![]() |
|||
![]() |
![]() |
のえみ -- 2002/11/30 .. | ![]() |
![]() |
じゃらこさんの書き込みは時々みていたのですが、レスできないでいました。 じゃらこさんととても状況が似ていて、私も卵が少ししかとれません。今年の6月初めてのIVFでしたが全く卵が育たず落ち込んでいましたが、妊娠には至らなかったにしろ、9月の2回目はなんとか18ミリの卵が二つできて立派に受精してくれました。 他に小さい卵が2つ、7ミリぐらいのままとまってしまいましたが。HCGの注射もかなりきついものを打っていますが、なかなか反応してくれません。 でも、1月の再度挑戦に向けて前向きにがんばりたいと思います。お互いにがんばりましょうね。じゃらこさんのこと心から応援してますね。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2002/11/30.. | ![]() |
![]() |
がんばりましょうね、のえみさん。実は私も水泳行ってます。以前は一日置きに行ってましたがさすがに40を超えると疲れ気味で、一週間に二回位になってます。調子のいい時は2キロ程泳いでますが、あまり意地になって無理に泳いでも為にならないと思い、泳ぎたい時に好きなだけ泳ぐようにしています。今日先程hcを打って来ました。明後日の午前11時に採卵です。でも今日も先生から何度も「採れないかもしれない...」を連発され、ほんとに凹んで帰って来ました。でもこうやって、お返事を頂けたり、色んな方の体験を読ませてもらっては勇気や希望や期待などもらって一時的に復帰します(笑)。一時的でもとても大切な事だと感じています。のえみさんの経験のように、クロミッドの方がいいかもしれないので、たとえ明後日の採卵に失望しても次回頑張るように気持ちを切り替えます。親身になって頂き有り難うございます。先生や看護婦さんからもらう言葉とはまた違った暖かみのあるメッセージに本当に感謝します。初体外受精秒読み段階で凹んでいる私を勇気づけてくれて本当にありがとうございました。こちらこそこれからもよろしくお致します...。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2002/11/29.. | ![]() |
![]() |
マリリンさん、私のレスを読んでしまってたらごめんなさい。マリリンさんの書き込みを読んでいませんでした。後日他のタイトルでレスさせていただきます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2002/11/29.. | ![]() |
![]() |
私もひとつひとつのプロセスにこだわりすぎていたんだ、って目が覚めたようです。じゃらこさんの言うとおり。近頃眠れなくなることもあったりして、いろいろと考えたんです。もっとポジテイブに自分を信じてあげようって。 じゃらこさん、本当にありがとうございます。じゃらこさんにエールをおくるつもりで書いたレスだったのに、反対に励まされてしまいました。 なるべくポジテイブでいるつもりなのですが、気がつくと無意識に悲観的になっていたんですね。ごめんなさいね。そして本当にありがとう。じゃらこさんとこれからもKEEP IN TOUCHしていきたいです。どうぞ宜しくお願いします。 じゃらこさんに可愛い赤ちゃんがやってきますように。心からねがっていますね。こんな優しいじゃらこさんだから、きっとあかちゃんもやってきてくれるはずです。お互いにわが子を胸に抱く日を信じてがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のえみ
-- 2002/11/29.. | ![]() |
![]() |
バンビさんレスをありがとうございます。一人で悶々としてた日々の中で、一緒に頑張っていける人ができたことをとても心強く思います。私も今は水泳をしたり、健康的な食べ物をとったりマカやビタミンを飲んで頑張っています。 人工授精のためクロミッドでの誘発剤を去年したときの方が私にも反応がよかったのは事実です。HCGのほうが遥かに強いはずなのに、卵の質や数もおなじぐらいでした。クロミッドの方が体質にあってるという話も時々聞きます。バンビさん、私も2つだけでなんて悲観していたことはダメだったなあと思います。少なくても薬が反応しているってことが大切なので、卵がふたつでもひとつでも素晴らしい一歩なんだって信じています。マリリンさんのたったひとつの卵ちゃんからの陽性反応の話、とても希望がもてました。ひとつの卵でも一生懸命頑張ってくれてるんですよね。バンビさんのかけがえのない素晴らしい卵ちゃんを応援していますね。いっしょに頑張っていきましょうね。これからも宜しくおねがいします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
じゃらこ
-- 2002/11/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは のえみさん。 暖かいレス、ありがとうございました。 のえみさん、卵の数でそう悲観されることはないと思います。 確かに、数が多いほうが、より優れた卵を選べるわけですが、まったく取れないわけでななく、ちゃんと受精までしてくれている わけですよね。さらに、HCGの反応は個人差がありますし、またそのときの体調、精神面での影響も考えられると思います。 のえみさんの場合、1回めより2回目と少しずつではありますが、 反応しているようですし、次はきっと期待できますよ! 私たちの目標は卵の数ではないはずです。わが子を胸に抱くこと。 その間のプロセスももちろん大事ですけど、私はそこにあまり 執着しないことにしています。とはいいつつ、次回は顕微授精を お願いするつもりですが、。で、3個の戻しが出来ればいいなと思っています。でもまた1個だとしてもその1個に期待しますよ。 ここに書き込みはじめて、どんどんプラス思考になってきました。 考え方次第で、気持ちってずいぶん変わると思いませんか? 不安材料を完全に取り除くことはむずかしいかもしれませんが、。 例えば「卵が2個しか取れない」から「2個も取れて受精した」と切り替えてみてください。明るい希望がつながります。 がんばりましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2002/11/27.. | ![]() |
![]() |
のえみさん、初めまして。バンビと申します。 夏に始めてのIVFをしようとしましたが、卵が一個しかできなくて、次回に見送ってしまいました。ところが、今回はショート法でやったところ、また卵は一個しかありません。今日で12日目ですが普段から発育が遅く18日くらいです。この時点で先生に1個しかないと言われました。急に卵が現れるわけでもないのでしょうから、おそらくまたしても一個で臨む事になります。小さい卵胞すらなくて計ってもらうこともありません...。しかも一個の場合採卵できない確率もあるので...と言われて凹んでいます。こんな感じで2度めを迎えてしかも治療の事で主人とぶつかりあって惨めな思いをしています。のえみさんはうまくやられてますか?どうしてもとげとげしてしまって、お互い大事な時になると喧嘩をしてしまいます。hMGがわたしの体に反応しないのか、もう卵胞が無くなっているのか、分かりませんがこれでダメなら次回はクロミッドでの誘発剤でやってみることになりそうです。ちゃんと育つかがとても不安です。ですから、のえみさんの様に二つちゃんとしたのが出来てその他にも小粒ちゃんが見えていると言う事は、薬は反応してるのですから、今度に目指して頑張って下さい。私はもうすぐ41才になります。こんなアンラッキーなことが現実に起こっては、諦めの方に傾いていきますが、まだ今週末に採卵があるのでとにかく最後迄やるつもりです。お互い頑張りましょう。 | ![]() | |