![]() |
|||
![]() |
![]() |
さくら -- 2002/05/01 .. | ![]() |
![]() |
今40歳、二人目がほしくて、通院しています。羊水検査については、まだ大きな迷いがあります。羊水検査ができる頃は、もうおなかも少し目立ちはじめ、赤ちゃんも動いている頃ですよね。2歳になる長女の笑顔を見ていると、心からかわいいと思います。一方で障害がある故に、消される命もあるのかなあと思うと、胸が締め付けられる思いです。二人目がほしくて、通院しはじめたときは、「授かったなら、羊水検査は受けない。」と決心したつもりでしたが、夫が最近「親の愛だけでは育てられない。」と言った言葉にひどく傷つき、不妊治療をやめようかと思っています。予定外の妊娠ならともかく、不妊治療までして授かった子なら、それなりの覚悟をしてほしいと、誠に勝手ながら思っています。もし、自分の子が産まれたあと何年かして障害をおった時、夫は果たして子どもを守っていけるのだろうかと、なんだか不安になりました。今現在、不妊治療をしているみなさん、どうお考えですか。 |
![]() | |