![]() |
|||
![]() |
![]() |
マリリン -- 2002/12/03 .. | ![]() |
![]() |
今日、検診に行って来ました。残念ながら流産してました。 今回初めてのIVFで、不安な事とか、わからないことがたくさんあって、いろいろ書き込みして皆さんに一杯励ましてもらいました。前向きに考えるようにもしてました。ありがとうございました。でもやはりずっと心の隅の方に予感はありました。それは、流産の経験もあるので、やっぱりダメだった時、なるべく悲しまないですむように、傷つかないですむように、自分自身への心の予防線のためだと思います。先生に確認したら今日で4週と3日だったそうですが、そんな早期のまだ流産とも言えないような段階の流産だけど本当に悲しいです。IVFまでやったということと年齢的な事があると思いますが、今までの流産の中で一番つらいと感じています。主人に「ごめん」と言ったら、「おまえが謝ることじゃないよ。早く気持ちを切り替えよう」と言ってくれましたが、同じように残念な思いをしていると思うと本当に申し訳なくて。。 先生は、排卵誘発の方法を変えて次またチャレンジしてはどうかと進めて下さいました。ただ、IVFするとまた会社を長期で休まなければならないし、でも望みがある内は少しでも早くまたトライしたいし。。。本当に悩んでしまいます。取り急ぎのご報告でした。 PS。じゃらこさんへ。昨日寝る前にイメージトレーニングした結果、見事妊婦姿の自分の夢を見ることができました!今回私は実践が遅すぎて実際の結果は残念に終わりましが、「潜在意識の活用法」、結構効果はあるかもしれませんね。今後も続けて行こうと思ってます。ありがとうございました☆ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2002/12/03.. | ![]() |
![]() |
昨日3回目の採卵でした、日用品を代えサプリメントを飲んで体の有害物を排出してきたためか、一つしかない卵巣から今回は10個も採れました。7個が顕微授精され、4個授精しました。明らかによい結果へと変化していることを感じます。今回は卵巣が大きく腫れ痛くて採卵後も痛くてちょっとつらかったけど。 後は移植と着床をまつのですが、卵巣の腫れを考えるとちょっと引きぎみです。 私の使っている日用品、サプリは「Neways」のものです。Newaysで検索すれば出てきます。調べてみてください。 ご健闘を祈ってます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マリリン
-- 2002/12/01.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、貴重な情報をありがとうございました。 本当に今の日本はありとあらゆるものが汚染されていて本当に安心して口にできるもの、使えるものって少ないですよね。今、大人の私たちは大丈夫でもきっと子供たちの時代にはそのつけがまわって悪い影響が出てきたりする事でしょう。共働きを口実に、外食、ファースト・フード三昧だった私ですが、今回の件で体質改善のためにもこれからは環境や身体にやさしいものを使い、食べるようにしたいと思います☆ とてもずうずうしと思いますが、もしお差し支えなければその通販の会社名を教えて頂けませんか?(あ、でもこういう公のサイトで企業名を出すのはちょっと、ですかね。。。) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マリリン
-- 2002/11/30.. | ![]() |
![]() |
のえみさん、ありがとうございました。 そうなんですよね。。うちは主人の精子くんはまだまだ数も多く元気なので、ほぼ私(体質的なものか加齢によるものか)の方に問題があるような気がするのですが、主人は治療にも協力的だし、とても優しい。だからなおさらつらいし、2人の子供を抱かせてあげたいけどそれがなかなかできない事がくやしいです。 のえみさんはお仕事を今年いっぱいで辞められるとの事、すごい決断だと思います。もちろん一朝一夕で決められた事ではなく悩みに悩んで様々なケースを想定された上で出された苦渋の決断であることは、同じように仕事を持つ身としてその心中は察してあまりあるものです。 ご自分の決断を信じてどうか治療に専念され、納得行くようにできればおのずと道は開かれていくと思います。 1月のIVF、よい結果がでますように心からお祈りしています。 私もまだまだ諦めません。がんばりますよ☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2002/11/30.. | ![]() |
![]() |
マリリンさん、お元気そうでホントよかったです。 体質改善の件ですが、私も健康で気にしてなかったのですが、不妊治療を始めた頃、友人から環境汚染や添加物や日用品に含まれている有毒物質による体内の汚染について聞き、そうしたことに対応したサプリや日用品を紹介してもらったことから使い始めました。 シャンプー、リンス、洗剤などの日用品から、サプリメントは酸化防止、免疫強化、血液の浄化のミネラル、寄生虫駆除などなど。すべては動物実験の必要ない成分(薬草、ハーブ、種子、体内に吸収されない分子の添加物、ミネラルは体内に吸収されやすい分子のコロイド)でできているものです。今ではすべて日用品もそこの通販に変えました。 子宮筋腫については医師にはそんなに簡単に小さくなるものではないと言われましたが、サプリに希望を持ってて治療はしないぞとひそかに思ってます。 そこで聞いた話ですが、奇形児として産まれる赤ちゃんが一番多い国は日本だそうです。私も驚きましたが、環境汚染、有害物質の基準といった問題に日本はとても意識が低いそうです。なんか怖い話になってしまいました。一つの情報として投稿させていただきました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2002/11/30.. | ![]() |
![]() |
今回のことでいろいろと悲しい想いをされたことと思います。それと同時に旦那様とのつながりの深さをますます感じられたのではないでしょうか。 マリリンさん、私は心から応援していますね。これからの治療のこと、お仕事のことと、考えることは山ほどあると思います。 私自身は来年一年を目処にしています。航空会社で働いているので、ストレスや残業も多く思い切って12月いっぱいで退職することにしました。でも、それは赤ちゃんの為だけではなくて、将来やりたいことのための充電期間にしたいからなんです。そんなに簡単に辞めれるものではないですよね。仕事って。また戻れる可能性も歳とともに不安にもなるし、まして治療代のことを考えると。。。。でも3年間悩んだ末に決めたことなので、あんまり先のことを心配しないようにしようと決心しました。 マリリンさんにとって、お仕事はとても大切なことなんだと察します。だけど、今度治療をされる場合はのんびりおうちでいられるといいですね。一年間休暇届なんて今の日本の状況では無理なのでしょうか?人のことでアドバイスできるほど、私は強くないのですが、どうぞマリリンさんが後悔されないような決断をされて下さい。 おうちにいるってことで、ストレスになる場合もあるんですよね。私はいつも大きな決断をするときはリストをつくるのです。例えば「仕事をやめる」と「仕事をやめない」のふたつのリスト。書いているうちに、自分の気持ちがまとまってきて、無意識に多目に書いてしまうことで自分がどうしたいのかわかってくる、という方法です。私にとって頭の中で考えているのと、実際それを書いてみるのとでは全然違ったりするんです。いつか試してみてくださいね。 でも、今は頑張ったマリリンさんご自身へのご褒美にのんびりと頭をからっぽにして優しい旦那様と過ごして下さるよう願っています。難しいことですが、また一からやってみよう、と思えるようになれる日がきっと来るってしんじています。私たちも一緒です。マリリンさんのこと、ここで待ってますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マリリン
-- 2002/11/30.. | ![]() |
![]() |
すみれさん、じゃらこさん、オレンジペコさん、メッセージありがとうございました。ダメだったことがわかった時は本当につらかったですが、翌日から早速仕事に復帰し、今日は関西方面に出張にも行ってきました。IVFの時はお休みのやりくりに苦心した仕事もこういう時は仕事があった事でかえって心の切り替えに役立ちました。皮肉なものですね。。また、このサイトに経過や結果を書き込み、皆さんからのアドバイスや暖かいメッセージを頂けた事が、立ち直る大きなきっかけになったような気がします。人それぞれに色々な事情やご苦労があるにもかかわらず、いつも励ましの言葉を頂き、有り難い事と本当に感謝しています☆ 皆さんが勧めて下さるようにしばらくは大好きな温泉(と言っても近所の天然温泉ですが)三昧し(なんせ安静中は、お風呂もシャワーも禁止されていたので。。。お風呂好きの私にはつらかったです。)、リラックスしたいと思います。そしてまたなるべく早い時期に次のチャレンジをしようと考えています。 体質改善については、その必要性は常々感じていましたが、日頃健康で病院とは縁遠いので、自分にはいったい何が不足していて、何を改善するためにどのような薬(サプリとか、漢方とか?)を服用すればよいか、またそういうことをどこに相談したらいいのかわからず、日々の忙しさに何もせずここまで来てしまいました。このサイトでもちょくちょくそういう話題が出ているようなので、自分自身も勉強し取り入れて行きたいと思っています。どなたかよいアドバイスなどあれば是非教えて下さい! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オレンジペコ
-- 2002/11/28.. | ![]() |
![]() |
マリリンさんの投稿を読ませていただき、その後が気になって いました。今回のこと、本当に残念です。 私もIVF経験者で、陽性反応すらでたことが無いのですが それでも本当にショックで泣き崩れ、マリリンさん同様、夫に 「ごめんね」と言いました。私の夫もマリリンさんのご主人同様 「君が謝ることじゃない」と言ってくれました。 マリリンさんがご主人に、申し訳ないと思っていらっしゃる気持ち 本当にわかります。 泣くだけ泣いたら、ご主人にすがって早く気持ちを切り替えて くださいね。(私はそうしました) すみれさんがおっしゃるように、ご夫婦で温泉にいかれるも良し、この機会に体質改善されるのも良いのでは・・・ 私は45歳、現在体質改善中。まだ、諦めていません。 マリリンさん、少し身体を休められたら、気持ちを切り替えて、 一緒にがんばりましょ!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マリリン
-- 2002/11/28.. | ![]() |
![]() |
バンビさん、メッセージありがとうございました。書いていただいた内容がまさに今の私の心境に共鳴し心に浸み入りました。 流産したとはわかっても、未だ基礎体温は高いし、生理は来ないし、でもやっぱり長年つきあってきたお腹の感覚だけは、もうすぐ生理が来る事、もう赤ちゃんは育っていないということを如実に知らせてくるんですよね。。。次回またチャレンジしたいと思います。バンビさんももうすぐ採卵とのこと、卵1個でも大丈夫、よい結果をお祈りしていますよ!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
じゃらこ
-- 2002/11/28.. | ![]() |
![]() |
マリリンさん、。 今回はとても残念でしたね。私も計算すると、まる五週くらいだったと思います。 どんなにつらく悲しいことか、その心中、痛いほどに分かります。 でもマリリンさんにはその悲しみを理解してくれるやさしい、ご主人がいらっしゃいます。きっと乗り越えることが出来ると思います。がんばってください。 私は結局今回のことは夫には伝えていません。すべて、、。 なので、一人で喜んで、一人で泣き、一人で立ち直りました。(ここの皆さんの支えが最も大きいですけど)それにどうせ報告するなら嬉しい話のほうが夫も喜ぶでしょうし、。夫の全面協力を得たいところですが、ゼロよりいいかなとこれも前向きに考えるようにしました。なので、次回もAIHのちょっと高度なやり方でするからと説明しようと思っています。 私もフルタイムで働いています。今回は休まず、3連休を利用してのIVF−ETでした。体調も気になりますが何より生活のリズムを壊さないことが第一だと私のDr.は考えています。病院、医師によって治療方針に違いもあり一概にどっちがよいか、なんともいえませんけど、。 潜在意識のことですが、私も気がついたことがあります。今回、着床をゴールとして、毎晩イメージしていたので、実際着床までは確かにしてくれました。なのでこの時点では潜在意識をうまく使えたと思うのです。ただしこれはゴールじゃないって後で気がついた訳ですが。今度はさらにイメージを膨らませて、かわいいわが子を胸に抱ける日を楽しみに、頑張ってみようと思います。マリリンさんはちゃんと夢で妊婦姿を実感していますよね。すごいじゃないですかぁ。 それが現実になる日はきっと近いですよ!一緒にがんばりましょうね! 潜在意識についてはいろいろ本も出ていますので、ぜひ一度読んでみてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
すみれ
-- 2002/11/27.. | ![]() |
![]() |
あまり気を落とさないで下さいね。気持ちを転換して仕事に行って下さい、ご主人と子宝温泉に行くのもいいかも。 私は来週、3回目の採卵です。2回目の後に子宮筋腫が5cmになっていて、微妙でしたがもう一回顕微授精に挑戦してその後で筋腫の方の治療をと、お願いしての3回目です。この2ヶ月筋腫を小さくすべくサプリメントを8種類飲んでます。貧血もサプリで治りました。何となく体も元気になってきたような。 マリリンさんもこの機会に体質改善、体力作りに精出してみてはどうですか?そしてまた挑戦しましょう。それまで仕事や費用や体つくりをするのも大切なのではないかしら。 お互いがんばりましょうね!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2002/11/27.. | ![]() |
![]() |
マリリンさん、こんにちわ。久しぶりに投稿したバンビと申します。私のすぐ上にマリリンさんの投稿があったので読ませて頂きました。流産は私も経験していますし、ただ今40歳です。うまく行けば今週末に採卵ありますが、ロング法、ショート法ともに一個しか卵が育ちません。聞いた時はとてもショックでした。体外受精をするにあたってとても決心したのに、そこまで漕ぎ着けるかどうかと言う次元で苦しんでいます。どうやら、hMGが反応しないらしく、私も次回は(まだ今回の初IVFも済んで無いのに)、クロミッドでやりましょう。と言われました。もっと若ければ副作用やダメージにも耐えられたかもしれないですが、先生の診察の時の顔色等で敏感に反応してしまい、昨日も一個の卵の確認の後、とてもショックで泣きそうになりながら帰って来ました。注射での誘発がダメな場合、経口薬での排卵誘発の方法もしてみる価値はあるかもしれません、素人なので、すいません。知識があまりないですが、体外受精に関しての情報を結構集めて自分なりに学びました。マリリンさんの旦那様に対する気持ちもとても優しいですね。うちは治療が原因で些細な事で口論になったりして、とても悲しい思いをしたりします。女性側は、自分のお腹の中で起こっている出来事なので、あまりにも実感が大きすぎます..。流産されたこと、とっても辛いでしょうが、私も読んでいて身にしみました。どうか、妊娠できた事を自信につなげて次回頑張って下さいね。久しぶりにやってきて、事情も把握していませんが、良い方向になるようお祈り申し上げます。 | ![]() | |