![]() |
|||
![]() |
![]() |
海の夫 -- 2002/11/23 .. | ![]() |
![]() |
海は、本日11月18日10時18分35週と3日で2606gの男の子を無事?帝王切開にて産みました。部分麻酔で頑張りました。 35週という事で保育器に入ったため、また、海も集中治療室に居るため、産まれたときに逢えただけで今のところ子どもに会えません。 今後もnicuの中に車椅子(車椅子の消毒の問題があるのです)で入れるか判らないので、私だけがしばらくは会ってることになります。 皆様のご声援に感謝しご報告いたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴろん。
-- 2002/11/23.. | ![]() |
![]() |
海さん!よかったですね! ホントにおめでとうございまーす。 今は、ゆっくり休んで、ね。 ホントお疲れさまでした。 海さんに続けるよう、 私もがんばるぞーー!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海の夫
-- 2002/11/23.. | ![]() |
![]() |
皆様のお言葉有り難うございます。 海は21日やっと息子と対面できました。 「変な顔」なんて余裕を咬ましてましたが、どうも泣いていたようです。 術後の痛みはまだ取れず、私の産科病棟暮らしは続きそうです。 ではみなさんも元気で頑張ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
TS
-- 2002/11/22.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 海さんお疲れ様でした。 よかったですね〜。 赤ちゃんのいる新しい生活が始まりますね。 ママを守ってくれる優しくて強い男の子になるのではないでしょうか。 とにかくひと言おめでとうを伝えたいです。 本当におめでとうございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kiki
-- 2002/11/21.. | ![]() |
![]() |
海さん、 本当におめでとうございます。 もう、赤ちゃんにあえたかしら? 感激でしょうね。 これからの子育ての1日1日を楽しんでください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kk
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。ほんとうに、おめでとうございます。 夫が障害者かつ失業状態にあり、産むか否か悩んでいたこの私に海さんからの本当に暖かい言葉をいただき、大きな贈り物をいただきました。なんて素敵な女性なんでしょうと思っていました。私も来年出産します。心からおめでとうございます。そしてありがとうございました。これからきっと、すこしたいへんということもあるかもしれませんが、お互い新たな家族と楽しく生きていきましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
お祝いのレスが入れたくて、こまめにチェックしていたのに、ここ数日、子供のご機嫌が悪くてパソコンをさわれずにいるあいだに無事ご出産なされたとの事で、本当におめでとうございます。 海さんも待ちに待ったお子様に早く会えるといいですね。生まれたら生まれたで本当に大変です。でも、きっと、海さんのように前向きの方なら、育児を楽しむことができるかな。手を抜けることはぜーんぶ手を抜いて、無理しないでくださいね。まずは、産後の体をじゅうぶん休めてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
海さん、海さんご主人さま、ご出産おめでとうございます。 帝王切開、思ったより痛かったかな? 術後は痛いですが3〜4日もすると薄らいで来ます。 でも症状もさまざまなので、無理しないようにゆっくり休んで下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
jane
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。本当に良かったです。 週数の割りに体重は基準以上でなんて親思いのお子さんでしょう♪ 数日はお腹も痛いと思いますが、頑張ってくださいね 応援していますよ〜〜〜私も頑張ります。 これから更に忙しくなることと思いますが、頑張ってくださいね! 家族三人で… | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちょこれーと
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
海さん、いつもこのサイトをみて、陰ながら応援していました。海さんなら素晴らしいママになることと思います。海さんのところに産まれた子はきっと幸せでしょう。旦那さまもこれからもますます支えになって下さいね。いろいろ大変なこともあるとは思いますが、子どもの可愛さと充実感の方がうんと勝ってしまう、そんな日々が送れることを祈ってます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パスタ
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
ご出産おめでとうございます。 いつも海さんの投稿に元気づけられてきました。 これからが、子育てという戦いの始まりだと思いますが、ひとまず、本当にご苦労さまでした。 まだまだお体の方大変だと思いますが、どうぞゆっくり休んでください。ご主人もお母様もお体に気を付けて。 赤ちゃんに早く会えるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もも太郎
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
海さん、海さんのご主人、本当におめでとうございます。 これから親子3人で素敵な家庭を築いていってくださいね。 私も海さんにあやかり元気な子(家も男の子の様です!) を産みたいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海の夫
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
みなさんありがとうございます 今日、海は麻酔もとれて痛い痛いと集中治療室でめげてました。 仕方がないので、諸手付きの合間を縫って私がゆうへいの写真をデジカメにおさめて、海に渡しました。 すると、やはり母親元気になりました。 明日からは週末まで、母が昼、私が勤めを終えてから次の日の朝まで付き添うことにしました。 障害者の出産はやはり大変、完全看護でも対応しきれないのが現状です。 私死にそう杜甫ほほ、というわけで少しの間ご無沙汰します。 もう一度お祝いの言葉有り難うございます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あいちゃん
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。ずっと気にしていました。赤ちゃん、とってもすてきなご両親のもとへ生まれてきたね!よかったね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひーママ
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
無事なご出産、本当におめでとうございます。 どうぞ、親子3人での新生活と楽しんでください。 海さんからの投稿も楽しみにまっています。 よろしくお伝えください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
頑固ママ
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
海さん、海さんのダンナ様、赤ちゃんのご誕生本当におめでとう ございます。 ずっと気になっていたので、私も本当にうれしいです。 海さん、頑張りましたね。 私もこの1〜2週間のうちに出産する予定です。 我が家も男の子だそうです。 海さんの朗報に元気付けられました! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みなみ
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
海さん、ご主人様ご出産おめでとうございます! 本当に良かったですね。でも、喜びも苦労もこれからスタートです。産後のお体を今のうちに充分回復させて下さい。そしてこれからは、ご主人や周りの方達にたくさんサポートして貰い、ママである海さんにしか出来ないこと(充分抱き締めて赤ちゃんを安心させてあげること!)だけは思う存分やってあげて下さいね。 男の子、すごーく可愛いですよ!優しいし・・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くらすぷ
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
このたびはおめでとうございます。 ご自身のコトも大変だったでしょうに、新しい命を生み出す事に意欲的に向かわれていた姿勢に、とても啓蒙されていました。 これからの生活もいろいろと大忙しとなるでしょうが、まずはご主人、海さんの体調を万全にして子育てにいそしんでください。 本当にお疲れ様デス!今はとにかくよ〜く休んでくださいネ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カノン
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
ご出産、おめでとうございます! 私も今まで直接レスしたことはなかったのですが、 自分の考えをしっかり持っておられる海さんの 投稿にいつも注目していました。 朗報を聞いて、本当に嬉しいです! これからは大変な子育てが待っていますが、 ご夫婦で力を合わせて頑張ってくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きしゅう
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
ご出産、おめでとうございます。 何よりの朗報です。 海さんの我が子との対面が早くかなうことも祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とも
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
私もとっても気になっていました。 私は25週目ですが、海さんと同じ男の子のようです。 海さんのご出産、私の励みにさせて頂きます。 海の夫さんもこれからの子育て、がんばってくださいね。 私も旦那とがんばります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たらぴ〜
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
本当に、おめでとうございます。 元気な赤ちゃんのようで、何よりです。 ずっとずっと、海さんのお体の事、赤ちゃんの事が 気になっておりました。 車椅子生活での妊娠・出産は、本当に大変だったと思いますが、 毅然とされている様子に、好感を持っていました。 これからは、大変な、でもとっても楽しい育児が始まりますね。 無理せず、がんばりすぎず、赤ちゃんの成長を 楽しんでくださいね。 | ![]() | |