に気をつけて、どんどんお子さん作って下さいね〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2002/10/19.. | ![]() |
![]() |
ももさん、お返事ありがとうございました。 そして、妊娠おめでとうございます。 私と、境遇がよく似ています。私も、39歳で結婚して、半年位して不妊治療始めたんですよ。夫の精子の状態まで同じ・・・。 何が何でも欲しいのも、その通りって感じです〜。 夫は体外受精に対して最初は、あまり乗り気ではありませんでしたなせだろうと聞いた所、だって子宮に針入れて、卵子を取り出すんだよ〜痛そうじゃん〜。・・・。もちろん麻酔はするんですが・・ 体の事が気になったようです。卵管造影の時、私が痛いという事を想像していなくて、予想外に痛かったっていう事を言ってたからかもしれません〜。 ももさん、妊娠ライフ大変でしょうけど頑張って下さいね〜。 私も、体外受精頑張ってみようと思います。っていうか今、人工授精の最中なんですけどね・・・。でも、やっぱり皆さんの言われるように、頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2002/10/19.. | ![]() |
![]() |
mikiさんお返事ありがとうございました。 今の病院でも同じような事言われました。 ただやっぱり、漢方薬を飲んでいる方は、いらっしゃるようだけど、あまり期待出来ないという事でした。夫に話した所、漢方薬って、効いてくるのに時間がかかるからだろうと言っていました。 即効ではなく、ゆっくりと効きめがあらわれてくるんでしょうね。 でも、私の年齢からいうと、すぐに効果があらわれてくれないと、 困るしな〜。 マカの事ですけど、よくこのページに出てきていたので、飲んでみようと思ったんですが、卵子がなくなってしまったというような事を書いてあるのがあったので、怖くなってやめました。マカが、原因かどうかはわかりませんが・・・。その人の体にあうあわないがあるんでしょうね。 ビタミン剤と漢方薬は、使ってみようと思います〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かな
-- 2002/10/19.. | ![]() |
![]() |
ABさん、お返事ありがとうございました。 そして、お子さんおめでとうございます。 私と同じような方がいるんだなってうれしくなりました。 そうですよね〜やっぱり可能性のある限り、どんどんステップアップするべきですよね〜。とても勇気が出てきました。是非とも、お友達になりたいものです〜。頑張ります〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももこママ
-- 2002/10/19.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、初めまして!私は現在39歳(もうすぐ40になります)、不妊治療歴は4年ほどになります。私の主人は膿精子症とドクターに言われまして、やはり運動率も悪く、数も少ないということで、漢方薬を処方されました。あちこちの病院を転院しまして、今の病院で体外受精をすすめられ、今年、主人の精子の状態のこともあり顕微受精をしまして現在妊娠6週目です。私も、人工授精を何度かされるよりは思い切って顕微受精の方されることを、是非お勧めしたいです♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺあぺあ
-- 2002/10/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私37歳、ダンナ39歳、不妊治療2年で妊娠 したものです。私もダンナの運動率が悪く、漢方薬局で 相談して「海馬補腎丸」という薬を飲ませることにしました。 服用を始めて2か月ぐらいで、運動率、精子の数ともに グ−ンとアップしましたよ。 漢方薬局で買うと高いのですが、似たような処方で保険が きく漢方を処方してくれるクリニックもあります。 今通っている病院のドクターにも相談してみては? 体外受精にステップアップするにしても、精子のコンディションを 良くすることは大切です! 成功を祈ってますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
AB
-- 2002/10/17.. | ![]() |
![]() |
41歳、4ケ月の男の子のママです。私も同じく39歳で本格的な 不妊治療を始めました。自宅近くの産婦人科でタイミング法を 半年ほど試みた後、年齢を考えるとこのまま続けるより、先に進んだほうがいいと先生から不妊治療の専門クリニックを紹介してもらいました。そのクリニックで主人と先生と3人の話し合いの結果、人工授精はせず、体外受精に進む事になり子供を授かりました。 年齢を考えた時、自分にはもう猶予はない、1ケ月でも早くと 考えたからです。ご主人の精子の動きが活発でないならなおさら 体外受精あるいは顕微受精に進むべきではないでしょうか。活発でなくても精子がある限り、先に進むと可能性は出てきます。 不妊治療は、費用もかかり、ストレスもたまります。そして女性の年齢が進めば進むほど可能性は低くなります。私は二人の先生に いいところで次へのステップを示唆してもらったと思ってますが、 ステップアップの決心をするのも大変なことですよね。でもぜひ 頑張って下さい。可能性のある限り前向きに頑張って欲しいと 思います。晴れて妊娠された時には、ぜひともママ友達になりたいものです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
miki
-- 2002/10/17.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 うちも男性不妊でしたが、最初に通った有名な不妊病院は飲んでも無意味!のようなことを言われました。 それでも納得がいかず、ビタミンEや亜鉛を飲ませてあまり効果なし。漢方を半年飲んで少し復活。マカでさらに効果アップ!でした。 精子を活発にさせる「薬」は無いと思います。ビタミン剤か漢方を処方されるだけですので、独自で色々試していくと良いですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もも
-- 2002/10/17.. | ![]() |
![]() |
かなさん、こんにちは。 私は39歳で結婚、半年経っても妊娠できないので不妊治療を始めました。 てっきり私の状態が良くないのだと思っていましたが、検査の結果、かなさんと同じく夫の精子の状態が良くありませんでした。 私が通っているのは、全国的にもまあまあ有名なクリニックです。(たまたま地元にあるのでラッキーでした。) 最初に「どのくらい子供が欲しいのですか」と先生に聞かれましたので、「何が何でも欲しいのです」と答えました。 最初から先生は「年齢のこともあり、確率を上げるには体外受精がベターだと思う」と言っておられましたが、夫の精子の状態が良くないことも分かり、人工授精での妊娠の確率はかなり低くなることの説明を受け、私たちは最初から体外受精を選択しました。 「卵巣過剰刺激症候群」が起こったため、体外受精直後の胚移植は断念し、凍結胚融解胚移植を受けました。 幸い、一度目の胚移植で妊娠し、今妊娠20週です。 妊娠中も色々なことがあり、まだこわごわと妊娠ライフを過ごしていますが、それでも妊娠前の極度の不安とストレスに比べると幸せな悩みですよね。 という訳で、「精子の運動能を上げるお薬」を考えられるよりは、「体外受精」の方が妊娠の確率は随分高くなるようです。 個人的には体外受精をお薦めします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りゅう
-- 2002/10/17.. | ![]() |
![]() |
私は男性で、不妊治療経験者です。 妻の黄体機能不全と、 僕の精子の運動率・数が悪かったのが原因でした。 > 「精子の運動率をあげる薬は無い」 直接作用する薬は無いのかもしれませんが、 間接的には存在するのはずです。 何も言ってくれないのだとしたら、 ちょっと信用しがたい病院かもしれないですね。 私の場合、病院で漢方薬を処方していただきました。 (名前までは覚えていません、すいません) 有名な薬のようです。 その他、タバコは良く無いので減らすよう言われました。 ただし止めてしまうと逆にストレスになるので、 無理して止めないようにとのことで、一日3本程度まで減らしました。 あと、ビタミンE,B、C等のサプリメントを取りました。 これは自分で考えたのですが、医師も勧めてくれました。 また十分な睡眠を心がけるように、と。 大体1ヶ月程度で効果が現れ、半年後の人工授精時に 非常に良い状態の精子を採精でき、妊娠に至りました。 | ![]() | |