![]() |
|||
![]() |
![]() |
SOUS -- 2002/06/25 .. | ![]() |
![]() |
うちの子は1300?(なぜか体重がわかるんですね。)で、 問題のかみさんは、先月より微増で、むくみもなく、 お医者さんから「がんばりましたね。この調子でいて下さい。」と言われたそうです。 よかった。。。 皆様のアドバイスのお陰です。 低インシュリンダイエットの本を買い、 じゃがいも・にんじん・・・などを避け、 酢の物や豆腐を増やし、勿論、食事の量そのものを減らし お散歩して・・・ 先月67が今68です。 お腹の子は順調に大きくなっているので、 ほぼ同じ体重でしょうか。 なにはともあれ一安心でした。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
でんちゃん
-- 2002/06/25.. | ![]() |
![]() |
SOSUさん、良かったですねぇ。 体重増は妊婦さんにとっての最大の課題ですものねぇ。 心配していたんです、中毒症の気配がなければ、大丈夫ですよ・・・なんて言って、無責任だったなぁって。 大丈夫だろうか、その後増えてないだろうか・・・と気になっておりました。良かった、良かった(#^o^#) けど、まだまだ安心しちゃぁいけませんよ。8ヶ月に入ったところだと体重増えやすい時期ですよね。このまま、頑張って体重微増のまま臨月を迎えましょうねぇ。 私も今日検診に行ってきたんです。いよいよ9ヶ月に入りました。小さいと言われていたBabyも週数どおりの大きさに追いつき、とりあえずほっとしております。 ラストスパート、お互い元気なBabyのためにがんばりましょうねぇ\(*^▽^*)/ | ![]() | |