![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひろ -- 2002/11/03 .. | ![]() |
![]() |
昨日羊水検査の結果、先生に正常ですといわれました。 1ヶ月近くの不安やいろいろな思いから開放されたのに力が抜けてしまっていまだになんだかぼーとしています。 相当気がはっていたのだと実感しています。主人に伝える時はやはり声をだして泣いてしまいました。町でみかける赤ちゃんを直視できずお腹を触りながら「大丈夫よね。待ってるから」と祈るばかりでした。 長男5歳が手に障害をもって生まれいままでに5回の手術、周りの目を気にしないように強くなろうと頑張ってきました。今では幼稚園で元気に友達と遊んでいます。生まれた時障害を知った時のショックは涙もでませんでした。でも元気に育つ子どもに助けられ 本当に障害を忘れるくらいの日々でした。障害をもっていたとしても生まれてきてくれてありがとうというきもちでいます。 それなのに次男の時もトリプルマーカー、今回はそれに加え羊水検査と命の選別を考えてしまった私達です。やはりあの思いは怖くて・・これからは信じて誕生まで穏やかに過ごそうと思います。 このサイトで本当に勇気ずけられました。いま結果待ちの方々に少しでも安心してもらえたらと思い投稿しました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひろ
-- 2002/11/03.. | ![]() |
![]() |
ミミさん優しいお心ずかいありがとうございます。 本当に大切に赤ちゃんを守っていきたいと思っています。 男の子2人いますので次はぜひ女の子!なんて思っていたのも 検査をうけてからは心からどちらでも元気だったらという気持。 性別なんてど〜でもいいことのなのですね。出産できることは 何にも勝る幸せなのだと思います。まだまだ赤ちゃんがうまれることの実感が湧かず不思議なかんじです、なぜでしょう・・・ お互いに生まれた赤ちゃんを抱いて思いっきり嬉し涙をながしましょ。 sumireさん、いまはとっても不安でたまらず辛い思いをなさっていることでしょう。私もほんの数日前までは心から笑えず、お腹に赤ちゃんがいることをみんなに知られないようにマタニテイをきない毎日でした。私は85分の1でしたが84人は大丈夫と思って祈りつづけました。きっと赤ちゃんは大丈夫!はやくほっとでき穏やかな時が過ごせますように。がんばってくださいね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ミミ
-- 2002/11/02.. | ![]() |
![]() |
ひろさん 良かったですね 結果私も、待ってましたよ。力が抜けてボーとしてしまうのは、 私も経験済み。ご主人に泣きながら・・というのも、ひろさんの張りつめていた気持ちが分かるので、なんだかもらい泣き・・(笑) 胎動はもう感じました? お腹もどんどん大きくなりますよね。 寒くなってきましたが、お腹を冷やさないように、風邪をひかないようにお互いがんばりましょうね。 30を越えて、入院を経験してからすっかり健康オタクになった私。身体にいいものを、ああ、身体が喜んでる・・、おいしいなーと浸りながら食べてますが、ときどきすごく脂っこい物や、しょっぱいものが食べたくなります。やっぱり、何事もほどほどが心の健健にいいのかなー(笑) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
sumire
-- 2002/11/01.. | ![]() |
![]() |
ひろさん、本当によかったですね。 私も、月曜日に羊水検査をしたばかりで、現在結果待ちです。 ひろさんのお気持ちは手に取るようにわかります。 この検査をするまでも、本当に散々悩みました。 自分の子供を100%受け入れられていない、親としての罪悪感に悩まされたり、検査したもののもし悪い結果が出たとしたら、本当に中絶なんて出来るんだろうか?? 勝手かもしれませんが、今の私は、よい結果が出ることだけを考えるようにしています。 それ以外の答えが定まっていないから・・・ この検査についてはどう考えていても、正しい答えがありません。きっと、検査を受ける代償として、悩まなければならないものでしょう。 私の結果は来週です。 ひろさんの結果が勇気を与えてくれました。 | ![]() | |