![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひかり -- 2002/11/04 .. | ![]() |
![]() |
現在41歳、IVFを何度か繰り返したのですが、全て玉砕しました。一時は治療をやめようと決心したのですが、夫の強い希望 もあり病院を変えてもう少しだけ続けようと思っています。 先日とある病院で話を聞いたところ、40代では難しいよと 突き放すような言い方をされてしまいました。 高齢の不妊患者をあまり受け入れたくないようでした。 千葉・東京で高齢の不妊患者を快く受け入れてくれる病院を ご存知の方がいらしたら、情報をいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2002/11/04.. | ![]() |
![]() |
私も愛さんのお勧めする加藤LCへ行かれることをお勧めします。 普通は妊娠率はその病院の評価にもつながるので、成功率の低い年齢の患者は敬遠しがちですが、ここは技術に絶対的な自信をもっているので、受け入れも良いと思うし、色々な方向から積極的に方法を考えてくれます。最近、「卵子の若返り法」を確立したとかで脚光を浴びたように、いかに高齢といわれる人達が妊娠できるかというのも研究されているようですし。 ただ、初診が必ずといって良いほど院長先生なので、ちょっと個性的で面食らうかもしれません。今までの経過(不妊治療歴、IVF回数、そのときの状況など)を事前にまとめておいて持参されることをお勧めします。他の方の様子を見ていても必ずといって良いほど、今までの医者をこきおろします。「そんなとこでやっていたから妊娠できなかったんだよ」的なことを言われて、「うちに来たからには大丈夫」的なこと言われて話は終わります。一種の洗脳かな。私は前院に黙って転院したので、紹介状が無いのですが・・・とおずおず言ったら、「どこで治療するかはあなた自身が決めることだから、そんなものは要らないよ。それより、貴方が妊娠したら今まで失敗を重ねたその病院の院長と私は話し合うつもりだ。その病院はいたずらに失敗を重ねただけで、貴方にきちんとした結果を出さなかったのだから」、なんて言われてびびりました。ま、マスコミ好きの院長先生のパフォーマンスだなあとは思っていたのですが。 あと、副院長は関西系の言いまわしで、ちょっと怖い感じがしますけど、採卵とかの腕は抜群です。他の先生は物腰も柔らかく、やさしいせんせいばかりでした。 何より、私が良かったのはETが失敗に終わった時、なぜ駄目だったのかを培養士さんが詳しく説明してくれ、そのあと副院長が次の手を考えてくれたこと。年中無休(年末年始も休み無し)で、自分の一番良いコンディションの時に採卵、移植が行われることです。でも、とにかく混みます。 あ、末文ですが、40歳で私も妊娠しましたよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のらくろちよ
-- 2002/10/31.. | ![]() |
![]() |
不妊の病院ではないのですが、東京駅の近くにあります、カイロプラクティックで骨盤の歪みを直すと1ヶ月程で赤ちゃんが出来たという事例がありました。 私は背骨の歪みで通っていました。 トライアルコースと言って、3000円で身体の歪みなどのチェックと診断をして簡単に矯正もしてもらえます。 次回通院の時は、2000円の初診料はかからないシステムです。 ここの院長先生は、腕が確かです。 骨盤の歪みがもしあったとしたら、女性は出産や妊娠に大いに関係あると、お産にかかっていた助産婦さんにも言われた事があります。 不妊治療の病院と合わせて、もし気になるようでしたら一度見てもらってはいかがでしょうか? KIZU カイロプラクティック | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
愛
-- 2002/10/28.. | ![]() |
![]() |
ひかりさん 初めまして同じく40代治療中です。 IVFでは有名な加藤LCがあり、私はそこに通院中です。 ここは、待合室に入った瞬間自分が平均的であることにまず安堵します。一見して40代後半の方も沢山通われているからです。 そこで、自分はまだ病院からは拒否されない、受け入れてもらえるのだという安心感・連帯感がわきます。 40以上の患者さんの中にはHPで日記を公表されている方がおられ、それによると病院側から治療終結宣言は出ないようです。 仮にFSHが高くてもそれを下げる治療をし採卵できる身体作りをしてくれるようです。 また、実際多くの40代の方がここで妊娠されているようです。 そのかわり、ものすごく混んでいます。 年中無休ですが、全て終わるのに3〜4時間覚悟です。 ご参考までに。 突き放すような医者には早く見切りをつけて、少しでも早く自分の希望通りの治療をしてもらえる病院を見つけてくださいね。 41歳、まだまだ希望は十分にありますよ♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2002/10/28.. | ![]() |
![]() |
地方のため、病院紹介はできませんが、応援の気持ちをこめて かきこみました。 私は42才に突入。 40才以上は難しいよ、と担当医に言われつつ 治療を続けています。 厳しい言葉を受けながらの治療ですが、 片や、そのクリニックでは40才以上で 出産した人も多い・・と励まされてもいます。 年齢制限をする病院があるなんて、失礼な!! 是非、出産まで辿り着いて、みかえしてやりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まろ
-- 2002/10/28.. | ![]() |
![]() |
私もIVF治療をしています。 年齢的な限界を感じる今日この頃です。 私は関西在住なので適切なアドバイスにはならないかもしれませんが。。。 私の参加してる不妊HPでは新宿の加藤クリニックに通院されている40代の方がいらっしゃいます。 40代の患者さんも多いと聞いていますよ。 東京HARTクリニックに通院されている40代の方がいらっしゃいます。 私達のような高齢者は妊娠率は確かに低いのでしょうが、これだけはやってみなければわかりませんよね。 私も自分の納得のいくまで治療をしようと思っています。 | ![]() | |