![]() |
|||
![]() |
![]() |
リンリン -- 2002/06/06 .. | ![]() |
![]() |
私は43歳です。37歳で娘を生んだ後、次の子どもをと思いながらも仕事などで、ふと気付いたら43歳。高齢出産の情報を集めてみると、どれも42歳を境に妊娠の可能性がぐっと低くなるとしているので、落ち込んでしまいました。でも、体調の調整のために通っている漢方の先生が、女性は7の倍数で考えるので、7X7の49歳までは充分子どもが産めるのだと断言してくれました。西洋医学的な統計は気にせず、いい母体を作るためにがんばりましょうといってくれています。40代だからと思わずに、まだまだ現役だと信じて明るく赤ちゃんを待ちましょう。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
40才のママ
-- 2002/06/06.. | ![]() |
![]() |
私も、34才で娘を出産していますが、昨年頃から40才を前にして、そろそろ更年期を意識していました。 子どもを産めるのもあと何年か、と考えると、もう1人はどうしてもほしくなったのですが、何ヶ月かは「また生理が来た」という月日を過ごしていました。 昨年末40才にしてようやく妊娠。今妊娠8ヶ月を迎えています。自分で思っていた以上に体力も気力もあって、前の妊娠より楽な位です。 リンリンさんの「49才までは大丈夫!」を見て、むしろ「よーし、もう1人くらい」と元気づけられました。ありがとう。 昨年亡くなった加藤シヅエさんも、確か娘のタキさんを40代後半で出産されていたはず。 どうか、がんばってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちよ坊
-- 2002/05/02.. | ![]() |
![]() |
リンリンさん、こんにちは。 私も37歳で娘を産んでから、仕事が忙しかったり、病気になったりで、ふと気がつくと41歳。37歳で娘を産む時も、特に高齢出産という意識がなかった暢気ものなので、またまた暢気に49歳までがんぱるぞって思ってます。 というものの、今日生理になってしまいました。前回が子供を産むと決めてから、その月に妊娠した果報者だったので、妊娠することが難しいことだと改めて思い知らされているこの数ヶ月です。 こんな暢気ものですが、よろしくね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
リンリン
-- 2002/05/01.. | ![]() |
![]() |
返信ありがとうございました。この漢方の先生は本当に信頼できる方です。今は、おなかの中を着床しやすい状態にするために、ケイシブクリョウガンを服用し、お灸をしてもらって、とにかく体内を暖かく気持ちよくしながら、腎臓や肺の機能を高める治療をしてもらっています。成功したらまたメッセージを入れますね。お互いがんぱりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さち
-- 2002/04/30.. | ![]() |
![]() |
りんりんさんはじめまして! 私は37歳ですがまだ子供がありません。 りんりんさんのようなかたがおられて励みになりました。 まだ子供がありませんが2人はほしいです。 私もまだまだ現役だと信じて明るく頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なす
-- 2002/04/29.. | ![]() |
![]() |
今日、45歳になりました、、。 このサイトにはどこを読んでも、みなさんの気持ちのやさしさが伝わってきて鼻の奥がツンとしてしまいます。 あと5年、、がんばるぞう!!!おもわず力入っちゃいました。リンリンさんの先生すてきな方ですね。 | ![]() | |