![]() |
|||
![]() |
![]() |
まり -- 2002/11/30 .. | ![]() |
![]() |
現在44歳のまりです。 超晩婚のため病院に行ったら「44歳では妊娠する率は1%にも満たないねえ、それでも治療する?」と先生に言われてしまいました。覚悟していたことですが、とてもブルーになっています。同じくらいの年やそれ以上で妊娠された方、どうぞ勇気を下さい! また、もう少し前向きになっていただける病院ってあるのでしょうか?ご存じだったら教えてください。m(__)m | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2002/11/30.. | ![]() |
![]() |
悠悠さん、イーチさん、のらくろちよさん、ぷくさん、ゆうこさんへ どうもありがとうございますー。 期待してしまう気持ちと、あんまり期待しすぎても辛いと思う気持ちで、揺れています。 いい具合に、力を抜いて希望をもっている心になれると良いなあと思っています。 整体と漢方を始めています。 イーチさん、岩見沢行ったことあります。 寒くなるので気をつけて下さいね。 ゆうこさん、同い年なんですね。はげみになります。 リラックスして過ごしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆうこさん
-- 2002/11/28.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、まだまだ大丈夫です!! かんばって下さい! 私も15年前に不妊で通院し排卵誘発剤で妊娠出産しました。 その後7まったく妊娠せずまた不妊治療しましたが出来ず あきらめていた頃に妊娠しましたが、2ヶ月目で心音が確認できず 流産しました。その後兆度一年目に妊娠しました。 今小学2年生です。またその後7年妊娠はまったく無く 考えてもいない43歳に妊娠がわかり、出産することにしました。 15年前は他の病院で「あなたは妊娠することがまず無理でしょう」 って云われましたが、やはり希望を捨てないことです。 高齢出産で妊娠後も色々悩みが有りますが、頑張って産みます。 まりさん大丈夫ですよきっと赤ちゃんが来てくれますよ♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぷく
-- 2002/11/11.. | ![]() |
![]() |
私の通っている病院で この間、48歳の方が帝王切開で出産されたそうです まりさんも勇気をもってがんばってくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のらくろちよ
-- 2002/11/10.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。37歳で9ヶ月目の初産ママです。 年下でお役に立つアドバイスかどうかわかりませんが。。 悠悠さんがおしゃっている通り、体づくりは大事だと思います。 家庭で出来るのは、第一に「冷えを取ること」だそうです。 時間があれば、足浴をやりお風呂では半身浴をして体を温め、下着や靴下などで体を冷やさないようにすると良いと思います。 そして私の体験ですが、骨盤の歪みが妊娠とお産にとても関係しています。 逆子がなかなか直らず助産婦さんに「骨盤の歪みが逆子の原因かもしれないので整体へ行ってきて」とアドバイスでマタニティーOKのカイロプラクティックへ行き、やはり骨盤が歪んでおり1回の治療で逆子が治りました。 そこは、不妊症の方も通院されており1ヶ月で懐妊した例もあるようです。 産後は骨盤がグラグラになっているハズなので、骨盤矯正&腰痛予防に通う予定です。 背骨や首の骨の歪み等あれば全体的なケアをされると早く良い結果が出るのではないかと思います。 10年間程婦人科系の病気や体調不良があり、ありとあらゆる民間の物を試しました。(漢方・整体・鍼・お灸 etc.) 今回程、骨の歪みについて納得できるまで原因を教えてもらい治療方法について説明があった事はありませんでした。 良い治療院・先生に巡り合えるのも運だと思いました。 東京駅の近くなので、もし通える範囲で興味がありましたらご紹介もできます。 それと、11月10日の読売新聞(38面)に新宿の加藤クリニックで「不妊治療に新手法」の記事が掲載されています。 後から卵子を子宮内に送り込む方法を開発されたそうです。 ここの病院は以前より評判が良いようです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トッシー
-- 2002/11/08.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、私は今年43歳になりました。現在17歳16歳の子供がいます。が昨年15年ぶりに妊娠して随分悩みましたが、当時向井亜紀さんのドラマをみていて,せっかく授かった命をと思い勇気を出して産む事にし今年の7月に元気な男の子を授かりました。ちょっと病院が悪かったけど今はとてもかわいいですよ。 産んでよかったなあと思います。だから,お母さんが元気だったらあまり歳は関係ないと思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
イーチ
-- 2002/11/08.. | ![]() |
![]() |
まりさんへ 私は北海道岩見沢市(岩見沢こどもクリニック)ですので、東京からはむりかなぁ・・・。 「そり」の合わない医者っていますよね。私は喘息も持っていて今かかりつけの病院は3軒目です。不妊治療というのはデリケートかつ非常にプライベートな問題だけに、医者との意思の疎通って大事だと思います。信頼できる医者は必ずいますよ。ポジティブに考えましょうよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
悠悠
-- 2002/11/07.. | ![]() |
![]() |
はじめまして! 私は38歳で独身、これから3年間で鍼灸師の学校に行って、卒業してから結婚、出産なんて悠長な人生計画を立てている者です(笑)。 不妊治療といえば、どうしても産婦人科(西洋医学)と考えてしまいがちですが、実は鍼灸のもっとも得意とする分野なのです。 「元気な卵子つくるために卵巣を応援するツボ」とか、「子宮をふかふかにするツボ」とかあるんですよ。ツボの場所さえわかれば、自宅でもできます(自宅ではお灸になりますが)。あと、下半身の血の巡りが悪いと妊娠しにくいそうですから、そういった体質を鍼灸や運動で改善されるとか。一度、近くの鍼灸師さんに相談されてみてはいかがですか? 鍼灸学校の受験生という、鍼灸師の卵の卵の私ですが、自分が超高齢出産を目指しているため、鍼灸の知恵で超高齢出産を応援する鍼灸師になりたいと思ってます。 まりさん、がんばってください。私も後に続きます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2002/11/05.. | ![]() |
![]() |
はげましありがとうございます。 よろしかったら、行ってらっしゃる病院を教えていただけませんか? 希望を持って治療できそうなお医者様がいらっしゃるようす、ぜひ行ってみたいです。 よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
イーチ
-- 2002/11/05.. | ![]() |
![]() |
来月43歳になります。半年前から不妊治療中で、医者に年齢的に大丈夫ですかと尋ねたところ、間髪を入れず「問題ありません。」とあっさり言われました。今回初めて排卵誘発剤を飲んだのですがだめでした。その時医者から「(薬の)反応がいいから、早いうちに妊娠する可能性はありますよ。」と言われました。私は、結構リラックスして、淡々としています。また、子どものいない人生もそれはそれで良しとしているのですが、お医者さんが親身になって妊娠を期待してくれるのは信頼もできるし、うれしいことです。むしろ私より妊娠に対して真剣かもしれません(笑い)。知り合いの産婦人科医は「うちの病院では40代で出産される方いますよ」と言っていました。私の友人も不妊治療中ですが45歳になってもがんばると言っていました。あんまり切羽詰って思いつめないで、自分は自分で行きましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2002/11/04.. | ![]() |
![]() |
オレンジペコさま、ナグナグさま、たぬぽんさま、カレンさま、ようちんさま、きみすけさま 励ましありがとうございます。 加藤シヅエさんなんて、48歳で加藤タキさんを産んだんですものね。 なるべく元気に考えていきたいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きみすけ
-- 2002/11/02.. | ![]() |
![]() |
私は、42歳です。年令の事を言われるのが一番辛いですよね。だって、そんなこと言われなくても自分が一番そう思っているし、かといって、タイムマシーンで過去に戻ることもできないし。欲しくて、前向きになっている今の自分と向き合ってくれるそんな病院がきっとありますよ。お産を扱っている病院だと、結構年令の事ばかり言われたりするようですね。やはり、専門病院が患者の気持ちのケアについても優れているような気がします。「一緒に頑張りましょう」。そう言ってくれる病院が見つかるように心から祈っています。なんたって、不妊治療にはメンタルな部分もすごく影響するのですから。。。 なっちゃんさんへ便乗質問です。私も関西なのですが、もしよければなっちゃんさんの病院を教えてくださいませんか?今の病院も信頼できて、よいところなのですが、何しろ結果が出ないもので。。。できましたら、よろしくお願いします。ぺこ <(_ _)> | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ようちん
-- 2002/11/02.. | ![]() |
![]() |
体外受精して、失敗して、もうあかんかと思っていたのに、なんだか前向きな方がいっぱい。元気もらえました。3月まで自然でがんばる気になりました。そして、あかんだらまた体外受精渡来します。ありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カレン
-- 2002/11/01.. | ![]() |
![]() |
43歳ですが、今年になってから突然子供が欲しくなって(!)、超遅いとは思いながらも、チャレンジし始めました。 なので、病院に行って、妊娠のための具体的な治療などは何もしていないのですが、やはりこの年齢だと、ちゃんと妊娠するためのアドバイスはうけた方がいいのでしょうか。 自分で基礎体温表などをつけてチェレンジしても、毎月失敗。本当に年齢の事を思うと吐き気がするほど憂うつになりますが、私の年齢やそれ以上で妊娠された方のメッセージを読むと、一気に希望がもてて本当に明るい気分になります。 まりさん、そしてかなりの高齢出産予定のみなさん、 一緒にがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たぬぽん
-- 2002/10/30.. | ![]() |
![]() |
私は今、45歳と1ヶ月です。42歳でけいりゅう流産、8週でした。43歳で双子を19週で流産しました。その後、海外に暮らしてたので、いろいろ問題があり、避妊してました。やっと今年の4月に日本に戻り、暮らしも落ち着いてみると、どうしても子供が欲しい気持ちは捨てることができず、でも彼は私の流産のことを思い出すとその気になれないみたいで。でも諦めたくないので、ヴィヴィアンさんが書いてた通り、生理があって、体力のある限り、努力しましょう。海外に暮らしてた時に、知り合いの日本女性が40歳で結婚し、子供がすぐ欲しくて、お医者さんに4年通って、44歳で諦めたとたん、45歳でかわいい女の子に恵まれてました。こんな実話を励みに生きてます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナグナグ
-- 2002/10/30.. | ![]() |
![]() |
私も超晩婚女です。42歳11ヶ月で入籍しました。早く子供が欲しく すぐに産婦人科に行きました。医者は、女優さんの話などをして今 の女性は元気ですから大丈夫と言いました。それから9ヶ月しても全く兆候がないので別の産婦人科へ行き、子宮内膜症が発覚しました。(今まで生理痛は、3ヶ月に一度くらいの割合で、のた打ち回る痛さでしたが、あまり気にもしていませんでした。)子供が欲しいなら、手術すべきと言われ今年の2月の44歳の誕生日に手術しました。4月からタイミング法をしたり、休憩したりしながら9月に初めてAIHをしました。残念ながら失敗でした。今までの二人の医者は、44歳で無理とは決して言いません。逆に47歳で妊娠された例などをあげて励ましてくれました。治療中は、ただでさえ不安だらけなので良い医者を選ぶべきだと思います。今までの常識から言うと孫が居ても不思議じゃない年齢です。でも、誰かが常識を変え、また新しい常識が出来て行くのです。先駆者になるのには、非難や中傷は ツキモノです。同居の義母は、「今さら子供産んでどうす気??」 と露骨に言います。だからこっそり治療をしています。身内ですら味方になってはくれないのです!!でも私は、子供好きの夫の子供がどうしても欲しいのです!だから負けません。自分で納得行くまで治療をします。それで駄目なら諦めれると思います。それまでは 頑張ります!!まりさんも頑張りましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オレンジペコ
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
私も超晩婚で、まさか自分が不妊で病院に通うことになるとは 思っていませんでした。 不妊治療に通いだしもうすぐ2年になります。 先日、4回目の体外受精に玉砕しました。 今回、私もお医者様に年齢による成功率の低さをかなり指摘され もう諦めようかと思いました それを母に言うと、母は「ゼロじゃ無いやん!」と言いました。 私の親友のご近所の人は(病名は忘れたのですが)難病で、 子供を産むのは絶対に駄目!と言われたらしいです。 その人は強い意志を持ち、何十という病院をまわり、ようやく 「僕が責任を持つ」というお医者様と出会い、2人のお子様に恵まれました。 この話を私に話してくれた親友は「強い意志を持って前向きに 進めばかなう事はある。本当に信頼できるお医者様を探した ほうが良い」と言いました。 私は転院するつもりです。 まりさんも信頼できる病院を探され、一緒にがんばりましょ! P.S.なんちゃんさん、私は大阪なんですが、通ってらっしゃる病院のこと、詳しく教えていただけませんか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
マリアさん、minさん、ヴィヴィアンさん、なんちゃんさん、はげましどうもありがとうございます。くじけていてはいけないですよね。 お医者様の先生の言葉や考え方って、とても影響が大きいですよね。悲しい気持ちでは同じ治療を受けても効果が違いそうです。「あと3〜4年早かったら違ったのにねえ・・・」と一番気にしていることを言われて、すごく落ちこんでしまいました。 もし良かったら、皆さん、お勧め病院やクリニックを教えて下さい。m(__)m 私は東京在住です。埼玉よりでも通えます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なんちゃん
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
まりさん、はじめまして。 私も44歳、12月で45歳になります。 明日から臨月に入る妊婦です。 3年間不妊治療に通いました。 2つの病院に通ったのですが、一つ目は普通の産婦人科の一部で行っていたので肩身の狭いような気分になりました。先生ももう一つ親身さにかけていたような気がします。 2つ目は、偶然引っ越すことになり、そこは遠くなるのでインターネットで探した病院に行きました。 そこは、本当に不妊治療に来る人たちだけのクリニックで、明るく穏やかな落ち着いた感じです。 先生方もとても親身になってくださいましたし、看護士他の方たちもそうです。 院長先生は、不妊治療の本も出版されている結構有名な先生らしいです。 そこに通いだして、以前は8回体外受精してもだめだったのが、2日目で妊娠反応が出ました。 43歳の時です。 残念ながら、けいりゅう流産してしまいましたが・・・ その後体調回復してすぐの体外受精で、なんと今に至っています。 まりさんがどちらにお住まいかわからないのでなんともいえませんが、その病院は大阪にあります。 不妊治療は人によっては長期戦ですし、精神面もかなり影響してくるのではと思います。 穏やかな気持ちで治療を受けられるような病院・先生に出会えたらいいなあと思います。 44歳・・・ まだいけますよ! 大阪でも良かったら、詳しい情報をお知らせします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヴィヴィアン
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
はじめまして♪ 私は40才です。現在続発性不妊治療の為に某都内の総合病院に通っています。そこでは40代の出産がとても多いです。私の担当医は私を励ますために、毎月診察日に私の顔を見る度に”今月は40代の人がxx人出産したよ・・・”等と報告してくれます。NICUがあるためリスクをともなう高齢出産の方が他の病院から紹介されて転院してくるせいもありますが、私が知っている範囲の最高出産年齢では今年の春に47才で自然妊娠された方が出産されています。45才前後の方もたくさんいますよ。大丈夫!!私も40代なので、不安になるお気持ちはとてもよくわかります。でも私の先生は生理がある限り妊娠の可能性はあるという事だから、と言っています。まだ数年ありますよ。体を温めてリラックスが一番です。お互い生理があって体力が許す限り、あきらめず、くじけずに努力しましょう♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
min
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
私は、30代で結婚しましたが、両親の介護やいろいろあり、産む時期を逃し、40代にはいり、妊娠しても良いかとおもっていたら その兆候が2年たってもないので不妊症かと思い、ある大学病院で治療を43才より受けています。今のところ、悪いところはないのですが、これまで人工授精4回、今回10月に体外受精をはじめて 挑戦しています。明日その体外受精の結果がでます。今回の体外受精でのけっかでは、卵は5つとれてそれもすべてグレート1でした。 だからといって44才という年齢をかんがえていると確率的には 低いかとおもっています。 でも今できることは、今やって、過去を振り返っても年齢は 戻らないし、結構44才で妊娠した人も周りでは、いるので 今出来ることをしていこうと。思っています だから44才だからといってあきらめず、やれることをやっていってください。そう願います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マリア
-- 2002/10/29.. | ![]() |
![]() |
アナウンサーの 兵藤ゆき 44歳で初産でしたよ。 お会いする機会が ありましたが とても素敵なママでしたよ。 まずは 理解ある医師を見つけられると 早道ですよ。 いくらでも高齢にかかわらずに 応援してくれる産婦人科は ありますよ。 私の場合ですが 地元で不妊治療の第一線をいってる病院です。 個人病院ですが 不妊治療には 全国的に有名です。 15年もかかって やっとそこの医師にめぐり合い 子供に恵まれた友人もいます。 | ![]() | |