![]() |
|||
![]() |
![]() |
モチモチくん -- 2002/01/29 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。以前からこの会に興味があり、しょっちゅう目を通していました。初めてこうしてみなさんの前に立つわけですね!ちょっと緊張しますが・・・ ところで、私は30で結婚し、最初の一年は避妊していました。 二年目から「よし、子づくりに励むぞ!」ということでがんばったのですがなかなか・・・地元の大学病院に通い人工授精でできたはいいが九週で心拍が止まり流産。 大変なショックで、「他人の手によって授けられてもこんな結果になってしまうなんて、私ってホントに一人では何もできない人間なんだ!」と自信を失いました。 しかしその一年後、妊娠そして35歳にして無事出産、元気な男の子でした。 あれから、日々仕事と家庭の両立とはほど遠い毎日ですが、義父母と主人の協力の下、何とか三年半がんばってこれました。 そして今、二人目をと考えている最中ですが、心と身体は何故かちぐはぐです。 お恥ずかしいのですが、子づくりの後、身体の調子が良くなく婦人科で軟膏をいただく始末です。 意気消沈している私に、体育会系の主人は、心配しながらも「よし!この次頑張ろう!」と・・・ 子供は欲しいわ、身体は痛いわ、どうしたらよいのでしょう・・・ 今週39になる私、できれば30代でもう一人と考えたいのですがなかなかうまくいきません。 同じような悩みの方っていらっしゃるかどうかわかりませんが、どなたか救いの手を差し伸べていただけませんか? いろいろ、お話、聞きたいです! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みんと
-- 2002/01/29.. | ![]() |
![]() |
わたしの、ほんのわずかな、初めての、返信なのに読んでくださって、とってもうれしいです。また、わたしの悩みも聞いてください。体には、くれぐれも気をつけてくださいね。こちらこそよろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
明日がありさ
-- 2002/01/26.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私は今38歳です。夫の転勤でアメリカで出産した1歳9ヶ月の娘がいます。すでに帰国しましたが、私ももうひとり子供が欲しいと思っているのです。でも、子供がまだ小さいのと、自分の年齢を考えるといつ作ろうかと悩んでいます。お子さんが3歳ならきっと下の子の面倒も見てくれて安心ですよね。頑張ってください! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
モチモチくん
-- 2002/01/24.. | ![]() |
![]() |
まりりんさん、みんとさん、お返事ありがとうございます。 私のちっぽけな悩みにおつきあい下さり、感謝と勇気がわいてきました。 確かに、お2人と同じで子供も欲しいし、かといって気持ちとはうらはらのこの身体・・・。でも年齢的にもぎりぎりのこの焦る気持ち。 高齢出産がキーワードのほーむぺーじではありますが、みんな悩んでいることは同じですよね! とにかく同じ仲間がいるんだというこの安堵感でずいぶんと落ち着くことができました。 私は、何としてでも子供が欲しい人間なので頑張ってもう1人作りたいです。 主人と協力して元気な子供を・・・ 心も身体もリラックスさせて・・・ とうとう39歳になってしまいましたが(笑)、このメールを読んでくださったすべての人に感謝しつつ、「ビバ、高齢出産!」と叫びたい気持ちです。 また、お世話になります。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まりりん
-- 2002/01/24.. | ![]() |
![]() |
私は、38歳です。えっちの最中に足がつってしまう事があります。骨折で入院したおかげで、仕事を辞めたのが良かったのか、入院生活で夫の大切さを認識できたのが良かったのか、妊娠しました。身体をいたわりつつ、諦めないで下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みんと
-- 2002/01/22.. | ![]() |
![]() |
私もあと2週間で39歳です。子供は一人居ますが、もう一人、昨年授かったのですが、わずか4ヶ月でお腹に異常が見られ残念なこととなりました。つらく悲しい出来事でした。私の分までがんばってください私も仕事と家庭とがんばってます。 | ![]() | |