![]() |
|||
![]() |
![]() |
ako -- 2002/11/28 .. | ![]() |
![]() |
小学生の子供と、3歳の子供がいます。2人目は、なかなかできなくて、不妊クリニックへ通いました。2度妊娠し、流産してしまったので、もう無理かとあきらめかけたころにようやく授かりました。うちの場合は、とにかくセックスレスで、お医者さんからも、「本当に子供が欲しいのなら、ちゃんと夫婦生活をしなさい」と言われましたが、旦那が大事な日に協力してくれないのです。お医者さんが直に旦那を叱ってくれましたが、旦那は非協力的な態度を取り続けました。そのことでいつも喧嘩ばかりしていました。二人目が生まれてすぐに、旦那は三人目がほしいと言っていました。でも、以前と同じように全く協力してくれないのです。私としては、旦那の子じゃなくてもいいから、自分の子供を産みたいと思うようになってきました。今は、もう、旦那に愛情はありません。ただ、自分の子供がほしいだけです。もうすぐ38歳になるので、是非三人目がほしいのです。そのことを話したら、「もう三人目はいらない、金がかかる」と言われてしまいました。上の子が学校へ行くと、下の子は一人っ子状態で、つまらなそうにしています。少しでも若いうちにもう一人という気持ちでいっぱいです。うちのように、セックスレスが原因の不妊って、珍しいのでしょうか。。。。友達には言えないので、ここでスレッド立ててしまいました。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
jane
-- 2002/11/28.. | ![]() |
![]() |
もう何年かな?10年近く派遣で仕事しています。 だから、一旦辞めて仕事ができるようになったら子供を預けて 仕事はします。だって〜〜〜家庭にはこもりたくないし… 可愛い洋服だって沢山買ってあげたいでしょう!! 旦那の給料だけじゃやっていけませ〜ん(笑) お友達がたくさんほしいです。同い年の友達はほとんど 子育て終了していますので…ママ同士の飲み会なんて楽しそうですよね! 今はお酒もタバコも止めていますので…早く飲みたいです。 家庭ってそれぞれで同じってことはありませんよね! だから私なりに悩みを抱えつつも頑張って参ります。 akoさんもぱいちっちさんも頑張りましょうね!! 38歳にして母親なります。(今は37歳ですが…) 我が子を抱く日を心待ちにしている今日この頃です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ばいちっち
-- 2002/11/27.. | ![]() |
![]() |
私も、janeさんと同じ気持ちです・・・みんな色んな悩みがあるんですね。その人、それぞれの・・・akoさん、子育てと仕事の両立大変だと思いますが、頑張って♪ください☆・・・ そして、ひょっこり3人目?♪→可能性あり? その時は、報告待ってます・・・ がんばれ〜〜・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ako
-- 2002/11/27.. | ![]() |
![]() |
励ましのレス、どうもありがとう。産後はお勤めやめるのですか?子育て中心の生活って、はけ口がないから、結構ストレスがたまります。だから、気の合うママ友達を見つけて、子連れでどこかへ遊びに行ったり、食事しに行ったりして、ガス抜きをうまくしていったほうがいいですよ。ママ達だけで夜集まって、飲み会っていうのも、楽しいですよ。やっぱり、人間は、仲間が必要なんですね。どんなときも。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
jane
-- 2002/11/27.. | ![]() |
![]() |
そうですよ…これからは子育てから少し手が空くのだから… 自分のやりたいことを見つけ、外の世界を見てみるのもいいことですね! 私は今も仕事をしていて、これから子育て中心になる生活に不安を感じています。 でも、神様が授けてくれた命を大切に育てていこうと思います。 もしも、自然にお子さんを授かることができたら、どうか大切にされてくださいね! 子育てから手が離れて自分の世界ができると、産むかどうか悩むことがあるようですから… ご夫婦仲良く、家族元気に!!楽しく生きましょう♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ako
-- 2002/11/26.. | ![]() |
![]() |
同じような気持ちの方にもレスしていただき、少し気持ちが落ち着きました。今回旦那とも話し合い、結論が出ました。二人いるし、このままでいいかなと思えるようになりました。今までは子供のために頑張ってきましたが、下の子も幼稚園へ行くことだし、自分のためにこれからの時間を使おうと思います。仕事を見つけ、新しい可能性にかけようかなと・・・・・・。本当に、発言してよかったです。それから、janeさん、おめでとうございます。お産、頑張ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ばいちっち
-- 2002/11/25.. | ![]() |
![]() |
そこまでして3人目が欲しいなんて、私には理解出来ません。正直子供は多ければ、多いいほど楽しいのはわかりますが・・・今はダンナには愛情もなく ダンナの子じゃなくてもいいから、3人目が欲しいなんて それじゃぁご主人はタダの子作りマシーン?・・・もう少し冷静になって、考えてみた方がいいのでは・・・「子育て」というのは、夫婦が仲良くなくては子供は良い子には育たないと思いますよ。上の2人のお子さん達も新しい家族が増えるよりも両親仲良く=家庭円満を望んでるのでは?・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
tomo
-- 2002/11/25.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。37歳8ヶ月になる息子の母親です。 我が家も結婚2年目にしてセックスレスになり、子供を作る為に「お願い」して協力してもらいやっと息子を授かりました。 私自身は2人目が欲しいのですが、やはり現在もセックスレス状態.....。良く、セックスレスでも精神的な繋がりがあれば、なんて言いますが、肉体的に触れ合わなくなると、心もなんだか離れてしまうように思います。 子供は欲しい、でもお願いしてセックスしてもらってまで子供は作りたくない(自分が惨めな気がして...)と思っています。それに以前は子供は二人!なんて言っていた主人なのに最近は子供はもういらないよ、と言い出しており、協力もたぶんしてくれないでしょう。 その件で話しをすると必ず面倒臭い態度をとられるので、いつも喧嘩になってしまいます。 私としては40歳前にもう一人欲しいのですが。 お義理でセックスされても嬉しくないですし、夫と心から愛し合って赤ちゃんを授かる事はもうないのか.....空しさで涙が出て来る時もあります。 夫婦間のこういう問題って、人に相談できない分辛いですよね。 akoさんの状況が人事とは思えず、思わずレスしてしまいました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
jane
-- 2002/11/25.. | ![]() |
![]() |
私たち夫婦も1年ほどセックスレスでした。 原因は、3年前に子供を死産した後、主人に対し子供がほしいから 毎月可能な時期になると子作りの為にセックスをしてほしいとお願いしました。 毎月毎月 それがかなりのストレスとなっていたようです。 主人に『俺は子作りマシーンではないと』はっきり言われた時に、『はっ』としました。 子供を亡くした心の痛みは私も主人も同じで、子供がほしい気持ちも 最初は同じだったのだと思います。 私は主人の気持ちをまったく読んであげられませんでした。 まったく夫婦生活がなくなって一年位かな?私も子供がほしいほしい という気持ちが少し頭からはなれた頃に自然にセックスをして なんと、一回で子供を授かることができました。自分でもびっくりです。 今19週目でとても順調です。 何事においても求めすぎるといけないのかな?って思います。 自然にしていたらきっとご主人もわかってくれます。 ご主人のことakoさんも責めていませんか? 心穏やかにしていたら、気持ちを受けとってくれますよ、きっと… | ![]() | |