![]() |
|||
![]() |
![]() |
まりりん -- 2002/11/07 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。こちらのサイトにはいつも勇気づけられています。 わたしは現在40歳ですが、今まで流産3回、人工授精2回受けましたがダメでした。今回初めて体外受精にチャレンジです。順調に行けば11/8,9あたりに採卵予定です。お医者さんからは、年齢的なものもあるので最後のチャンスと思って、受精卵を戻したあとは会社を休んで安静にしていた方がいいと言われているのですが、仕事の都合でお休みできるかどうかわかりません。(フルタイムで働いています) 受精卵を戻したあとは結果がでるまではやはり安静にしていた方がいいのでしょうか?それとも、無理はしないようにしながらも通常どおり働いていても大丈夫なものなのでしょうか?どなたかそういう事を経験された方(仕事してたけど妊娠できたとか、やはり安静にしていればよかったとか。。)アドバイスを頂けるとうれしいです。あと、お休みする場合、会社へは皆さんどのように報告されているのですか?正直に体外受精をするというような事を言っていらっしゃるのでしょうか。。。? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まりりん
-- 2002/11/07.. | ![]() |
![]() |
あんさん、レスありがとうござました。実は今日もhcgの注射および内診があって看護婦さんに、移植後はどうすればいいのかちょいと聞いてみたところ、「もちろん、絶対安静!ご飯も寝ながら食べるくらいの気持ちで!!」とのことで、結構びっくりしてしまいました。今の病院はそういう方針のよいです。「聞いた話しでは、どんな生活を送ってもできるときはできるし、ダメな時はダメといいますよね。。」と言ってみたところ「とにかく、悔いのないよう最善をつくして、神様から赤ちゃんを奪い取るくらいの気持ちでやりましょう!!」と励まされてしまいました。確かにそう思うし、そこまでやったのなら結果はどうあれ自分自身納得できると思います。が、なかなか難しいですよね。。 内診の結果多分9日に採卵、うまくいけば11日にETとなります。そうすると来週が勝負ですね。まだ会社を休むかどうか心は揺れていますが。。あと、ET後はやはりお腹が張ったり結構つらいものですか?私は今hcgの注射は多い量を打っていますが、反応が鈍く、したがって、お腹も張っていません。つらい症状が出るようなら、 不謹慎ですが、会社は休みやすくなるような気がします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2002/11/05.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も今年になって初めての体外受精を経験しました。2回とも撃沈!だったのですが・・・(TT)。 移植後の過ごし方には、私も結構悩みました。 他の方の移植後の相談の欄などを見ても、 全く普通の生活で、腹筋やっても、受精卵のグレードが悪くても妊娠した人はいるし、 2週間くらいベッドにいてお姫さま生活をしていてもダメだった!という人もいるし・・・。 ただ、まりりんさんのお話を伺っていると、 Hmgの量も多いようなので、先生は副作用のことを心配して 安静にするように・・・とおっしゃっているのだと思います。 卵巣が腫れて痛くなることがあるので・・・。 私の主治医の先生も「普通にしていてもかまわないんだけど、お腹に負担がかかるようなことはしないでね。」と言っていました。 多分、移植後はどんな生活をしていても妊娠する人はするし、しない人はしないんだと思うのです。 ただ、卵巣の腫れがおよぼす痛みや、腫れの進行などの悪影響のことを心配してのことだと思います。 初めての体外受精の時は、あれをしちゃいけない、これをしちゃいけないって考えながら過ごしていて、かなりのストレスでした。 ストレスをもたないように・・・って言われていても、こればっかりはどうしょうもなかったです・・・。 2回めは少々リラックスしてのんびり過ごせましたけど。それでも妊娠判定の日が近づくとイライラしたりして、普通の精神状態じゃなかったな〜。 私はてっきり1回やれば即妊娠できると思っていたのですが、 看護婦さんに「1回や2回でできる人はすっごいラッキーな人なのよ〜。」と言われ(なぐさめの言葉だったのかもですが)、 まだまだ再挑戦を続けるつもりです。 まりりんさんはラッキー!に妊娠だと良いですね。祈ってます♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まりりん
-- 2002/11/05.. | ![]() |
![]() |
沙羅さん、ミリーさん、すみれさん、アドバイスありがとうございました。沙羅さんとミリーさんの、40歳をすぎてからの体外受精で、胚移植後も普通の生活を送って無事に妊娠されたというお話しには、大変勇気づけられました。でもすみれさんがおっしゃられた「お医者さんが安静を言うのはそれなりの理由がある」というのも心当たりがあるのです。というのは、血液検査では更年期にかかると高くなるという項目の数値が高めだし、今回のhmgも普通の量では反応せず、結構多い量を毎日打っている状態です。それでも反応が鈍いようなんですよね。。同じ40歳でもまだまだ元気な卵子を作れる人と、もうあまりよい卵子を作れなくなっている人がいて、自分の場合は後者かなーっと思っているんです。でもまだあきらめたくない!体外受精ではよい卵子ができなければ採卵しないし、よい受精卵ができなければ戻さないと聞きました。ってことはもし、ETすることができればよい受精卵だったということですよね。そして着床、妊娠できるかどうかは受精卵の生命力、まさに「神のみぞ知る」領域ということなのでしょうか。。。 沙羅さんとミリーさんにはどうか無事元気な赤ちゃんが産まれますよう祈っています。すみれさん、お互いによい結果を得られるといいですね。また後日、結果報告しますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2002/11/04.. | ![]() |
![]() |
人によっては普通に仕事をしていても無事妊娠された人もいらっしゃるようですが、いろいろ調べたり、自分の経験によると、私の場合は安静にして、姫生活をするのがいいと思いました。 ・重いものを持たない。 ・高いところのものを持ったりしない。 ・冷やさない。 ・セックスはしない。 医師からは特に安静にしなさいとは言われていないのですが、実際肺移植をした後は、おなかがはって普通には動けなかったので階段もそっと上ってました。といってもついつい普通に動いたりしてしまったと思うこともしばしば、3回目は徹底して気をつけようと思っています。43歳という年齢から何回もできないので判定日までは慎重にするべきと自分には言い聞かせてます。 まりりんさんは医師から安静を勧められているのであれば、何か勧める理由があるのではないでしょうか。体外受精の費用は大きいでうから、そうしたことも考慮して、仕事をどうすべきか考えられてはどうでしょうか。私の場合はパソコンを日に2,3時間教えるだけなので、OAエプロンをしてなるべく立っている時間を減らすようにやるようにしてました。3,4回は体外受精をする覚悟でいた方がいいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミリー
-- 2002/11/04.. | ![]() |
![]() |
まりりんさん 私は現在41歳この5月に体外受精を受けました.ET後は次の日から会社にも行き,その5日後には何と日本への出張までいってきました.(ニューヨーク在住です). ET後の生活に関しては,色々な説があるようですが私は病院から熱いお風呂には入らないほうがよいという指摘を受けただけで普通の生活をしてよいといわれていました.特におなかが張ったり気分が悪かったりしなければ,かえって仕事に出ていたほうが気分転換になったりするのではないでしょうか.私は,今妊娠7ヶ月となりました. | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙羅
-- 2002/11/04.. | ![]() |
![]() |
こんにちは まりりんさん 同じく40歳フルタイム勤務で治療を続けてきました。 私の通っている病院の体外受精の実績は日本でもトップクラスなのですが、そこの注意書きは「ジョギングや縄跳びなどの運動は避ける」としかありません。 先生に聞いても「何をやってもできる人はできるし、できない人はできない」そうです。 私も勤務の都合上休めないので、胚移植当日の安静だけで後は全く普段通りの生活をしました。 自転車も乗るし、駅や交差点ではつい走ってしまうし。 それでも今現在妊娠することができました。 着床するかどうかは、母体がどう生活するかにはほとんど関係なく、やはり受精卵の生命力にかかっているようです。 ですからあまり神経質にならず、気分はゆったりと過ごされることが一番だと思います。 それで万が一妊娠に至らなくても、「あの時こうしたのが悪かった」と自分を責めることはしないで下さい。 やはり、この領域は神のみぞ知るといった自分の力の及ばないことのようですから。 それと、40歳はまだまだ最後なんかじゃないですよ。 ここでは40代でも多くの方が頑張ってらっしゃいます。 まだ希望は捨てないでくださいね。 | ![]() | |