![]() |
|||
![]() |
![]() |
萩子(hagiko) -- 2002/05/29 .. | ![]() |
![]() |
昨日から妊娠31週に入りました。 来月の1日からいよいよ9ヶ月めに突入です。 昨日、検診に行ってきたら、足とか手にむくみがあり妊娠中毒症になる危険性があるので、お昼に2時間ほど横になりなさいと言われました。そういえば、最近手のグッパがしにくくなっています。 塩分・水分控えめのほかに、むくみを無くすような簡単な方法ってないものでしょうか? 自分はこれをやってよかったとかいう経験のある人がいらっしゃったら是非教えて下さい。 貧血もあり、1日2錠お薬を頂きました。 むくみを取るお薬は、お昼寝2時間ぐらいを実行してむくみが取れなかったら出るみたいです。 気楽に出来る、むくみ対策!どなたかご存知ありませんか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
萩子(hagiko)
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
S.Aさん>同じぐらいに出産なんですね。 さっそくお味噌汁を薄めにしてみました。 ところが。。旦那は薄いと言って残してました(T.T) 理由は言っておいたのに・・なんということ! 次は今日よりも少し濃いめでいつもより薄めに作ってみます(笑) ありすさん>さっそくスイカを買って来て食べました。 美味しかった♪食べ過ぎに注意しなきゃ〜ね。 これからは、ちょくちょく買ってこようと思います。 お互いに無事な出産ができますように♪♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
萩子(hagiko)
-- 2002/05/29.. | ![]() |
![]() |
S.Aさん>「味噌汁を多くて一日いっぱい。だけどその味噌汁もいつもの半分で、具を多めにして食べてました。」というのは、 ↑の味噌汁+いつものおかずを薄味にして毎日食べるって事ですか?やってみようと思います。 ありすさん>スイカ・・今年は一度も食べていません。(笑) さっそくスーパーに買いに行こうと思っています。 足裏シートも効果があるのかと思って、貼っていますが 毎日の事ですぐになくなってしまいます(笑) でもでも・・確かに朝シートをとって、お風呂場で足を洗ったあとの爽快感はなんとも言えないものがあるな〜〜♪ 昨日はお腹が張りすぎて、歩くのもつらい状態でしたが、今朝は普通に動く事ができるので、一安心しています。このサイトを見るのが日課になり、色んな人の意見をゆっくり読ませて頂いてます。 あと2ヶ月・・乗り切るぞ〜〜〜♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
S.A
-- 2002/05/28.. | ![]() |
![]() |
私も現在妊娠31週です。30週までずっとむくみ、尿蛋白を注意され私は今栄養士の学校に行きながらの妊婦生活の為、いろいろ調べてみました。 私が治ったのは、味噌汁を多くて一日いっぱい。だけどその味噌汁もいつもの半分で、具を多めにして食べてました。 私の通ってる病院での治療法方もこれでした。↑ むやみに薬を使わずに自分と赤ちゃんのため!とよくいわれます。むくみはお産をする時に自分も難産になるし、赤ちゃんの通り道もせまく、赤ちゃんも大変らしいので注意したいですよね。 水分はこの時期、仕方ないそうです。後、すべての料理に関して、薄味を心がけてみてください。赤ちゃんのためだったら家族も理解してくれるはず!? 次回の検診までに治るといいですね☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ありす
-- 2002/05/27.. | ![]() |
![]() |
萩子さん、こんにちは。ありすです。いつもありがとう。 私はまだ13週なのでそんな症状も出てないのですが、知人の話によるとむくみにはスイカがよいとのこと。そういえばスイカって利尿作用があって昔から腎臓のお薬なんていわれてましたよね。ちょうどいまの時期小玉もスーパーに出回ってきて、手に入りやすいのでいちど試してみては? ちょうどそんな意味合いからかウチも先日夫のおばさんよりスイカをいただきましたよ。 でも医師の言うとおり安静も大切みたいなので、どうか無理せずお過ごしくださいね。大事に至らないことをお祈りしています。 | ![]() | |