![]() |
|||
![]() |
![]() |
リンリン -- 2002/05/10 .. | ![]() |
![]() |
37才、初めての妊娠です。今妊娠6〜7週くらいと言われています。妊娠が発覚したときからひどい便秘に悩まされていますが、もっと辛いのは「ガスっ腹」です。要するに恥ずかしいのですが「おなら」が大量発生するんです。匂いも伴うので主人に申し訳なくて肩身が狭いです。もっと困ったことに昼間仕事をしているため仕事中はさすがに我慢をしてしまいます。そのため夕方になると異常に下腹部が張ってとても痛くなります。こんな事ってあるのでしょうか?よく便秘になったりお腹が張ったりすることは本や雑誌にも紹介されていますが、「おなら」に関しては意外に載っていません。下剤を飲むと下痢をしたり腹痛がひどくなったりでほかにも繊維質のものを食べたり朝冷たいものを飲んだりと色々試すのですがいっこうに改善されません。今、胎児の成長が少し遅いため?週数が算定しきれず、念のために自宅安静となり仕事はお休みしていますが、一番大事な時期だけに毎日お腹が痛くなるのでとても心配です。何かアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
もも
-- 2002/05/10.. | ![]() |
![]() |
りんりんさん、こんにちは。 私はずっと慢性の便秘に悩んでいます。錠剤などを服用するのが恐くて、センナ(中国のお茶の葉っぱ)のお世話になっています。薬局で売ってますので試されたら? もも | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
つぼみ
-- 2002/01/24.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ、私も同い年で今4ヶ月です。私も、おならが初期でもけっこお出ました。くっさ〜!って感じでデリケートな方なら悩むかも。でも、私も初期の頃「胎児が育ってない」みたいなことを言われたりしたので、お腹がはってガスが出ると「あ、育ってる」と感じて、臭いなかでも、嬉しかったかな。 りんりんさんは、今は仕事も休業されてるとのことで、少しは心おきなく出来るのでは?私の場合、下腹部痛があり、切迫流産で仕事を休んで2ヶ月です。りんりんさんのお腹がはるのは、ガスのせいだけならまだよしとして、休業中にしっかり安静にしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まりりん
-- 2002/01/24.. | ![]() |
![]() |
リンリンさん、妊娠初期から便秘は辛いですね。私のオススメは、 豆乳と節分用の大豆(1袋食べると、間食防止になるし翌日、効果が出ます。美味しくはないですが) あとは、痩草茶(スリム・ファクトリー 082−276−2551)は、たまごクラブの広告で知りましたが、ティバックなので、気軽に飲めるのが気に入っています。 | ![]() | |