![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴっぴ -- 2002/06/10 .. | ![]() |
![]() |
39歳 4人目の妊娠ということもあって悩んでいました 主人の励まし、ネットでのみなさんの励まし。私もせっかく授かった命!がんばろうと決心しました。欲しくても授からない人だっているのになんて怠慢な悩みだったんだろうと己を反省しました。 やっと生活も自分も落ち着きを取り戻し、みんなの協力に甘えながら忙しい毎日を過ごしておりました。(2つも学校の役員をしているもんで・・・) そんな日曜日の午後、腰にいや〜な痛みを感じてトイレへ・・・ 出血していました。急いで病院へ。しかしすでに子宮の中には赤ちゃんの影も形もありませんでした・・・「流産ですね」の先生の一言。10週と2日の目の出来事でした。涙が止めどなくあふれました。いろんな事が頭の中をグルグルまわりました。私があんな事をかんがえたからかな、生活が悪かったのかな、大丈夫と過信していたからかな・・などなど こんな悲しい思いは二度としたくありませんね。 同年代の妊婦のみなさんどうかお体大切に元気な赤ちゃんを産んで下さい。子供は宝物です。 お返事下さったとかんださん、MINさん、尚さんありがとうございました。こんなことになってごめんなさい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴっぴ
-- 2002/06/10.. | ![]() |
![]() |
みなさん一人一人のお言葉に癒され、励まされ、元気がちょっぴり 出てきました。 長女はベビー誕生に胸を弾ませていただけにガッカリでした・・・ もう作らないの?の質問に「もう一度がんばるね!」とはちょっと言えませんでしたが三人の子供には命の尊さを身をもって教える事 ができまし。 尚さん、MINさん元気な赤ちゃん産んで下さいね!! 吉報を心待ちにしています。 とかんださんまたお話したいですね。お会いできること 楽しみにしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
尚
-- 2002/06/09.. | ![]() |
![]() |
そうですか・・残念でしたね。 実は私もずいぶん覚悟したんですよ 年齢に関係なく流産というのは10〜15%もあるというし 高齢になるとその率はもっと高くなるとのことでしたから もしもの時の悲しみをやわらげようと 「ダメかもしれないからね」とずいぶん言ってしまったんですよね あとで考えるとこれだって流産したら後悔していたかもしれませんよね 幸いお腹の子は頑張って育ってくれていますが・・・ 本当に人間には限界があるのだなと思いますよ お腹の赤ちゃんはぴっぴさん家族に大切な思い出を持って来てくれたのかもしれませんね 辛いでしょうが御身体大切にしてください。 「こんなことになってごめんなさい」なんて言わないで下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とかんだ
-- 2002/06/09.. | ![]() |
![]() |
ぴっぴさん、ご自分を責めないでくださいね。 表現の仕方が、わからないけど。。。。。 それも、運命だったのだと思います。。m(_ _;)m でも、きっといままでのぴっぴさんとはちょっと違う人生観? みたいなものを、得られたのは・・・赤ちゃんのおかげだね。 前向きにネ〜 またどこかでお会いできたらうれしいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MIN
-- 2002/06/09.. | ![]() |
![]() |
せっかく決心されたのにほんとうに残念でしたね。 ぴっぴさんの迷いと流産とはまったく関係がないことです。 自分を責めないで、少しのんびりしてくださいね。 実は私も今回の妊娠の前に(昨年末です)流産を経験しました。 悲しいお気持ち、自分を責めてしまうこと、ほんとうに良く分かります。 これは時間と優しい家族が癒してくれるしかないものです。 しっかり寝て、たっぷり食べて、のんびりなさってくださいね。 | ![]() | |