![]() |
|||
![]() |
![]() |
かおるっち -- 2002/02/28 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私は39歳です。現在妊娠10週目です。35歳の時初めて出産をしました。初めての時は「ダウン症」とかいろいろな障害については全然知らなかったのですが、去年、待望の2人目を流産してしまいました。まだ、8週目だったのですが・・・。そのときはじめて、お医者さんの口から「高齢だから気をつけないと」といわれ、自分なりにいろいろ本を読んだり、人に聞いたりしたのだけれど、私の住んでいる「奈良」というところには、羊水検査をする病院がないのです。お医者さんも「検診で大丈夫」というもののやっぱり、すごい不安です。主人は45歳。やっぱり歳のことを考えるとつらいものがあります。できることなら、安心して出産を迎えたいので、もし、これを読まれた方で、大阪や京都などで病院をご存知の方はお教えください。よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
カズヨッチ
-- 2002/02/28.. | ![]() |
![]() |
私は先月の1月18日、無事 健康な男の子を38歳で出産しました。 私が出産した病院では、先生が詳しく説明してくださいました。 で、結局、主人とも話し合った結果、羊水検査はしませんでした。 なぜなら、先生がこう言ってくれたから...「もし、障害をもったような子なら絶対にいらない なんて思うのなら検査を受ければ?」って。だってあくまでも確率だけの事だし、せっかく授かった命です、心配せずに自信を持ってガンバッテ元気な赤ちゃんを産んで下さい。今は色々と考えてしまって ツライ時期だとは思いますが、生まれてくる赤ちゃんとの楽しい生活を考えたりして!! 私が通院していた病院は、近鉄奈良線の産婦人科です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チャコ
-- 2002/02/27.. | ![]() |
![]() |
かおるっちさん、とりあえずご妊娠おめでとうございます。 私は現在37歳で、9月に4人目を出産予定です。その時年齢は38歳になっています。 実は私も羊水検査を受けようか悩んでいます。いえ、悩んでいました。 でも私の通っている産婦人科の先生は、そんなに高齢出産だからどうのこうのとはおっしゃらないんです。 だから、私もだいじょうーぶなのかなあ?と不安はありつつもだんだんと羊水検査の必要性が頭から抜けていっているという状態です。 その産婦人科でもちろん羊水検査をしていますよ。場所は大阪の近鉄沿線ですよ。もしよければおおしえしますので・・・ でも、たいていの大きな病院なら実施しているのではないでしょうか? まだまだ、妊婦生活もこれからですよね。おたがい気をつけてがんばりましょうね。 | ![]() | |