![]() |
|||
![]() |
![]() |
CHICHI -- 2002/05/30 .. | ![]() |
![]() |
現在41歳と数ヶ月.体外受精で12月に初産の予定です. 以前は,海外で男性に負けず,自立した女性を目指していました,そして,結婚したのが36歳. 現在日本で暮らしていますが,これって,海外では全く珍しいことではありません.20歳で結婚,25歳までに第一子で、女性はいつ自分を育てることが出来るのでしょうか?? 高年齢の出産には体力面等のリスクもあるでしょうが,それ以上に,精神面や経済面で若い方々に勝るものは多いと思います. 子育ての面でも,私は全く20代のお母さんと同じように、子供と一緒に飛び回ろうとは思っていません.自然に自分で子供に与えられる物を,確かに与えていきたいと思うだけです. 妊娠面でも,確かに自然に子供が授かれば一番良いでしょうが,体外受精に対しても,日本ほど偏見の目はもたれていません。 要は,その人その人で,出来るだけのことを自然にこなしていったら良いのではないでしょうか?! 人の目を気にすることなく(人も,口出しする権利なんてないはずです!)自然に,楽しく生きられれば,家族にとっても,子供にとっても,一番良い環境を作れると思います. |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
智子
-- 2002/05/30.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。そして妊娠おめでとうございます! 私もCHICHIさんの投稿内容に同感する部分があります。 私は海外在住で来月出産予定です。私も妊娠するまではずっと性別、年齢の差別を受けずに働けるこの国で私なりに頑張って働いてきました。私も結婚した年齢(ちなみに35歳で結婚しました)、妊娠した年齢を自分で意識する事は無く、日本サイドから言われるまで自分が高齢出産であるなんて考えてもいなかったくらいです。というか、こちらで生活していると自分自信も周囲も年齢とか個人個人のライフスタイルを気にする.....という事が無い為、日本のように「何歳だから」とか考える事も殆ど無いですし、他人のライフスタイルに対してとやかく言う人もいないですものね。 CHICHIさんは現在日本で生活されていらっしゃるという事なので、色々な意味での日本特有のしがらみやプレッシャーに海外とのギャップを感じて何かフラストレーションのようなものを感じていらっしゃるのではないでしょうか。 12月にお母さんになられるとの事ですが、ストレスの無い妊娠生活&元気な赤ちゃんが産まれる事をお祈りしています。 頑張って下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
メイ
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
高齢出産って悪いことなの?というタイトルにびっくりしました。 悪いなんて考えたこともなかったし、少なくとも私は言われたこともないです。 言われていたかもしれないけど、気にしないので気がつきませんでした。きっとCHICHIは人の目を敏感に感じる方なのですね。 私も42歳で結婚して不妊治療していますが、他人の言うことなど気にしたことがないです。だって自分の人生だもの。他人なんかどーでもよしですよ。関係なしよ。(^ー^) でも、そういわれれば30歳も過ぎた頃「なぜ結婚しないの?」とか「早く子供産まないとマルコーになっちゃうよ。」「女が40歳も過ぎたら男は寄ってこないよ。」などといろいろ言われていたような気もします。そのころは仕事のほうが大事だったのでどこ吹く風。「わはははは」と笑っておしまい。充実した30代でした。 40歳を過ぎると仕事も安定して、さすがに一人の部屋に帰るのが寂しくなりました。そこに現れたのが今のダンナです。知り合って4ヶ月で結婚しました。 結婚すると1年くらいは「子供は?」「できたの?」と言う人もいましたね、そいうえば。そのときも「わはははは。」でおしまい。 不妊治療も自然妊娠も、子供がほしい人間の本能に変わりはなしよ。 でも取引先のしつこいセクハラおやじには悩まされましたよ。あのくそおやじ!あれだけは堪忍袋の緒が切れました。 仕事を餌に会社の外へ誘い出し「私なら百発百中だよ。どう?」と言うので「チンチン小さそうな子が産まれそうだからけっこうです。」と言って帰ってきました。 その後、その会社から仕事が来なくなりましたけどね。 不妊治療も3年になりましたが、もし私に赤ちゃんができて若いお母さんと一緒になっても、自分は40代の美しさを保っていられるように努力します。それが楽しみ。 大切なことを言い忘れました。 妊娠おめでとうございます。 楽しい人生とすてきな40代ママになってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ファティマ
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
妊娠おめでとうございます。 体外受精って必ず成功するわけではないんですよね。 羨ましがっている人がいるとおもいます。 残念ならがCHICHIさんのそばには、素直に喜んでくれない人がいるのですね。 そういう人は相手にしないのが一番なんですけど、そうもいかないか。 私はずっと日本に住んでいますが、日本でも30代で結婚して高齢出産するのって珍しくないです。 私の友達も30代半ばで結婚した人もいるし、結婚していない人もいます。 ちなみに私は39歳で結婚して、39歳で第1子を、43歳で第2子を出産しました。 周囲の反応は好意的でしたよ。 CHICHIさんが住んでいた国に比べればまだまだ遅れているかもしれませんが、 日本も自己責任で好きなように生きることを認めてくれるようになってきています。 身近な人に不愉快なことを言われてストレスがたまるでしょうけど、 ちょっと目に付きにくいところに、CHICHIさんの味方は大勢います。 出産の日までゆったりとマタニティーライフを楽しんでください。 かわいい赤ちゃんが生まれたらCHICHIさんの味方はもっともっと増えますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
尚
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
私は少なくとも誰にも「悪いことだ」と指摘されたことも なんとなく悪いことをしているような雰囲気にされたこともないのですがCHICHIさんは何か感じているのでしょうか? 少なくともここに来ている人の中には高齢出産に否定的な人はいないと思いますし、いてもごく少数だと思うのですよ。 もう少し気を楽にしたほうがいいですよ。 産んだらもっと大変ですよ〜〜(笑) 今はまだお腹の中で黙って行動をともにしてくれていますが 一旦生まれてしまったら別人格で24時間保護することを要求してきますから BABYはどんな大人よりも手ごわいですよ〜 言葉が通じて理屈でやり込められる相手の方がどんなにいいかー 私も10月末頃4人目出産です。 肩の力を抜いて一緒に頑張りましょうね。 | ![]() | |