![]() |
|||
![]() |
![]() |
SOUS -- 2002/03/25 .. | ![]() |
![]() |
うちのかみさん(40才・14週)は、ただ今、悪阻中です。 臭いに敏感になる、 食べた物を吐く、 むかむかする、 食べた後なかなか胃を通らないらしくお腹が張る(固くなる) 便秘がち ・・・・ そこまではいいのですが、 夜、トイレが近くて熟睡できない(昼間も頻尿気味) 咳き込む(ひどい時には、ちびる。。) 花粉症でもありますから、そのせいかもしれません。 泌尿器科の検査では膀胱・腎臓は正常でした。 胎児は順調なので様子をみましょう状態です。 お腹がせり出しはじめた頃なので、 まだまだ各臓器が子宮から圧迫されて、窮屈になっているだけなのか。 どなたか呼吸器や泌尿器も影響されたよという経験をお持ちの方がいらっしゃいますでしょうか。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
SOUS
-- 2002/03/25.. | ![]() |
![]() |
参考になりました。 どうもありがとうございます。 うちでも花粉症対策で、 帰宅後、即、お風呂です。 あと1ヶ月くらいは続くんでしょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
でこ
-- 2002/03/22.. | ![]() |
![]() |
わたしなど、膀胱が圧迫されていたのだと思うけど、8ヶ月ぐらいの時、おねしょまでしてしまいました! 一緒に寝ていた元夫には、大笑いされましたが…。友達の中には、妊婦時代、本屋さんで思わずウンチが出てしまった人も・・・。(インクのにおいをかぐと、便意をもよおす人だったの)。汚い話でゴメンナサイ! でも、妊婦って大変なのよ〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
でんちゃん
-- 2002/03/22.. | ![]() |
![]() |
SOUSさん、はじめまして! ご主人が投稿なんて、やさしいですねぇ(#^o^#) 私は38歳、妊娠18週です。上の息子はすでに10歳なので、初産に近い状態です。二回目なのに3ヶ月半まで気づかず、てっきり胃を悪くしたとばかり思っておりました。 結局はつわりで胃が受付なかっただけだったんです。臭いにも超敏感で、犬よりもすごいんじゃないかと主人に言われるほど。 また、今までとっても快調だったお通じも出ない日があったり。(便秘とまではいかないのかもしれませんが) 子宮におされ、すぐ膀胱が一杯になる感覚を覚え、夜中にトイレに起きてました。このごろちょっと大きくなって上に持ち上がった感じがして、夜中トイレがなくなりましたが、朝起きるとお腹が張ってる感じがして、目がさめます。 奥様と同じく私も花粉症。くしゃみ、鼻水、咳はこの季節どうしようもありませんよね。けど、くしゃみや咳はお腹に負担がかかるんですよね。(時折ちびります)なのでマスクで防御し、外から帰った主人と息子には玄関先で体についた花粉を叩き落してもらうという対策をとっております。もちろん、空気清浄機はフル回転。 おそらく、奥様も心配されるようなことはないと思いますよ。多かれ少なかれ妊婦が経験する症状だと思うのです。(検査でも異常がなかったのなら) ただ私も一緒で高齢出産は、やはりしんどいものがあります、体力的・精神的に。これからも奥様をいたわってあげてくださいねぇ。一緒にがんばりましょう〜!!とお伝えくださ〜い。 | ![]() | |