![]() |
|||
![]() |
![]() |
のえみ -- 2002/11/11 .. | ![]() |
![]() |
34歳で結婚して、約一年後に不妊治療をはじめました。ところがお医者さんは「まだ35歳なんて若いからダイジョウブ」とまともな検査もしてくれないまま、また1年半がたってしまい、やっと37歳で不妊治療専門の総合病院にいきました。ひととおり検査をして、卵管がかなりつまっているが片方は少し通るので人工授精を6回もしましたが、妊娠する兆しなし。なんとなく子宮内膜が気になったので、特別にこちらから手術をお願いしたところ、小さい子宮内膜を発見。そしてそのときに卵管が完全につまっているのも発見されたのです。それで治療方法を体外受精にして今年6月に初挑戦したところ、卵黄予備力低下の為、卵子が全くそだちませんでした。そして39歳の今年9月2度目のIVFに挑戦。なんとか2個の受精卵ができましたが、残念ながら妊娠にはいたりませんでした。来年の1月に3度目がはじまるのですが、病院を変えようかと悩んでいます。強い薬をうっても卵子の数も少ないのが悩みの種です。旦那とは30歳に出会い、2年の同棲を経てけっこんしたのですが、こんなことならどうしてもっと早く。。と後悔しても始らないのに、時々弱気になってしまいます。でも、優しい旦那に支えられてん後悔しないようにやれるところまで頑張ってみようとおもいます。同じくらいの年の人で私と同じような悩みをもっていられるかた、メールください。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2002/11/11.. | ![]() |
![]() |
ありがとう、まろさん。私も焦る気持ちをおさえながらなるべく穏やかにくらせるように努力しています。まだまだ私たちがんばれますよね。私は週に2−3回水泳(平泳ぎが子宮にはいいそうです。)とか30分ウオ−キングとかテレビをみながら仰向けに寝転んで足をあげて自転車漕ぎとかをして血液の循環を良くしようと努力してます。あと、マカを飲んだりお肴をたべるようにつとめてます。あと、整体もしようかな、とおもってます。 まろさんはサプリとかとってますか?又情報交換しましょうね。 ちょっと質問なですが、自然周期の体外受精ってできるのですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まろ
-- 2002/11/08.. | ![]() |
![]() |
私は30歳から不妊治療を始め現在39歳です。 私の場合は体外授精を早くに始めましたが今だ妊娠できずにいます。 でも子供をあきらめる事ができません。 年齢と共に薬の量が増えて卵の質も悪くなってきます。 気持ちは辛いですが、年齢の事を考えるとあまりゆっくりできませんよね。 少しでも若いうちにできる事はしておいた方が良いと思いますよ。 注射で卵巣を刺激しても卵の少ない人はいらっしゃるようです。 そんな場合は自然周期で体外授精をするのも良いと思います。 不妊治療は高額になりますが、やはり不妊専門医の所で治療をされる方が良いと思いますよ。 頑張って! | ![]() | |