![]() |
|||
![]() |
![]() |
ヤスホ -- 2002/06/21 .. | ![]() |
![]() |
ひどい騒音で困ってます。 私は今34週で来月21日出産予定(39才初産)です。 実は5月の末から、住んでる賃貸マンションの同じ二階の改築工事が突然始まり,すごい騒音と振動でまいってます。壁のぶち抜き工事とかしているので,騒音振動で,日中家にいることができません. 私も今までいろいろなところに住んだことがありますが,何の連絡掲示もなく,いきなり工事するなんて初めてです.あまりやり方が非常識だから,「工事前に掲示してください」とメモでクレームつけたら,「これから二ヶ月工事します」の掲示と家のポストに「ビール券2枚」が入ってました. 二,三日前まではすごいイライラしてたけど、お腹の子によくないと思って,今はあまり気にしないようにしてますが,日中外出するとなると.出費もそれなりにあるし,疲れます. 日中ほとんど家にいられないので,こういう場合家賃の減額など交渉できないものか,夫と話しているところです.実際大家に言う勇気があるかどうかはべつですが… 私のような経験された方いませんか?アドバイスなどあったらお願いします. |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ヤスホ
-- 2002/06/21.. | ![]() |
![]() |
たれこげさん,アドバイスどうもありがとう。 大家さんのおばあさんは威張っている感じでいやだったので,娘さんに,工事の日程など確認しました。 工事が予定より早めに終わることになったとかで,私の出産予定の頃は、騒音等はないし,工事もほぼ終わっていると言われました. 他の部屋からも苦情が出たとかで,低姿勢で謝ってました. 今回は,あまり思いつめないで,早く聞けばよかったと思いました. レスしてくださって、うれしかったです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2002/06/14.. | ![]() |
![]() |
その後、どうなってますか。先日まで、うちの横もとりこわしの工事をしていたのでなんとなく分かります。ただ、その工事会社は始まる前に責任者が説明等の挨拶に来たり、工期の連絡もあったため、問題はありませんでしたが。 出産まじかとの事で大変ですよね。今は我慢するにしても生まれてからは大変だと思うので、あまりにひどい時は実家などたよれる所があるなら非難してはいかがでしょう。また、工事はたいがいうるさいですが、内容によってうるささも異なるのでだいたいの予定表がもらえて説明してもらえるといいんですけどね。もし、子供うまれてすぐに内装等シンナーを使う工事が入るのも不安でしょうし。 それと、部屋は大家さんから直接借りてるんですか。仲介した不動産屋さんに確認という形で苦情を言うわけにはいかないのでしょうか。また、同じアパートの人がどう思っているのかとか挨拶がてら話をしてみたらいかがでしょう。何かヒントがあるかも。 もし、苦情、交渉をするならビール券は使用しないほうがいいと思います。 きっとヤスホさんもわかりきっていらっしゃるこの程度のレスしかできなくてごめんなさい。 | ![]() | |