![]() |
|||
![]() |
![]() |
グリーン -- 2002/06/04 .. | ![]() |
![]() |
私は妊娠10週の33歳新米妊婦です。待望の妊娠で喜んでいたのもつかの間・・・今週の検診の際、超音波で赤ちゃんの頭から首にかけて黒い影があると言われました。その影の幅は4.4ミリあり染色体異常の可能性があるとの事で羊水検査をすすめられました。 染色体異常の可能性にして76分の1の確立だそうです。 超音波に写る黒い部分の事について何か知っている方がいたら何でもかまいませんので教えてください!! 何の知識もなく、いきなりの出来事で動揺してしまっています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
グリーン
-- 2002/06/04.. | ![]() |
![]() |
ひ弱なママさん、「浮腫」の事教えてくださってありがとうございました。 ひ弱なママさんも私と同じように苦しんでいたんですね。 辛かった日々を思い出させてしまった気がします。ごめんなさい。 病院で浮腫の事を言われてから、今日で丁度1週間になります。 私も毎晩のように変な夢でうなされ、嫌な事ばかり考えてしまう毎日でした。結婚と同時に引っ越してきた事もあって、周りに友人も親もいない孤独な環境で本当にノイローゼ状態。そんな私に主人が 「絶対大丈夫だから俺たちが信じなきゃ!」と渇を入れてくれました。この言葉で少し落ち着いた感じです。 まだ検査すらしてないのにこんな事じゃ駄目ですよね。 新米ママはもう33歳だっていうのにまだ精神的には子供の様です。 近くの神社にお参りして安産のお守りを買ってきました。 羊水検査受けてみようと思います。検査まではまだ4.5週あると思いますが、それまでは前向きな気持ちで!検査のときはお守り持っていこうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひ弱なママ
-- 2002/06/03.. | ![]() |
![]() |
私は34歳1児の母で、現在第2子を妊娠中、16週になります。 私もグリーンさんと同じで、10週の時、超音波検査で頭から首にかけて浮腫が見つかりました。 先生の説明では、浮腫(リンパ液がたまったもの)で、染色体の異常の可能性があるとのこと、羊水検査をすすめられました。 あまり浮腫が大きいと死亡する恐れもあると言われましたが、15週の羊水検査をする時点では、浮腫は見えなくなっていました。 「リンパの流れがうまく出来たんでしょうね。」と説明されましたが、私にも詳しいことは分かりません。 浮腫が見つかった時、先生から「母子手帳はしばらく様子を見てから、取りに行ったほうがいいでしょう。」と言われ、もしかしたらおなかの中で赤ちゃんが死んでいるかも知れないとずっと不安でいっぱいで、毎晩、病院に行く夢ばかり見ていました。 その夢で目覚めて、おなかを押さえては「赤ちゃん、生きてるかな?」って不安で眠れない夜も続きました。食事の用意をしていても突然、涙を流したり…一種のノイローゼですね(^^; でも、今は、おなかも大きくなってきたし、前回の検診では赤ちゃんの心臓の音も聞こえて、「ああ、赤ちゃん元気に生きてるんだ。」って実感しました。子供(2歳)も「赤ちゃん、元気になったね。」と嬉しそうに言っていたし、主人からも、「赤ちゃんは元気だって、ママが信じてあげなきゃ。泣いていても始まらないよ。」って言われ、「私が元気に頑張らなきゃ」って思えるようになりました。 後2週間ほどで羊水検査の結果が出ます。浮腫が見つかっても、健康で生まれてくる子もいるとのこと。今は、良い結果が出ますようにと祈るだけです。 グリーンさんの質問の答えにはなりませんし、上手なアドバイスも出来ませんが、あんまり深刻に考えても胎教に良くないので(私の体験談です)、「赤ちゃん、ママもパパも楽しみに待ってるから、元気で生まれてね!」って赤ちゃんに声をかけつつ、お互い、良い結果を待ちましょう。 | ![]() | |