![]() |
|||
![]() |
![]() |
にゃん子 -- 2002/06/27 .. | ![]() |
![]() |
初めまして。35才、現在3度目の妊娠が判明したところです。 これまで、 1度目 8週の稽留流産 2度目10週で稽留流産 そして、現在妊娠8週目です。 今日 超音波で心拍確認できました。 でも 小さいんです。 8週目にしては。 不妊治療の成果の妊娠なので、週数は正確です。 それなのに 約1週手前の大きさとか。 とにかく 来週の診察予約はしてきました。 これからの1週間、何をするにも 期待よりも 不安の方が大きいのです。 胎児の大きさと 流産の危険性は関係ありますよね。 何か 良き アドバイスがありましたら こんな 私にお知らせ下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
にゃん子
-- 2002/06/27.. | ![]() |
![]() |
貴重なお話ありがとうございました。 なんだか勇気がもてました!! 今日までPC開けなかったのは なんとなく、弱気になっていました。 今日、妊娠9週の検査に行って参りました。 先週より8ミリ大きくなっていました! 今までの事もあるので、後2週間位は喜び半分。 慎重に大切に生活していきたいと思います。 本当にありがとうございました!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ノア95
-- 2002/06/21.. | ![]() |
![]() |
私もそうだったと思います。 39歳の冬、病院へ行ったとき生理がこなくなって3ヶ月目でした。 でも先生はう〜〜ん。妊娠の兆候が見られるとだけは言っておきましょう。と言われました。多分育ちが悪かったのでしょうね。 その後出血があったり、下っ腹は痛くなったり体は冷えて大変でした。PCの電磁波なのか分からないですがPCに触れるだけで、ガクンと音がするように体が冷えてしまい・・安定期に入るまでPCに触れなかったです。冬でしたので毎日足はコタツに入れてとに角冷やさないこと、かといって足浴とかは安定期になるまで出来ませんので、カイロを腰に当てたりして寝てました。 そしてイメージしやすいように妊婦用の雑誌を買い、臨月までのお腹の大きさ、胎児の成長が載っていますのでそれを見ながら、毎日自分の体の変化と赤ちゃんの成長をイメージしていました。 その時の子も今では幼稚園の年少です。 とに角夏ですが靴下を履き、腰お腹は絶対に冷やさない!体の冷えは即お腹の赤ちゃんに影響していきます。 逆子も体の冷えを解消すれば大体の場合ですが元の位置に戻ると 助産婦さんに言われました。口がすっぱくなるぐらい・・体を冷やすな!でした。食べ物でも飲み物でも冷えます。 甘いのも、暖かい国のも、夏野菜は体を冷やします。 根菜類を出来るだけ採るようにして、体に良いお水を採り、ジュース系は控えましょう。 頑張ってくださいね。赤ちゃんの生命力とご自分の力を信じ、知るうる努力をし、休める所で体をしっかり休めてくださいね。 また元気な声を聞かせてください。待っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ななえママ
-- 2002/06/21.. | ![]() |
![]() |
35歳で去年出産しました。こどもは5週目で5.8ミリ、8週目で8.1ミリ。本に出ているサイズよりもかなり小さく、初診の時にも『育つかどうかわからない』とまで言われました。大丈夫といわれたのは3か月過ぎ。その後も小さめでしたが元気に育ちました。出産時は低体重ぎりぎりでしたが、11か月の今は大きい赤ちゃんと言われています。 計測はそのときの赤ちゃんの姿勢次第でかなりの誤差が出るそうです。問題が大きさだけならあまり心配されなくてもいいと思いますが...お体を大切に。 | ![]() | |