![]() |
|||
![]() |
![]() |
なぽ -- 2002/08/08 .. | ![]() |
![]() |
結婚一年目。でももう42歳。なかなか縁遠くてやっと結婚できたと思ったら不妊症だった。興味本位で行ってみた病院で無排卵と診断されました。不妊症の本を呼んでもインターネットで検索してもなんとなく自分の状況とは違うような気がしてここにアクセスしてみました。今できることはすべてしているもののあまりの高齢に気持ちはかなり沈んでいます。生理が遅れるともう止まったのではないかと暗くなり、基礎体温が乱れるともうそれだけで不機嫌になります。一応あと一年の期限付きでタイミングを見ています。高度医療にはあまり積極的になれないのでとりあえず43歳までがんばるつもり。以前読んだ本の中に43歳が区切りというようなことが書いてあったから。産む。産まない。の選択ではなく、産めない。どうしようと考えなくてはならない自分がなんとなく悲しくて、気持ちを分かち合える場がほしかったのです。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
祥子
-- 2002/08/08.. | ![]() |
![]() |
年齢のことだけですが 区切らず希望を抱きましょうよ、 同じ年代の友人が更年期や乳がんの話題の中で 私は45歳で妊娠 安定期寸前で自然流産でしたが 今年 秋には1つ歳を重ねます 確かに老後とかの問題もありますが 私と状況もちがうし 皆様色々な状況を持ってますよね そして専門的なことはわかりませんが いまからの妊娠への挑戦は確かにリスクもありますが 老後の心配も大事だけど 今を努力しましょう、 基礎体温はすごく気持ちに敏感ですし 信じましょうよ 自分のことも 今の高度医療も 結果はどうであれ 精一杯がんばった自分を残しましょう 天使が訪れてることを祈ってます、 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ジョイ
-- 2002/08/07.. | ![]() |
![]() |
なぼさん、ずいぶん前の投稿ですが、その後どうされてますか? 私も42歳、結婚して4年半になりますが、つい最近子どもを産もうと思い始めました。妊娠に関してほとんど知識がなかったのでインターネットであれこれ検索し、生まれて始めて基礎体温をはかり始めて2ヶ月。。。やっぱり年なのかな。。。とちょっと暗くなっています。産もうと思った時は、自然に任せてみよう、もしだめだったらそれも人生と思っていたんだけど、いろいろやりはじめると妊娠しないことに結構がっかりしている自分がいたりしてとまどっています。とりあえずは、半年ぐらい自然に任せてみようと思っていましたが、そんなふうにのんびりしていられる年齢でもないのかな、という思いが強くなってきました。基礎体温に一喜一憂する傍ら更年期の症状におびえているみたいな状態で、タイムリミットを切々と感じています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
塚田
-- 2002/03/05.. | ![]() |
![]() |
メールを読みました。同感です。わたしもあなたと同じの排卵ないようなことを言われた40歳の人です。子供がほしい、老後のことを考えるとさびしい気持ちが湧いてとうしょうもない日々を送っています。 世の中に、私たちよりもっと可哀想な人々が沢山いるので、そう思うと我々が元気を湧いて色々ことをやって見ましょう。 希望を失いように、現代の科学技術を信じて病院に通ったほうがいいと思います。なにかのいいことが必ずくると信じてがんばってください。 | ![]() | |