![]() |
|||
![]() |
![]() |
PINK -- 2002/03/06 .. | ![]() |
![]() |
昨年8月、37歳で男の子を出産しました。 結婚6年目で妊娠がわかり喜んだのもつかの間、子宮頚ガンの疑いで、総合病院を紹介されました。MRI検査も受け、「ガンが見つかれば、子供は諦めてください」とも言われました。ショックで涙が止まりませんでした。幸い、ガンは見つからず、出産も個人病院ですることになりました。予定日2週間前、検診で蛋白が出ていたので、その日に入院・出産となりました。分娩室に入って2時間程で無事に生まれてくれ、ひと安心でした。私は、出産から3ヵ月後、ガンの疑いが消えず、円錐切除を受けました。結果は、初期のガン、今は再発しないことを祈るばかりです。高齢出産だと、こういうケースも珍しくないんですよね。子供は、順調に成長して、今6ヶ月(体重8kg)です。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
もえ
-- 2002/03/06.. | ![]() |
![]() |
私の場合,子宮頚ガンと言われ 円錐切除してからの妊娠判明。 しかも,主人の海外赴任の為 早急な手術 引越しの準備に終われる毎日でした。そんなある日 以前買った妊娠検査薬が出てきたので そのまま捨てるのは勿体無いと思い(今考えると恥かしい事ですが)検査してみたら,妊娠判明!最初の一言は「なんで?」でした。家は,既に9歳年の離れた娘が居たのにもかかわらず 間が出来ずに悩んだ時期もあったのに この忙しい時に どうして??って言う思いばかりでした。しかし,病院で見てもらわないと,納得いかないので 早速病院へ 既に4ヶ月過ぎてるとの事 とても驚きが隠せませんでした 検査1ヶ月前には手術していたにもかかわらず よく子供が流ずにいたもんだな〜〜と 子供の生命力の強さを 思い知らされた 妊娠でした。 いまや,その子も2歳 同じ境遇に悩まされて 出産された方がいたんだーっと思い,メールしました。 これからも,不安は有ると思いますが,お互いに あまり悩まないように 育児しましょうね。 | ![]() | |