![]() |
|||
![]() |
![]() |
沙里 -- 2002/06/01 .. | ![]() |
![]() |
今日8ヶ月と2週目に入った39歳の初産婦です。結婚して7月で1年でそれと同時に三重県に越してきました。すぐ赤ちゃんを授かったのはホントに嬉しかったんですけど、だんな様しか頼る人はいない、周りに相談できるお友達もいない、高齢出産で色々な不安があって...とブルーになったりしちゃいました。でも、このページを見ていたら、皆さんがんばっていらっしゃってびっくりしました。私もムクムクと力が湧いて来て、この夏の出産を元気に迎えられそうです。....でも、高齢で初めて出産される方達は、誰に相談するのかしら?出身県の友達は、みんな一段落しているし...私のように心細い方...きっと多いと思うんですが..メールでもいいから相談出来る方が欲しいなあって、ホントに思います。同じ思いの方はいませんか? | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ありす
-- 2002/06/01.. | ![]() |
![]() |
沙里さん、お返事ありがとう。たくさんの方から書き込みがあってよかったですね。自分だけじゃなくみんな同じような思いで過ごしているので何となく心強くなれますね。特にこの歳で初産となると不安はいっぱい。沙里さんまたいろいろとアドバイスしてね。 メル友のコーナーを探してまたメールででもお話しましょう。 ひだりさん、お身体は大丈夫ですか?私も過去4回の流産のうちで3回は手術で取り出してもらいました。とっても辛くて悲しかったけどおいしいものいっぱい食べてまたがんばるぞって、気持ちを切り替えることにしてました。きっとまた近いうちに、神様が授けてくださることと信じて十分に体調を整えておいてくださいね。三重にお帰りになったらお目にかかりたいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めめ☆
-- 2002/06/01.. | ![]() |
![]() |
沙里さん こんにちは。 お返事ありがとうございます。 体調は如何ですか〜? 里帰り出産されるんですね。8月12日が予定日なんですね! 私も8月生まれなんですぅ。(*^o^*) 私は11月に出産予定なので 沙里さん、いろいろ教えて下さいね。 暑くて大変ですけど、頑張ってくださいね。 安産で無事に生まれますように!p(^ ^)q くれぐれも気を付けて里帰りして下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひだり
-- 2002/05/31.. | ![]() |
![]() |
ただいまぁー 本日午後に退院してきました。 皆さんのコメント見て、感激してます。 私の体調を心配して下さった方々、ありがとうございます。 沙里さん、他の皆さんとももっとお話がしたいですね。 お友達が出来てうれしいなぁ〜 経過は良好ですが、静脈麻酔の影響か動くとふらつきます。 キーを打つのはまだしんどいので、 手術の長文感想は無理。 一言で言うなら、 「肩の注射が一番痛かった。」 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙里
-- 2002/05/31.. | ![]() |
![]() |
皆様とぜひぜひ直接メールしたいので、もしよかったら今日登録されたメル友募集のページからメール頂けたら本当にうれしいのですけど.....沙里の名前で入っているので...いいお友達になれそうなので...勝手を言ってごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙里
-- 2002/05/30.. | ![]() |
![]() |
お返事が送れていなかったみたいでごめんなさい。もう一度送信しますね。とってもデリケートな時に、ありがとうございました。私は三重県の松阪市に住んでます。ありすさんはどちらかしら? 近くにプレママもいないと、やっぱり心細いですよね、私も同じです。ありすさんの赤ちゃんにがんばって! エールを送ります!!!本当にお友達になりたいなあ...ほんの少しだけ、相談にのれると思うのに..... | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
omi
-- 2002/05/30.. | ![]() |
![]() |
こんにちは 里帰り出産ですか。楽しみですね〜。 三重から静岡までだと、どの位の時間がかかるんですか? 9ヶ月の終わりでの移動、気を付けてネ。 ここにカキコした人の中では、沙里さんが一番早く産まれるのよね。も〜、そうなったら質問攻めかも(笑) 赤ちゃんグッズについても、いろいろとネットで調べてみてるんですけど、やっぱり本に書いてあるような物よりも、経験者がお勧め!って方がいいみたいです。 例えば肌着、病院でくれるパンフなんかでも2〜3枚って書いてあったりするけど、普通の肌着よりコンビとかいう上下のつなぎみたいなの?が便利とか。 赤ちゃんがよく動くと、普通の肌着だとめくれあがっちゃうんだって。それ読んで、あーそうか・・・って思ったり。 なんか、とりとめもないことを書いちゃったけど、直メール交換できるのを楽しみに待ってます♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙里
-- 2002/05/30.. | ![]() |
![]() |
私、みなさんにお返事出したんだけど、omiさんのが抜けちゃってて...ごめんなさい。もう一度、送りますね。私の予定日は8月12日です。7月13日には静岡に帰るの。omiさんより少し早くお母さんになるのね。赤ちゃんの支度もわからないよね...だんな様と見に行っても"可愛いねえ"で終わっちゃうもんね。私ね、このメール下さった方たちとどうしてもお友達になりたくて、baby comにお電話して聞きました。相手の方がアドレスを教えてもいいのか聞いてくれるとのことでした。少し時間がかかるかもって言われたんで、楽しみに待ってます。だって...きっときっと皆さんいいお友達になれそうだなって思いませんか?ねえ、omiさん。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
omi
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
沙里さん、こんばんは。順調ですか? この年になると、友達のところは子供達も大きくなってもう受験の話しやら何やらで、だんだん話が合わなくなっちゃうんですよね〜。 こっちはこれから初めての出産でドキドキしてて、どうやって赤ちゃんを育てて良いのか・・・って少しの不安もあったりして。 もっといろいろとお話したいけど、私もこのサイトを知ったばかりで個別にメールができるのか分からないの。 で、とりあえず、ここに返信しています。 8ヶ月の半ばだとすると、8月の初めが予定日? 私はその1ヶ月後だけど、も〜早く日にちが過ぎて出てきてくれないかな〜?って感じです(笑) そのくせ、まだ準備も出来てないんだけどね。 赤ちゃんの物を買いに行っても、いろいろありすぎて、何を選んだらよいのかも分からないんだもの。 沙里さんは、もう準備は済んでますか? ひだりさん、今回は残念でしたね。 お身体、大丈夫ですか? ゆっくり休んで、次に備えて下さいね。 私も横浜に住んでるんですよー。しかも2月に結婚したばかり・・・ちょっと計算が合わないけど・・・(*^^*ゞ 機会があったらお目にかかりたいですね〜。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙里
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
今、何ヶ月かしら? akiさんがお持ちの不安...わかります。小さい事で聞きたいなってこと、あるもんね。近くにお友達がいたらいいけど...でもメールでも、私はこうして元気づけられました。ありがとう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙里
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとう。検査の話をされると、チョッピリブルーになりますよね? このページを見てて高齢で妊娠したお母さんって、やっぱり思いやりがあって優しいなって思いました。だから、お互いファイトですね。.....デリケートな時期だから、気をつけて下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙里
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
今日から入院されたかしら? 早く退院出来るのを願ってますね。私、中学生まで横浜にいたんですよ...お互い慣れるまでには時間がかかりそうね。また三重県のいい所...たくさん教えて下さいね。本当に本当にお大事に... | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙里
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
きゃあ〜嬉しいって感じです。一度にお友達が出来ました。私みたいな人...いるんだなぁってウルウルしました。ありがとうございます。でも...個別には返信できないのかなあ?(まだ初心者なので何もわからない)出来るのなら、お一人お一人にお礼のメールしたいんだけど...教えてくださいませ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひだり
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
三重県と聞いて出てきました。 と、言っても私は、この4月に三重から横浜へ嫁いで来た者です。 42歳で初めて県外に住んで、都会の環境に戸惑っています。 あぁ〜三重が懐かしいなぁ、 紗里さんや、ありすさんに三重のいいとこ紹介してあげたいです。 私は結婚してすぐ妊娠、でも明日稽留流産で入院なんですよ。 がっかりだけど、夫がとても心配して良くしてくれるので、幸せです。 やっぱり好きな人の子供は、チャンスがある限り生みたいと改めて思いました。 入院する事自体初めてで、今準備にあたふたです。2泊3日なのに、かなりの荷物になちゃいそう・・・ こんな、ちょっとした事も友達がいたら相談できるのにねぇ、 また次の妊娠に挑戦するから、しばらく仕事はしない予定です。 新しい友達は出来にくいでしょう。 だから、ネットの皆さんお友達になってくださいね、 よろしくおねがいします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めめ☆
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、はじめまして。 39歳の初産婦で、今14週です。 やはりこの年代になると友達は既に出産を終えているので 相談となると、難しいですよね。 先日病院でクアトロテスト&羊水検査の説明を聞き、 不安になりました。 まだ自分は若い!なんて思ってたけど、やっぱり年齢って ついてまわるんですね。 このサイトでいろいろな考えや、体験談を知り私自身も考えさせられました。 私も周りに同年代で出産予定の友だちが居ないので、 不安はあります。。。 今の体調や、ちょっと不安に思う事、 何気ないことでもお話できればいいですね。 無事に赤ちゃんに会える日まで頑張りましょうね。(^-^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ありす
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
沙里さん、はじめまして。あなたより1つお姉さんの40歳のありすです。といっても来月41歳になっちゃいます。私はまだ13週ですが、過去4度の流産を経験して、5度目の妊娠でようやくここまでたどり着けました。私も結婚と同時に三重に住んでいるのですが、とっても田舎で保守的な感じがして、いまだになじめないところもありますが、自然環境はいいので子育てにはいいところだと思っています。もちろん同年代のプレママなんていないけど、もっぱら夫にいろんな相談をしたり、今後のことなんかを話し合っています。私も最近このサイトを知って毎日やってきては、ひとりじゃないんだと勇気をいただいています。沙里さん、もうすぐお母さんですね。大丈夫、きっとお腹の赤ちゃんがいつもあなたを見守ってくれていますよ。お腹にいっぱいお話をして、愛情を注いであげてくださいね。お住まいはどちらですか?お友達になれるとうれしいですね。 お腹の赤ちゃんがすくすくと成長されて無事にお生まれになることをお祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
aki
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
私は引越しして1年3ヶ月が経ちますが、友達が回りにいなくてとても不安です。おまけに住んでいるところが都心なので、同世代の人も少なくて(お年よりは多いけれど)・・・トホホホと言う気持ちです。(地元の友達は出産は過去の話となりつつあるし) メールでもお近くなら直接会ってでも、相談できる人がいたら心強いのにってずっと思ってました。他にもいないかしら? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
omi
-- 2002/05/27.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私も40歳初産を9月に控えた妊婦です。 出産経験のある友達はたくさんいるけど、やっぱり同世代で初産を経験するって人の意見、聞いてみたくなりますよね。 でも、そうそう見つからない・・・。 で、いろいろとネットで検索してみたらこのページに辿り着きました。 ちょっと普通の状態じゃなく、安定期に入った途端に入院、安静状態が続いてるので、こうしてネット上で知り合った人とおしゃべりするのが楽しくて励みになって。 私の場合は住んでる場所が比較的実家に近いし、今主人が出張中なので実家に戻ってやっかいになってます。 でも・・・当然この年だから両親も高齢なわけで・・・。 あんまり自分の体験談を話してもらっても、参考にならないんですよね〜(笑)・・・申し訳ないけど・・・ 良かったらいろいろとお話しませんか? | ![]() | |