![]() |
|||
![]() |
![]() |
しま -- 2002/03/21 .. | ![]() |
![]() |
現在40才で妊娠17週目です。37歳で初産しましたが、そのときはつわりも殆どなく、妊娠初期は順調なマタニティライフを送っていました。今回は妊娠が判明した時点から腹痛があり、診断の結果、筋腫があることが判りました。以前から毎月炎症を起こしたような痛みがあり排卵痛だと言われていたのが、今にして思えば筋腫の痛みだったようです。現在までずっと重苦しいような下腹部の痛みは消えず、すでにお腹の張りもあります。「激しい痛みが続くのならともかく、エコーで見る限り赤ちゃんは元気なのでまあ大丈夫でしょう」と病院では言われています。でも私としてはこんな状態で妊娠初期からきてしまって、赤ちゃんに障害が出ていないか心配です。高齢ですし、羊水検査も考えましたが、お腹の張りがあるので針を刺すリスクを考えると躊躇してしまいます。同じように筋腫を持って出産された経験のある方、アドバイスを頂けたらと思います。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
しま
-- 2002/03/21.. | ![]() |
![]() |
アールケイさんレスありがとうございました。筋腫があって双子出産なんてすばらしいですね。なんだか元気が出てきました。ただ私の場合は痛みとの戦いがあってそちらで少々めげてしまうんですけど・・・。アールケイさんは羊水検査を受けられたとか。実は二日前、クアトロの結果が出てダウン症の確立がかなり高いと出てしまいました。私の年齢で一応1/295より低ければ大丈夫らしいのですが1/244でした。 検査を受ける前、先生からは35歳を過ぎるとこの検査は確率的に高く出る傾向があり、当てにならないので羊水検査の方を薦めるが100%安全ではないのでどうするか考えるように言われ、結局、お腹に張りがあるし最初はクアトロ検査をすることにしたのです。勿論検査の結果が良いことを願って。でも、やはり高く出てしまいこの二日間すごく悩みました。あくまで確立の問題と思っても、現実ダウンだったらどうしよう・・・。産んでも私たちが死んだ後は上の子の負担になるし、上の子もこれから不幸になっていくのではないかとか・・・。 しかし、今もう17週だし羊水検査の結果が悪くても堕胎は難しい週数になってしまうし、主人ももう人間の形をして動いているのに殺すことはできないと言ってくれ羊水検査はせず、ありのまま、神様の思し召しと思って受け入れる覚悟をしました。もちろん、出産の時まで不安な気持ちはなくならないと思いますが、今はできるだけ大丈夫だと信じて頑張っていこうと思います。筋腫の上、こんな不安をかかえてのマタニティライフですが高齢になると、いろいろと皆さん何かしらの心配事をかかえているんですよね。このサイトでよくわかりました。出産後、明るい報告ができればと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アールケイ
-- 2002/03/19.. | ![]() |
![]() |
鶏卵大の大きさの筋腫が2個もありましたが、しっかり双子を 自然分娩しました。一卵性だということで羊水検査も受けました。 筋腫ですが妊娠中は多少大きくなったようですが私の場合、 子宮の外(下のほう)にできているので問題なかったようです。 お腹が大きくなると筋腫がボコッと出っ張ってきて変な感じ でした。 私の場合、筋腫は痛くないですし、通常貧血もありませんので 年に一度超音波チェックをする程度ですが、血行不良が筋腫に 良くないようなので気をつけてくださいませ。 体格差もありますが筋腫2個と双子(2860g、2300g) でも元気に出産できましたので必要以上に心配なさらないでくださ いね。 羊水検査は考えているよりは簡単でした。(費用は高かった けど) | ![]() | |