![]() |
|||
![]() |
![]() |
たくママ -- 2002/05/20 .. | ![]() |
![]() |
35歳、もうすぐ3歳になる男の子が一人います。今月初めに12週に入ったところで流産してしまいました。主人の仕事の関係で中近東に住んでいます。運悪く、出張中で主人がいない時の突然の出血、入院、手術と本当に辛かったですが今はなんとか前向きにいこうと思えてきてます。手術後10日が過ぎ、ほとんど出血はないのですが全く無いというわけではなく、夜に少しだけ出血したりおりものがまだあるのですが・・・これって大丈夫なのかしら?と不安になってしまう時があります。痛み等はないです。病院には術後、3週間してから行く事になっているのですが・・経験ある方教えて下さい。お願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
たくママ
-- 2002/05/20.. | ![]() |
![]() |
ありすさん、ぶうぶうさん、教えて下さってありがとうございます。精神的にも最近落ち着いてきたせいかほとんどおりもの程度がたまにという感じなので安心してきました。今回初めてあまりの不安で相談したのですが優しいお言葉に涙してしまいました。 ぶうぶうさん、無理をせずお体を大事になさってくださいね。 ありすさん、本当に初めてお話するのに優しいお言葉ありがとうございました。頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ありす
-- 2002/05/20.. | ![]() |
![]() |
たくママさん、はじめまして。知らない土地で、ご主人のお留守の間に流産とは、とてもつらかったことと思います。でも前向きに頑張っていらっしゃる様子が伝わってきて、私もうれしくなりました。私も昨年流産したときは術後10日くらい生理の終わりかけのような出血がありました。医師の話ではそういうこともあるとのことでしたが、私は術後も何回か診察してもらってましたので、その言葉にも安心することが出来ました。 何かちょっと異常を感じるようであれば、病院に行かれたほうがいいのではないかと思います。 どうか、今後も頑張ってくださいね。遠くから応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぶうぶう
-- 2002/05/19.. | ![]() |
![]() |
私は去年の9月に10週目で流産しました。37歳でした。初めての妊娠だったのでとても喜んでいたのですが... 手術後も大出血が一週間続き(噴水のようでした)、朝ヌルッとした感じがしたのでトイレに行ったら卵大の肉の塊が血と一緒に出ていました。病院で超音波で子宮内をもう一度確認してもらい、その後は軽い出血が3週間続きました。流産後はしばらくの間、爪は折れ続け髪の毛は抜け、肌は乾燥状態と言う状態でした。大量の出血で体の栄養分がすべて消耗したと言う感じでした。さんざん病院で医師に出血や状態を訴えたのですが、子宮内の正常化を自然に待てと言われました。 あれから八ヶ月、やっとまた妊娠することができました。今度は無事育ってくれますように、祈っている毎日です。 | ![]() | |