![]() |
|||
![]() |
![]() |
きき -- 2002/05/31 .. | ![]() |
![]() |
はじめて投稿します。 妊娠7ヶ月、メキシコの島にハネムーン。シュノーケルを、おなかの中の子と楽しみ、産む2日前まで仕事をして無事自然分娩しました。44歳半初産でした。 今、元気な3才の女の子の母です。 なぜか、妊娠中高齢という事はあまり考えませんでした。ただ、嬉しさのほうが大きくて。 やはり、年齢じゃないと思います。ただ、生まれてからは、仕事との両立が、大変ですけど。(特に夜寝ない子で、今でも抱っこをせがむので)体も、疲れます。 でも、また欲が出てこのこのためにももう一人くらい。。。 などと、考えています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
きき
-- 2002/05/31.. | ![]() |
![]() |
マーチさん、mocoさん、ひめさん、 お返事有り難う。 本当に、赤ちゃんは、神様からの授かり者。mocoさんの言われる通り授かったら明るく頑張れば、大丈夫ですよね。 私も、アメリカで出産、生活しているので高齢をあまり意識しなかったのかもしれません。 でも、娘を取り上げてくれた看護婦さんが、後で"実は、はじめから帝王切開の準備していたのよ。”と、教えてくれました。お産も人口破水から5時間くらいで終わりました。 妊娠中は、2,3ヶ月に掛けて、何回か少量の出血があったので、流産を心配しましたが、意外と良くある事みたいで、その度にエコーを取ってもらいましたが大丈夫でした。 仕事が、教師なので、いつも動き回っているのが返ってよかったみたいです。 本当に子どもを育てるのは大変だけど、何にも代えがたい喜びを毎日味わっています。今日で、娘は、3才になりました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひめ
-- 2002/05/30.. | ![]() |
![]() |
22週、6ヵ月半ばになりました。 通っている病院は、高齢だからという特別な扱いは無く、 羊水検査もすすめられず、 超音波で診て、「これが頭、これが手、これが足、背骨、 ほら心臓が元気に動いているよ。外見上の異常はないみたい」 って調子。 おかげで、私も、高齢妊婦の意識もないまま、 このサイトで初めて、「リスクが増えるんだ」って 認識したくらい。 先日の定期検診で、男の子らしいとわかって、 夫も私も女の子を望んでいたから、 「次は女の子がほしいねー」なんて話になった。 年齢的に一人が限界かなって漠然と思っていたけど、 45歳になろうと、47歳になろうと、授かれば幸せだよね。 なんか、これを読んで、勇気がわいてきました。 みんな、がんばろうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
moco
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
自然分娩で40歳で6年前出産しました(*^_^*) 美容院を一人でして、産む4時間前まで陣痛の痛みに耐えながら仕事をして、出産後1週間で仕事復帰(^_-)-☆!個人差は絶対あると思いますが、学生時代にバスケットで鍛えた以外は20年以上スポーツらしい事もしていません。 妊娠7,8ヶ月は、逆子になってしまいましたが、逆子体操でクリア(●^o^●) 妊娠中は周りから、好奇の目で見られましたが、それも「私って凄くない?」って感じでお腹と胸を張って(^。^)歩いてました。 現在46歳、3ヶ月前に進行性流産しましたが、今、また妊娠しています。流産は、「縁がなかったんだ」と思っています。くよくよする事は何のプラスにもなりませんからね! 家庭を大切に明るく頑張っていればキット神様がご褒美をくれますよ(^O^)/ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マーチ
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます。 本当に自然分娩ですか? 妊娠してから、生まれるまで不安はなかったですか? 産後の経過はどうでしたか? すぐ普通の生活になれないとかなかったですか? 何かスポーツしてたとか、鍛えていたとかありますか? 私はまだ独身の43才ですが大丈夫かな〜。 若いお母さんとはうまくつき合ってますか? いろいろ知りたいです。 | ![]() | |