![]() |
|||
![]() |
![]() |
バジル -- 2002/05/19 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。バジルです。今39歳です。 実は現在病気の治療のため薬を飲んでいるんですが、飲んでいる お薬の中に妊娠に影響するものがあって、困っています。夫は年 齢的なこともあり子供を欲しがっていて、親戚の集まりでも「子 供はまだ?」と言われます。 でも私の病気は治療に時間がかかるのであと1年くらいは薬を飲ん で様子を見ることが必要です。そのため、妊娠は控えた方が良い と思っています。ただ、私も年齢的に子供を持つなら早く持ちた いと思い、夫の希望との板ばさみで悩んでいます。 私も子供は欲しいのですが、かなり回復しているもののときどき 体調が悪くなって今の状態では子供を持つのはきついと思います。 子供を持ちたいけどすぐには持てない、そして出産のタイムリミ ットが近づいてくる。考えるだけでとてもブルーな気分になりま す。何か良いアドバイスをお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
バジル
-- 2002/05/19.. | ![]() |
![]() |
れいさん、尚さん、レスどうもありがとうございます。 その後主治医や夫とも相談しました。主治医は「周りが何を 言おうと子供を持つかどうかを決めるのはあなた自身です。」 と言ってくれ、夫にも事情を説明して今は治療に専念すること にしました。再発するとやっかいな病気なので、私ももう1年 様子をみて、その間になるべく運動したり、食べ物に気をつけ て体力をつけておこうと思います。 おかげで少し希望が持てました。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
れい
-- 2002/05/13.. | ![]() |
![]() |
お気持ちお察しします。私も38歳、腰痛と闘いながら出産のタイムリミットをひしひしと感じている一人です。 バジルさんの場合は、やはり病気を完治させるのがまず最優先されるのではないでしょうか?(お薬の中に赤ちゃんに影響するものが入っているならなおさらのこと) 焦る気持ちもわかるけどあと1年位で病気が治るなら絶対直してからのほうがいいですよ。たぶんバジルさんの投稿を読んだ人のほとんどが同じ考えだと思いますヨ。 まず病気を治してゆったりとした気持ちでいたらきっと妊娠・出産とスムーズにいくはず・・・それまで、がんばってね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
尚
-- 2002/05/09.. | ![]() |
![]() |
う〜ん やっぱり気持ちはあせりますよね でも どうしたって赤ちゃんは母体で充分に育つ必要がありますから お母さんの健康が第一ですよ。 早産気味の時に言われたのですが「母体の一日は保育器の一週間」と聞きましたよ。 どんなすぐれた医療機器よりもやっぱりお母さんのお腹の中なんですよ もしも病気と妊娠に関してまだご主人さまの理解が足りないようだったら病気の治療をしてもらっている主治医に充分に相談してご主人もお医者さんも一緒になって治療と妊娠のことを考えてもらったほうがバジルさんの精神的な負担が少なくなっていいかなと思いますよ。 | ![]() | |