![]() |
|||
![]() |
![]() |
はつ -- 2002/06/25 .. | ![]() |
![]() |
私は36歳で1歳半の男の子がいます。 妊娠中は超ブルーモードで、引きこもり妊婦でした。 ここにも、不安な気持ちで過ごされている妊婦の方たちが何人かみえて、過去の自分を思い出します。 あまりにもひどい精神状態で出産にのぞんだので、元気な赤ちゃんを出産した時に主人は「奇跡だ・・・」と驚いていました。 子育てに追われているうちに、いつしか鬱状態も脱してしまいました。そして、勝手な話ですが、今は二人目が欲しいのです。 でも、主人が「もうあんな うじうじの私を見たくない。今度あんな風になったら子供の面倒はどうするんだ。もう子供はつくらない。」と言い切っています。 私もまた高齢で妊娠して、前向きにマタニティライフを過ごせるかどうか自信がありません。また羊水検査のことなどで悩むんだろうなぁなんて思います。 それでも二人目が欲しいのです。やっぱり子供はかわいいですし。 まだ主人を説得する力もないし、ずーっと平行線のままきていますが、またしばらくしたら話し合ってみようと思います。 こんな私ですが、みなさんよろしくお願いいたします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぽっく
-- 2002/06/25.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。 私も36歳、一緒ですね。2歳10ヶ月の女の子がいます。 そしてお腹には5ヶ月のベビーがいます。 私の友人の中にはいわゆる高齢出産(?)と言われる年齢でも 無事元気に子供を産んでいる人、これからもうすぐ出産を 迎えようとしている人が沢山いますよ。 羊水検査をする・しないはその人によりですが、皆前向きに 元気にマタニティライフを過ごしています。 私も二人目が欲しくてやっと授かった命です。不安がない訳では ありませんが、お腹の子に会えるのを楽しみに 今マタニティライフを過ごしています。 はつさんも頑張ってくださいね。 | ![]() | |