![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆうこさん -- 2002/10/15 .. | ![]() |
![]() |
只今妊娠2ヶ月です。 毎日、朝〜晩までパソコンの前で仕事をしていますが 胎児に影響は無いのでしょうか? 高齢出産予定者です。只今43歳 だれか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2002/10/15.. | ![]() |
![]() |
電磁波心配ですよね〜。わかります。 40歳で6月に第2子を無事出産しましたが、パソコンは1日3〜4時間やってたので気になっていろいろネットで調べてみたり、仕事してる出産経験者に聞いたりしました。 結果はパソコンからは、さほどの電磁波は出てないのではないか?って感じです。 電子レンジとTV、携帯電話の方がよっぽど強いので、TVには極端に近寄らない。電子レンジ使うときは離れる。考え過ぎじゃない?と言われそうな事でも友人は気になってるなら実行してたそうです。ちなみに私は気休めですが一応電磁波よけのエプロンしてました。(しかも遅ればせながら6ヶ月から) 夫はそんなの意味ない!って言ってました。 ネットで調べてみたのには現段階でははっきりわかっていないという事でした。それよりも長時間同じ姿勢で座る仕事なら、休憩をマメに取るように!とありました。 腰やお腹に負担になる方がよっぽど良くないって事ですね。 気にしなくても大丈夫だと思いますよ。でもやっぱり…ならエプロンが良いかも知れないです。 2ヶ月だと一番大事な時!お身体に気をつけて! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2002/10/14.. | ![]() |
![]() |
パソコンの電磁波、気になりますよね。 でも最近は、パソコンが赤ちゃんに与える影響って少ないって聞いています。 (オーブントースターのほうがものすごい電磁波を出してるそうです。) どちらかというと、 パソコン自体よりも、 椅子に座りっぱなしでいる状態・・・というのが問題です。 血の巡りが悪くなるので、腰痛をひきおこしたり、 胎児に影響というなら、そっちのほうがだんぜん問題らしいです。 一時間に一度は休憩して 少し体を動かしたら良いと思いますよ。元気なお子さんを産んでくださいねっ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めるぼるん
-- 2002/10/14.. | ![]() |
![]() |
ゆうこさん、はじめまして。 お体の調子はいかがですか? 私は4月に出産した、育児休暇中の30歳初心者ママです。 タイトルにもあるように、出産前は9ヶ月で産休に入るまで パソコンのインストラクターをしておりました。 教室ではなく、企業に出向いての個人指導です。 もちろん自分の会社でも周りはパソコンだらけでしたが、 (社員の数より多かった。。。)別に「これは絶対パソコンの 影響だ!!」っていうような悪影響は特にありませんでしたよ。 ゆうこさんは、胎児に対するパソコンの何が心配しているのでしょうか?やはり、巷で噂の電磁波ですか?心配なら一応電磁波よけの エプロンが市販されています。妊婦用もあります。 ただ、多分いまどきの会社ならオフィスの環境ってパソコンだらけ ではないですか?パソコン本体を自分のデスクから離してケーブルで 引っ張ってくることはできますが、ディスプレイはできないですよね。電磁波が心配なら皆が携帯電話を持って乗り込む電車とかも 乗れなくなっちゃいますよ。 パソコンの心配よりも、デスクワークで座りぱなしだと 脚がむくんだり、運動不足になったり、ストレスがたまったり しますので、そちらの方を気をつけて楽しいマタニティライフを 送ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuki
-- 2002/10/14.. | ![]() |
![]() |
わたしも、在宅の仕事、ネットでパソコンの前で過ごすこと多いです。 胎児に影響とは、電磁波とか??運動不足?? 電磁波は特に影響がないとは、聞きますが… わたしは、画面に電磁波カットのフレームつけてます。 (これは、目が楽だからですけど(笑)) ノートにはノート用のがあったような。 電磁波カットのエプロンも売ってますよ。 同じ姿勢で過ごすことになるので、軽い運動や 気分転換なんかも必要だと思います。 お大事にね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
るちまま
-- 2002/10/14.. | ![]() |
![]() |
私も出産ギリギリまで毎日パソコンの前で仕事をしていました。 39歳で出産しました。やはり電磁波のことは気になっていたので、婦人科の先生に聞いてみましたが、はっきりとしたデータがないので何とも言えないとのこと。念のため電磁波防止のエプロンはつけていましたが・・・。臨月に入ってすぐに妊娠中毒症になってしまいましたが、体質的なもので電磁波とは関係ないと思います。1歳半になる息子は何事もなく元気に育っています。あまり気にせずにリラックスして妊娠期をお過ごし下さい。 | ![]() | |