![]() |
|||
![]() |
![]() |
とりんぷ -- 2002/05/04 .. | ![]() |
![]() |
皆さんこんにちは。いろいろ読ませていただき勉強になってます。 私は34才不妊治療は半年ほど、片側卵管閉塞でAIH組です。 この前クラミジア検査で陽性になり明日で抗生物質二週間分のみおわります。 たばこ・・・なんですが、妊娠したらやめる覚悟はあるのですが、妊娠しないのでついつい吸ってしまいます。一日10〜15本。一度先生に「子作り前に何年吸ってても子作りする時点でやめれば影響なし」って聞いたのですが、ここでダウン症や奇形率などの話がよく出てるので、不安になってきました。たばこがそういうことに関係したりするのでしょうか?それとももって生まれた染色体のことだけが関係するのでしょうか?女性は男性と違い生まれたときから原始卵胞がありますが、排卵するまでの卵子の育ち具合はその時のホルモンのバランスなどで良くも悪くもなりますよね、そのグレードにも関係あるのでしょうか? もひとつ、クラミジアの経験者の方に聞きたいのですが、クラミジアが治っても癒着などは治らないっていうのはわかるのですが、 炎症で詰まってた卵管がクラミジアが治ることによって、炎症がひいて通りやすくなるってことはないでしょうか? |
![]() | |