![]() |
|||
![]() |
![]() |
コジロ− -- 2002/11/20 .. | ![]() |
![]() |
37歳と9ヵ月です。1年トライしたのですが妊娠しなかったので不妊クリニックへ4ヵ月通いました。 でもそこのクリニックへの不信感がつのり(詳しい検査もせずに子宮内膜症の治療を勧められ実際ニュープリンを2回打ちました)今は行ってません。 不妊治療に詳しい内科の先生に相談したところ、年齢が高いので信頼のおける不妊クリニックを紹介するからちゃんと診てもらった方がいい、とアドバイスされました。 やはりこの年齢だと自力で自然妊娠は難しいのでしょうか? また不妊クリニックに通って一からやり直すのもしんどいです。 不妊治療をやめたとたん妊娠した、とゆう話も数多くありますよね???実際友達にも何人かいます。 『やっぱり不妊治療をオススメします!』とゆう方がいらっしゃったらぜひ御意見お聞かせ願えないでしょうか。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
コジロ−
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
ノエルさんの返信が胸に染み入りました。 ささくれだった?心が少しおだやかになった気がします。 普段はボーッとしてるのに一度スイッチが入ると突っ走ってしまうんですよ。この性格はDNAでしょうか。(たぶん母ゆずり!?)と親のせいにしておきます。 今度はゆっくりペースでスタートしよう!と思いました。でもその前に、少しひと休みします。もう一度じっくり今後の自分がどうしたいのかも考えてみます。 自然妊娠は理想だけれど、やっぱりホルモンをちゃんとみてくれるところを探そうと思いました。それに自分の希望をちゃんと言えて、それに耳をかたむけてくれるところを。 ま、それも来年になってから、にします。 暖かなアドバイスと励ましに感謝です。ぐすっ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ノエル
-- 2002/11/20.. | ![]() |
![]() |
もう返信を必要とされていないような気もしますが・・・。 私の場合は、1年ほど自然妊娠を試み、授かりませんでした。 私は一人っ子です。 両親が結婚して3年目ぐらいに出き、母は一人授かったら、次はすぐ・・とお医者様にも言われたましたが出来なかったので、私には結婚後「早く子供は作った方がよい」といわれていました。 理由は、子供が出来にくい体質かもしれないから・・・とのこと。 その言葉もあり、あせった私は近くの産婦人科へ行き、タイミング療法を半年ほど行いましたが、またまたできませんでした。 しかし、一般のしかも高齢の先生でしたので、次の段階としてホルモンの検査をし、不妊専門医を紹介するとのことで、ホルモン注射をお休みした時に授かりました。 何もしなかった時の方がよかったのか、精神的なものなのか、タイミングなのかはわかりません。 次に2人目がほしいと思った時には、年をあけたいという主人に、「そんなことを言っても、すぐにはできないんだから・・・」と言っていたら、なんと1度で妊娠いたしました。 2人目は男女の産み分けにトライしようと思っていたのですが、出来ませんでした。残念です。 聞かれてもいない自分の話ばかりで申し訳なかったのですが、妊娠とは確立の問題も大きいと思います。 ですから、専門のクリニックに通われた方が確立が上がる、という気持ちで行かれたら・・・・。 そこまでの気持ちがないのなら、一般医でホルモンなどのタイミング療法をもう少し行ってもいいのではないでしょうか? 子供を授かることは、神秘的なことでどうなるかはわからないので女性の気持ちとして、行いたいことだけ行うという感じでよいのではないかな?と思います。 まだまだ若いですよ。 私の友人で、37歳で5月に結婚し、そして3月に出産され、また次の年の6月に出産された方がいます。(旦那様はたしか40代半ばです) 自然妊娠はまだまだ可能です! 私の経験から、あせる気持ちもいけないような気もします。 お役に立てるないようでなくても申し訳ありません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
コジロ−
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
皆さんレスをありがとうございました。 初めての書き込みだったのでシステムが良くわからず、 皆さんからのレスをいただく前に自分でさっさと勝手なレスをしてしまったり、ばかまるだしですね。 最初の投稿も詳しい事を何も書いていないし・・・ばかの上塗りです。 私が通ったクリニックではひと通りの検査を受けました。もちろんだんなも。 そこは本で読んでそこの先生の方針に共感して通ったんですが、セカンドオピニオンを受けた先生に言わせると『誰にでも内膜症と診断する評判の悪い有名な医師』だったんです。 悩んで選択して通ったクリニックだっただけに、その恨みと一生懸命通った自分への腹立たしさが今も残っていたんですね。今回それに気付きました。 でもそこのクリニックで妊娠した妊婦さんも検診にきていたので、私とは相性が悪かった、とゆう事にしておこうと思うようにしました。 もちろん自然妊娠したい!!のが誰でもいくつになっても思う事ですよね。 最近2、3歳年下の友人たちが次々と自然妊娠していて、彼女たちの不用意な一言に傷付いている自分。『自分で言われて嫌な事は人には言わないようにしよう!』と思っていたのに、私の発言で不快に思われた方がいらっしゃったらおわびします。 でも決して自分自信はネガティブではないつもりです。 今年は少しお休みして来年、今度こそちゃんとしたクリニックに通ってみようと思っています。 ばかな私におつきあいいただいてありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かなこ
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
37歳なんてまだお若いじゃないですか。まだまだ自然妊娠は可能ですよ。 このサイトに来られる方の投稿をごらんになっていればわかると思いますが、40代で自然妊娠し出産されていらっしゃる方も沢山います。 37歳で1年しかトライされていないのに自然妊娠は無理、なんてネガティブ過ぎるように感じます。 もっと高齢で自然妊娠を、と頑張っている方々にもちょっと失礼なのでは。 まずはリラックスしてあと1年くらい様子をみられても良いのではないでしょうか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
コジロ−
-- 2002/11/19.. | ![]() |
![]() |
書き込みをした自分のをあらためて読んでるうちに、やはり私は通ってたクリニックへ不満がつのっていた事に気付きました。 ここの『不妊アンケート』にもいろいろ答えて思っていた事を送信した時にはなんだか少しすっきりしてきました。 真夏の暑い中、早朝の満員電車を我慢し、3時間待ちの5分診察、しかも診察室には常に4、5人の患者さんがいてプライバシーもなにもない事を我慢し、受け付けのお姉さんの事務的な冷たさにも我慢し、高額な治療費も払い、これも子供が欲しいのだからすべてに耐えなければ!と思い込んでしまった自分。 結局不信感に押しつぶされ・・・だからもう不妊クリニックへは行きたくない!と拒んでいたのだと思います。 不妊治療を好きで通っている人などいないですよね。 不安を抱えながらみなさんひとつづつ進んでいるんですよね。 すべては自分自信の気持ちひとつですよね。 今回経験した苦い思いを糧に、自分のしっかりした意志で妊娠に希望をもって頑張ってみようかなとようやく思えてきました。 なんか結局愚痴で独り言みたいになってしまったけど、なんかここのサイトで勇気をいただいた気がします。 結果を気にし過ぎずに今できる事をやってみようと思いました。 感謝! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まりりん
-- 2002/11/18.. | ![]() |
![]() |
来月で39歳になる38歳の者です。不妊治療や検査は病院によります。勇気付けてくれる先生もいれば、思いつきで色々なことを言い、かえって不安が募り、ストレスとなってしまった病院もあります。 よく、「良い先生にめぐり合えてよかった」という書き込みを見るのですが、うらやましい限りです。 良い病院に巡り合えれば、不妊治療をした方が良いのではないでしょうか。 私も1年半ほどタイミングと漢方薬でトライしていますが、いまだに懐妊できずにおります。鍼やお灸も併用すると良いそうです。 私は今、とてもリラックスできる銀座の針灸の先生のところに毎週通っています。 いずれにしても、一度検査だけは受けられたらいかがですか。 私も夫婦共にこれといった原因がなく、一年以上もできないのです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
miki
-- 2002/11/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 年齢と共に、ホルモン値は低下していきます。 検査も病院によってまちまちで、すべての検査を必ずしもやってくれるとは限りません。どんな検査があるのか本などで情報を仕入れ、やるべき検査だけは受けた方がよいと思います。 もちろん旦那様の検査も。 治療をするかしないかは本人次第ですが、エコーチェックなどで確実に排卵日を特定する方が確立はやっぱりあがると思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オードリー
-- 2002/11/18.. | ![]() |
![]() |
不妊クリニックへ4ヶ月しか通っていないのですよね。まだまだ何も始まっていないと同じではないでしょうか? 不妊の検査は一通り終えたのでしょうか?そこは不妊クリニックですよね。そうであればいろいろな検査に少なくとも2,3ヶ月はかかるはずです。子宮内膜症の詳しい検査をしていないとのことですが何もしないで注射するのもおかしいと思います。何かしら検査をしたのではないですか? そのクリニックに不信感があって本当に何も検査をしていないのなら別のきちんとした所でまずは一通りの検査をすることをお勧めします。 | ![]() | |