![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぽう -- 2002/04/18 .. | ![]() |
![]() |
尚さん、クレアさんありがとうございます。私の通院しているのは、不妊治療をしている病院なんです。本当はもっと前から通うべきだったのでしょうね!初めは、おきまりの造影剤を使っての卵管の検査と彼の精子の検査です。それは全く以上はありませんでした。排卵の方も以上はありません。次回は生理開始日の13日後くらいにいらしてくださいということでした。前回にも書きましたが、一年間は自然妊娠で頑張ってその後、体外受精と言うことだったのですが「どうして一年間待つのか?」わからなくて、本当はそれもきちんと聞いておかなくてはいけなかったのでしょうが、そのときはちょっとナーバスになってしまい聞く余裕もありませんでした。今度はきちんといろいろなこと、自然妊娠のこと、体外受精のことをきちんと聞いてこようと思っています。癒着はあるようですが卵管が狭くなっているとかそういうことは一切ないようです。一度、8年くらい前に内膜症の治療をしたことはあるんです。ただ、副作用がきつくて大変でした。2年前に排卵日になると嘔吐が激しく2〜3日は水を飲んでも嘔吐していたため、いつも点滴をする始末でした。そのときに子宮内膜症の方も婦人科の方で見てもらったのですが、そこの先生は内膜症はないとおっしゃっていましたので、安心をしていたんですよね。もしかしたら再発をしたのかもしれませんね!生理の周期も24日周期で早いし、気にはなってはいたのですが。でも、やっぱり「赤ちゃんが出来るまでどんなことがあってもがんばりたい」とそう思います。いま、始まったばかりでへこたれていちゃいけないですよね。尚さんは「11月に赤ちゃんが・・・」とありましたが、赤ちゃんがおできになったということなのでしょうか?とにかく、今度病院に行った時はいろいろなことしっかり伺ってきます。内膜症は内視鏡出湯着をはがしてもすぐに治るというものではないのですね。赤ちゃん出来るまで、頑張ります。また、いろいろアドバイスをください。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
尚
-- 2002/04/18.. | ![]() |
![]() |
うちも検査を受けてみて主人も私も異常なしといわれました。 卵管造影を受けたときに言われたのは 「造影剤を注入することで卵管の通りが良くなって妊娠することもあるから」という事でしたよ 実際我が家には検査を受けて数ヵ月後に赤ちゃんがやってきました♪ そうなんですよ 私は11月が予定日で今妊娠3ヶ月です。 でもね妊娠全体の1割は自然流産すると知っていたから 妊娠してからもわざと「まだもつかどうかわからないからね」と夫にも言いつづけてきました。 実は・・私は最初の子を8ヶ月で死産しているので 本当に赤ちゃんは神様からの授かりものだと思っているんですよ。 死産のあと妊娠するまでは地獄の苦しみでしたね・・・ 今4人目の子供を妊娠しているなんて嘘みたい。 今までの(死産も含めて)5回の妊娠経験でつくづく感じているのは 妊娠するタイミングって母体がストレスを感じていないときだなーと思いますよ。 本当にいい意味で諦めるというか「できることだけしていればあとは運を天におまかせ」と気を楽にすることが一番みたいです。 内膜症の件は先生にお任せして大丈夫でしょうしね♪ 気楽に頑張ってね | ![]() | |