![]() |
|||
![]() |
![]() |
ハニー -- 2002/05/20 .. | ![]() |
![]() |
皆さん、こんにちは。現在不妊治療に通院している39歳です。 昨年の11月よりタイミング法で治療が始まり、今年の1月に初めて排卵誘発剤の投与を受け、卵胞が4つできたにもかかわらず妊娠には至りませんでした。2ヶ月間はまたタイミング法のみで、今月の6日(生理が4日にきたので、その3日後)から排卵誘発剤を打っている最中です。前回は10日間打った後、卵胞が4つ、大きさも23.4ミリまで大きくなりHCGをすぐに打ちました。ですが、今回は卵胞がいっこうに大きくならず、今日診察を受けたんですが、先週の木曜日に診察してもらってから15.0ミリのままです。(数は3つ確認)あと3日、金土日と打って月曜日にもう一度診察しましょうとのことでした。誘発剤を打つ基準は個人差があるとは聞いていますが、何日ぐらいまで打てるものなのでしょうか?また、誘発剤を打っても卵胞が大きくならずに排卵してしまうってことがあるのでしょうか?いい年をして知識がなく恥ずかしい限りです。先生は体調の良し悪しが大きくかかわるし、まだ排卵はしていないから様子を見ましょうとのことでした。前回が10日で卵胞が大きくなったので不安です。なんか、ここ毎月排卵日ばかりを気にした生活が続いていて、もし排卵を逃したら!みたいなあせった気分なんです。排卵誘発剤を使われた方のご意見を聞かせていただけたらと思います。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ハニー
-- 2002/05/20.. | ![]() |
![]() |
プーさん、debbyさん、ももさん、セカンドライフさん、アドバイスをありがとうございました!遅ればせながらお礼申し上げます。ほんと参考になりました! 結局、あんなに打った誘発剤の甲斐もなく今回も生理がきてしまいました。でも、今回はなぜか落ちこまずに済んでます。 たぶん、皆さんからの励ましと、debbyさんが書きこみしてくれた“自分の身体を信じましょう”という言葉で、目が覚めた気がしているからです。今までは、とにかく誘発剤を打てば、なんとかなる、いえ先生がなんとかしてくれる・・みたいな他力本願状態でした。そうですよね。まず自分の身体が健康でなければ!一番大事なことを忘れるところでした。今ウォーキングに頑張ってます! 健康であれば何事も前向きに考えられますものね。 セカンドライフさんの飲まれていた「グレープフルーツジュース」と葉酸のサプリはどこのメーカーのものでしょうか?今いろんな会社で販売されてますが・・参考までに教えていただけると嬉しいです! あせらずに頑張っていきます。皆さんにも私にも赤ちゃんがやって来てくれる日が来ることを祈りながら・・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
セカンドライフ
-- 2002/04/29.. | ![]() |
![]() |
私も39歳の時に不妊治療に踏み切りました。最初は基礎体温表をにらみながらのタイミング療法のみ。色々検査をしながら、少々焦っていました。そして、私も主人も異常なしということで「排卵誘発剤」の服用が始まりました。私も2〜3個はできるのですが、排卵できないのか、排卵してても受精できないのか、半年ぐらいはイライラした日々を過ごしました。そのうちに「排卵誘発剤」の副作用でのう胞を形成してしまって、排卵誘発剤の服用をやむなく2周期ほど中止して全くのタイミングだけをしまして、やっぱりダメ。そして、排卵誘発剤の服用を開始してわずか1周期でめでたく妊娠しました。何が良かったのか、今になってはあまりよくわかりませんが、ちょうど排卵誘発剤の服用を再開した時に引越しをしまして、良い気分転換になったのかななんて思っています。それから、人に薦められて「グレープフルーツジュース」を毎日毎日飲んだり、葉酸のサプリメントを服用したりしていました。 焦る気持ちはわかりますが、まだまだ大丈夫!いい事は何でもしてみようという気持ちで楽しんでみたりしたら、頑張れるのかな・・いい情報じゃないかもしれないけど・・また、お話しましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もも
-- 2002/04/28.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 オランダ在住のもうすぐ45才になる日本人です。10才になる娘がいますが(自然妊娠)、第二子を持ちたいという決断が夫婦間で固まったのが、42才の時。その後、自然妊娠を1年程試して、人工授精を6回。今年に入ってから体外受精を2度試みました。1度目は卵が1個しか取れず、その唯一の卵が2分割から3分割へと異常に進んだため失敗に終わりました。第2回目は、誘発剤が他の薬に変り(Menopour)1回5アンプルずつ6回注射した後、卵の成長があまりにも早かったため、注射を6回で止め、3個の卵が受精段階に進みました。ところが、4分割まで順調に進んだ後、そこで成長が止まってしまい、トランスファーに至りませんでした。よって、次回は誘発剤の量を減らして、約9日から10日間投与するとよいだろう。とドクターから言われました。やはり、自然に近い形イコール約9日間の誘発剤の投与がいいという事でしょう。私は、次回がだめだったら、あきらめるつもりですが、お互い頑張りましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
debby
-- 2002/04/19.. | ![]() |
![]() |
私は、現在42歳と7ヶ月。不妊治療に頑張っています。 早く子供が欲しいあまり、注射にのめり込む時期がありましたが、そうすると、自分の力が失われてきます。 本来は、自然に妊娠できる能力が女性にはあると思いますので、あくまでも薬はその補助と考えた方がいいかと思います。 私は、注射を止めてからの方が排卵状況が良くなりました。 ただ、運動等の努力はしました。 あせり過ぎると、つい短絡的に考えがちですが、まずは、自分の身体が重要と思います。身体が弱ると、いくら注射をされても妊娠できないと思いませんか。頑張って下さい。 私も、未だ頑張るつもりです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
プー
-- 2002/04/19.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ! 私も体外受精した経験があります。その時、やはりそうでした。 最初は、数回の排卵誘発剤で良質の?(先生が言うところの)卵 ができたのですが、着床はダメでした。その後2回排卵誘発剤を 打ちましたが、最初に比べてなかなか育たないし、数も1個だけ。 外からホルモンを入れると、自分の体が作り出す自然のホルモン が怠ける様になる。と聞いたことがあり、やめました。 でも、排卵誘発剤は、打たなくなっても時期をおいて、自然妊娠 を引き起こす?可能性もあると聞きます。 精神的な作用も大きいから、思いつめないことがいいのかも? | ![]() | |